お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
40_個別指導なら森塾_トップ1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 久喜校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 久喜校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏~中3】 / QUREOコース【小2夏~中3】などのコースが人気です。久喜市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾久喜校へのアクセス

個別指導なら森塾 久喜校の最寄り駅

宇都宮線久喜駅から徒歩2分

個別指導なら森塾 久喜校の住所

〒346-0003 埼玉県久喜市久喜中央1-1-20クッキープラザ4階

地図を見る

個別指導なら森塾 久喜校の行き方

久喜駅西口 ロータリー内にある「クッキープラザ」内の4階が教室になります。

個別指導なら森塾久喜校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏~中3】 / QUREOコース【小2夏~中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾久喜校の通塾生徒情報

  • 埼玉県立久喜北陽高等学校
  • 埼玉県立春日部東高等学校
  • 花咲徳栄高等学校
  • 埼玉県立久喜高等学校

個別指導なら森塾久喜校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 久喜校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生コース/高1-高3】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾久喜校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮商業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    エントランスに入ると中央の講師スペースにいる先生たちが笑顔で挨拶してくれます。 全員白衣着用でしっかり講師なのかと思いきや、ただの大学生バイト。 要領のいい先生もいれば、要領の悪い先生もいる。(何処の塾も同じだと思いますが…) 体験の時のみ、社員講師がつく。もちろん授業はわかりやすい。入塾したら社員講師は全くつきませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2対先生1 騒音は個別と言っても薄い仕切りだけなので、同時間に何十人も同じ空間にいれば、色んな個性の子どもたちがいるので、ものすごくうるさい。成績は全く上がらず、子どものモチベーションと偏差値を下げるのみ。とにかく温度調節ができないのはきついかと思います。

    テキスト・教材について

    何処の塾でも使用しているテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    学校別に担当講師がいるがその方がスケジュールを管理している。講師は大学生が多いようでたまに変更されているので子供は少し戸惑うよう。ニックネームで呼び合うようなのでフレンドリーで行きやすいのは利点。できれば変更した際や担当講師を親にもメールなどで連絡してもらえると嬉しい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別学習塾なので個人のペースに合わせて勉強を進めて貰っているらしい。 衝立で区切られた座席に生徒2人につき講師が1人ついている。 雑談から入り和んだ後に授業に取り掛かっているようでリラックスしやすい環境らしい。

    テキスト・教材について

    フォレストという専用のテキストを購入し使用している。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    講師陣の特徴

    よくみてくれてたと思います。 通ってたのは一教科ですが全てが上がったので結果よかったです。 若い先生が多いので子供達もみんな楽しそうに過ごしてる印象でした。 習ってない教科でも教えてくれたり子供も頼りにしていたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ちゃんと納得できるまで対応してくれてたと思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    楽しく通えてたのでよかったと思います。 ペアになる子とは別の教科だったらしく、横で別の授業の話も聞けて時折なるほどーと思う事もあったみたいです。 雑談する時間もあったり、志望校の卒業生が先生だった事もありいろんな話が聞けて受験に備えられたようです。

    テキスト・教材について

    何だったかは私はよくわかりません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立鷲宮高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    講師陣の特徴

    勉強意外にも雑談を多少してくれて 子供との仲もよくしてくれました。 なのでわからないところもいろいろ聞きやすかったようです。 塾長も面談などでは親身にいろいろ相談にのってくれました。 学校の先生より頼りにしてるようです。 たまに先生でもわからない問題?があったようで そこは少し不安になりましたがその先生だけのようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2人に先生1人なのでわからないところ がじっくり教えてもらえる。 雰囲気は静かで落ち着いて勉強できますが 次の時間帯の子たちがきて待ってる間は 少し賑やかになります。 クリアテストをして予習復習してわからないところを聞いてクリアテストが不合格だと別日に特別授業になります。

