個別指導なら森塾 蒲田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全71件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月のお知らせと成績アップ情報。 定期テスト後の答案用紙の提出についての連絡もありました。 また年に3回ほど保護者の面談があり、そのお知らせと日程調整の連絡がありました。
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万
蒲田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は比較的若めの方が多かったように思うが、若すぎて塾の講師として心配な感じの方はおらず、むしろ知識が豊富でこちらのあまりにも低レベルだと思われる質問にも、分かりやすく丁寧に答えてくださったり、教え方も上手だったと思う。
蒲田校の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢は様々な先生がいたけれど、どの先生も物腰が柔らかく説明も丁寧で、こちらの投げかける質問に分かりやすく解答をくださったり、こどもの勉強面でも質問がしやすい環境作りや声かけを行ってくれていたと思う。特に志望校をきめる段階では、高校に行くメリットやこんな楽しい事がある!などの具体的な話があり、分かりやすかった。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくわからない。ミニテストは合格点が取れるまで帰してもらえないため、嫌でもやる感じ。特訓部屋というものに必ず参加しなければならない。内容については詳細は不明。ただ学校の授業対策がメインなのか。受験対策もやってはくれる。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの特徴などは分からなかったけれど、元々高校受験の為に入塾していて子供のレベルにあった授業内容やペースだったのではないか。想像するならば、普通校の普通レベルで、学校の教材に寄せた感じだったのではないかと思っている。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの内用やレベル感は特に高くもなく低くもなく。といった印象で、学校の授業の進捗と平行してできる感じの内容だったと思う。教科によっては、映像を使った授業などもあったり、テキストのみを使用して。という感じでもなかったと思う。
蒲田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に問題集を解いてみたり、受験に使えそうな問題をクイズ番組から探して、一緒に全力で参加してみたり、またそうしてやってみて、分からなかったところを2人で一緒に調べて解けるところまでたどり着いてみたり、とにかく遊んでいる感じで一緒に勉強をしていた。
蒲田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
解いたテキストの丸つけをした際に、躓いた所を一緒に見直して解説を読んだり、よーいドン!で一緒に同じ問題を解いてみて競争するなどの取り組みをした。勉強を教わるという感覚ではなく、遊び感覚でゲームのようにやっていた。
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
蒲田校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生からベテランの先生まで揃っていて、子どもと近い年齢の方もいてこどもが分からない事や困っている事を相談しやすかったのではないかと思う。基本的に親身になって話を聞いてくれる先生が多かったように思う。子ども自身も親に相談せずに先生にだけ話した事もあったのではないか。
蒲田校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってマンツーマンで同じ先生が相談にのってくれた。こどもの理解が追い付かない所を探しだし、色々な学習方法や取り組みかたなどを教えてくれた。受験対策としてや、学校選びにおいても子供のレベルに合う所の提案などがあった。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
月3回の時は月謝が少し安くなるのは魅力的だが、振替ができない、月々の料金は高すぎないが施設料が半期に一度かかる、季節の講習が高い。でも子どもは先生たちと友達のようで楽しく通っていたので結果的にはよかったかな。
- 1
前へ
次へ