個別指導なら森塾 蒲田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全71件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の時は100万円くらい
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項はメールがメインで連絡がきた。時折緊急時のときは携帯電話で連絡がくることがあったが、ほとんど電話はなかった。
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別しょっちゅう連絡がくるような事はなく、コロナ禍の中で通塾させていたけれど、頻繁に様子を知らせてきたりといったような事はなかった。面談日が設定されており、そのような場合には電話連絡があったように思う。
蒲田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
蒲田駅徒歩1分で安心できる。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの特徴などは分からなかったけれど、元々高校受験の為に入塾していて子供のレベルにあった授業内容やペースだったのではないか。想像するならば、普通校の普通レベルで、学校の教材に寄せた感じだったのではないかと思っている。
蒲田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が1人で黙々と勉強をして、飽きてしまったりしないように、自分も一緒に問題を解いてみたり、テレビで受験レベルの問題がやっているクイズ番組があると一緒に視聴して問題を解いてみたり、とにかく1人きりでほっぽらかしにしないようにサポートした。
蒲田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に問題集を解いてみたり、受験に使えそうな問題をクイズ番組から探して、一緒に全力で参加してみたり、またそうしてやってみて、分からなかったところを2人で一緒に調べて解けるところまでたどり着いてみたり、とにかく遊んでいる感じで一緒に勉強をしていた。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは他の塾と大差なかったと思う。勉強やテキストのレベルも高すぎず、低すぎず、学校の授業に寄り添った感じの内容で定期テスト対策などにもとても役立つ感じだったと思う。映像授業などあり、こどもが理解を深めやすい形もあった。
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験前に三者面談があり、それに向けての質問や調べておいてほしい事を聞かれたりした事があったけれど、普段の通塾の様子や授業の様子などは特に定期的に連絡があって知らされるという感じではなかった。でも、連絡すればいつでも様子を聞く事はできた。
蒲田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街にあり、あまり治安がよいとは言えない場所にあり通塾時間も遅かったので心配もあったけれど、塾にきたらタイムカードのようなもので親に塾にきた事と帰った事が分かるシステムがあったので少しだけ安心できた。
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入るとカードで入った時間が分かったり、退室時にも同様の連絡が受けられた。他に、高校選びの際にこどもが迷っている事や、分からないことなどを保護者にも伝えてくれてお互いの悩みが解決できる方向に導いてくださる努力がみられた。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
月3回の時は月謝が少し安くなるのは魅力的だが、振替ができない、月々の料金は高すぎないが施設料が半期に一度かかる、季節の講習が高い。でも子どもは先生たちと友達のようで楽しく通っていたので結果的にはよかったかな。
- 1
前へ
次へ