    テキスト・教材について

    フォレスタ

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立久喜北陽高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    役付きは社員みたいだが、他の講師は大学生のバイトもいる。 担任制で固定された講師が1年間教えてくれる。 とても面倒見がよく、授業を取っていないいない科目でも分からないところがある時に聞くと教えてもらえる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    主に不安だったり理解しきれない単元を細かく分かるまで答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別(講師1、生徒2)で90分授業。 まずは前回の理解度を測るクリアテストを行い、合格であれば次の予習授業をする。 不合格であれば、前回の授業復習として教えてもらい、必ず分からないことを解決する。 講師と生徒の距離が近く、雰囲気がとても良いと感じます。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    大学生で、子供に親切に教えてくれた。 子供が嫌がることなく塾に通い続けたのは、講師の方のお陰だと思っている。 教え方も自分の子供に合っていたと感じる。 塾に通うようになってから、勉強することに対し、前向きな気持ちとなった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かるまでしっかりと教えてもらった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    二人に対し、講師が一人の形式で教わることができた。少人数のため、要点をしっかり教わることができた。子供がより集中できる環境作りをしてもらったと思っている。雰囲気はよく、子供が前向きな気持ちになったことが大きい。

    テキスト・教材について

    テキストの内容については詳しく把握してません。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮商業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    カリキュラムについて

    カリキュラムなんて存在したのかも謎 塾での内容を聞いてもテキストの問題を2問解いただけ…の日がほとんど 片方の子に時間がかかってしまうと待ってる時間で終わるらしく、ほぼ自習と変わらない日もあったようで、自宅で勉強した方がマシだと子どもに文句をダラダラ言われた記憶があります。

    宿題について

    宿題はどの教科も大体2~4ページ 復習だったり予習だったり、個別に対応していた感じです。 ただ、同じ宿題がかぶって出たりもたまにあったみたいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    カリキュラムについて

    各学校の授業内容を聞き出してその分野より先に授業を進めて勉強しているようなので学校の授業は復習感覚なのではないかと思う。英語と数学しか習っていないので詳細は不明。 英単語のみの授業も勧められているので夏期講習を受けて2学期以降も続ける予定。

    定期テストについて

    なし

    宿題について

    その日の授業内容を次の週の授業までに提出する感じ。 確認テストをして合格か不合格かメールお知らせが届く。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    カリキュラムについて

    塾で購入した教材やスマホからやる教材だったと思います。 夏期講習などの時はまた別の教材があったような気もします。 塾での教材だけでなく、学校からのも持って行けば教えてくれたり…とてもたすかったようです。

    定期テストについて

    マメにやってくれてました。 それに対しての結果などはメールで送られてきてました。

    宿題について

    それほど大変ではなかったはずです。 わからないところはその都度しっかり教えてもらい納得して取り組めていたようです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立鷲宮高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    カリキュラムについて

    毎回テストをしてくれて合否がでて 不合格なら無料で特別授業を受ける 学校の予習復習主に予習をやります。 中間期末の前は無料で塾に行くことが できます。自主勉です。 北辰テストは必ず受けさせられます。 学校の内申点が上がるよう努力してくれます。

    定期テストについて

    クリアテスト 学校の中間、期末近くにはやりませんが ほぼ毎回あります

    宿題について

    学校の中間期末が近い時はなし それ以外はほぼ毎回宿題あります フォレスタの1ページ程度の宿題なので 負担にはなりません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立久喜北陽高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    予習授業が主に、定期テスト前は無料で補講をしてもらえるので助かる。 毎回の授業でクリアテスト(前回の授業の習得確認テスト)で不合格があれば復習として教えてもらい、必ず理解させてくれる。 定期テスト前には補講授業の日を別に設けてもらい、テスト範囲の疑問を解決している。

    定期テストについて

    毎回クリアテストというものがある

    宿題について

    高校生なので親の私は何を何ページやっているのかは、よくわかりません。 主にその日の授業を完全理解できるようにその単位から数ページ出ているようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    数学、英語のみ教わっていたので、集中的に学ぶことができた。生徒数も少なく、講師の方が集中して教えてくれたので、偏差値を伸ばすことができたと思う。よりテストに向けた勉強をすることができ、内容については満足している。

    定期テストについて

    毎回、小テストを実施していた。

    宿題について

    宿題の量はそれほど多くはなく、学校の休み時間や家で行っていた。子供からは塾の宿題が多いということは聞いたことがない。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮商業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    休講情報 面談の予定 子どもの授業内容の進み具合やカリキュラム対しての連絡は一切無かったです。 ほかの塾は月2~3で塾長から直接連絡が来て、自宅での様子を聞かれたり、塾での様子を報告していただけていたので、逆に連絡がなさ過ぎて不安になりました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認のみ 合格できるかできないかを高校の偏差値を講師と一緒に見ての判断のみ わざわざ時間を作って面談をする意味があるのかも不明 志望校や偏差値も他の子と勘違いされていました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかくラストスパートだからね。とかありきたりな言葉で終わりました。 保護者に対しての連絡も特になく、入塾してから講師の方とお話をしたのは面談時の2回のみです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾通信の案内や請求書発行案内、確認テストの合否、面談のスケジュール案内URLなど。 月の塾予定表、定期テストの対策案内など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    春・夏・冬の講習会の申し込み案内や普段の子供の授業内容、成績、塾に対してどのように思っているかのヒアリングなど。私立と公立の高校受験についての案内もあり。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強できるように前に向きな言葉かけと塾の講師に何でも質問して解決していこうと声掛けを心がける。また確認テストで合格したり宿題を続けて行っている際は褒めて伸ばすようにする。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    テストの結果だったり、その時の様子やアドバイスなど連絡をしていただいて親としても安心してお任せできていました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校に向けての今の学習状況、これからの選択教科、夏期講習や冬期講習の案内や、高校入学してからの事など話をしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振になった時がなかったので、褒めていただく事が多くて子供自身のモチベーションも上がって他の教科の成績アップにも繋がったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立鷲宮高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    クリアテストの合否の結果 夏期講習や春期講習や冬期講習の連絡 面談の予約などです。 塾時間に生徒が来てないと連絡がきます 他には料金がかかりますが時間が 終わった時点で連絡がきます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談は必ずの時と希望のときがあります。 内容はいま時点での偏差値など これからどのように点数をあげていくか や受験が近づいてる場合は志望校確認など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の場合は塾の時間を増やすように してくれます。自主勉は無料ですので とにかく勉強する意識をもたせようと努力 してくれます。 ほかは講習の勧めや缶詰合宿の勧めです こちらはかなりお金がかかりますが やって良かったと思います

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立久喜北陽高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での様子に加えてその日にやった単元の内容、クリアテストの合否、宿題の提出具合、次の予定など。 他に家での勉強がどのぐらいか、足りなければどうしたらいいなどアドバイスなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での様子、習得具合、宿題の提出具合、新学年の授業内容や卒業後の進路の方向を一緒に考えたりする。 家での勉強の習慣づけのアドバイスなど教えてもらう。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    授業の時でも対応してもらえるが、常に自習室が開放されており、そこを利用して授業以外の時にも教えてもらえます。 取っていない科目についても成績不振な際はどうしたらいいなどアドバイスしてくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学校の成績やテスト結果についてのコメントをいただいた。良かった点は褒めていただき、子供のやる気に繋がったと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    復習をしっかり行うようアドバイスをいただいた。テストでできなかったことをほっとかないで、解けるようになるよう教わった。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮商業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    アクセス・周りの環境

    駅前の駅ビルだったので通わせやすかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので送迎しないで本人のみで通えるのがいい。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近くて明るかったので通いやすかったです。待ち時間も買い物などできたところもよかったです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立鷲宮高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    アクセス・周りの環境

    駅前で家から近いし安心

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立久喜北陽高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    駅近で家からも近かった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて良かった。 子供に携帯を持たせて、帰る時に連絡させた。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    あり

    基本送り迎えぐらいしかしてあげられませんでしたが、定期テストの結果や子供から聞く話で習う教科の変更や追加などはその都度一緒に考えてきてました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    あり

    まずは、勉強をしやすい環境をつくるよう、家族全員で意識して過ごしていました。例えば、テレビを消して過ごすことなどです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立杉戸高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    勉強をしやすい環境つくりをしています。テレビの観ない等、集中しやすくしています。また、ゲームをし過ぎないよう、声がけをしています。

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立大宮商業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    初回支払い/10万円以上 月/35000~48000円 夏期・冬季講習/各約15万~20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年06月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 400,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 16万円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立鷲宮高等学校

    回答日: 2024年02月03日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円くらい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立久喜北陽高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 25万円ぐらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立誠和福祉高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾久喜校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾久喜校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    見学に行って、子供によく合っているから決めました。また、個別指導なので、受験に適した環境だと感じました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて定期テストで大幅に点数が上がっていたため、紹介してもらいました。他の塾とは異なり、堅い雰囲気がなくフレンドリーで通いやすいと感じたし、基礎から取り組むので勉強習慣を付けて、定期テストの成績を上げたかった自分には向いていると感じたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供に合っていたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導なので、しっかり教えてくれそうだと思いました。また、すでに通っていた方からの話を参考にして子供に合っていると思い、入塾を決めました。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾久喜校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

渡部 教室長

久喜近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
「学校の成績を上げること」にとことんこだわる久喜校です。
こんにちは。個別指導塾 森塾 久喜校の渡部です。
久喜近くの塾をお探しの保護者のみなさまが、お子様を塾に通わせようと思われる目的は様々あるかと思いますが、一番は塾に通わせることで「成績を上げたい」というのが大きいのではないでしょうか。
久喜駅近くにある個別指導塾、森塾 久喜校は、久喜エリアの生徒さんの「学校の成績を上げる」ことに「とことん」こだわった学習塾です。
成績が上がった生徒さんは「やればできる!」という自信がつきます。自信がつけば様々なことにチャレンジする力が出ます。個別指導塾の森塾久喜校が生徒さんの成績を上げることにこだわる理由です。
また、私たちは成績を上げるために、まず、塾で生徒さんを褒めることが重要と考えています。勉強が苦手と感じている生徒さんは褒められた経験が少ないため、自分自身に自信をもてず、やる気になれないことも多いからです。私たちの塾で、授業の合間合間に生徒さんのできたところを褒めているのはそのためです。
さらに、森塾 久喜校では、久喜中、太東中、鷲宮東中をはじめとする久喜エリアの中学校のテスト過去問の分析にも力を入れている学習塾です。久喜近くの塾として、これからも、より一層、久喜エリアの生徒さんの成績を上げるための努力を続けたいと思います。
小学生の方には、個別指導塾とは別に、学力の土台となる、漢字・語い、英単語、計算を1年間で3学年分定着できる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講しているほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を久喜エリアで開講しております。
個別指導塾 森塾 久喜校は久喜駅近くにあり、西口から徒歩1分の場所に位置する学習塾です。
久喜エリアのお子さまの学校成績を上げることに「とことん」こだわる学習塾ですので、森塾にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に資料請求、お問合わせください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 久喜校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾久喜校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

個別指導なら森塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

久喜駅前校

宇都宮線久喜駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

久喜駅前教室

宇都宮線久喜駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

久喜駅前校

宇都宮線久喜駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 久喜中央校

宇都宮線久喜駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

久喜校

宇都宮線久喜駅から徒歩3分

進学塾サインワン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

久喜中央校

宇都宮線久喜駅から徒歩1分

久喜市の塾を探す 久喜駅の学習塾を探す