お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
40_個別指導なら森塾_トップ1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。鎌ケ谷市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校へのアクセス

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校の最寄り駅

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校の住所

〒273-0137 千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-3-1カーラシティ鎌ヶ谷1階

地図を見る

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校の行き方

鎌ヶ谷駅東口 ロータリー内で、1階に「くすりの福太郎」があるマンションがあります。くすりの福太郎の隣が教室になります。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の通塾生徒情報

  • 千葉県立鎌ヶ谷高等学校
  • 千葉県立船橋啓明高等学校

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生コース/高1-高3】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋啓明高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    大学生のバイトの様子、学習ボランティア感があってやる気がない。教え方が下手、向いていない。 生徒としゃべっている。 私語が多い。本当に成績を上げてあげたいという意思が全く見えない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本自力で回答の時先生が教える 小問ずつを繰り返し 小テストで目標の点数に達しなかったら補習 雰囲気は先生によっては明るくワイワイ喋りながらやってる人もいたけどハズレの先生だとつまらなそうにしてたり何でできないんだって感じだったり空気が重い

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年02月25日

    講師陣の特徴

    子供によると、大学生の若い先生が多かったようです。その他大人の先生もいましたが。授業以外では気さくに世間話をしたりとてもフレンドリーな先生が多かったようです。よく声をかけてくれたり、進路の相談にのって詳しく教えてくれたりといい先生が多かったように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない事は聞きやすく親身になって答えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は2人1組で席にすわり、先生が1人ついて、交互に教えてもらう。友達とはペアになることがないのでおしゃべりもなく集中して取り組めるとおもいます。ただペアの子が手こずっていると、そっちに先生がつきっきりになるのであまり見てもらえないようです。

    テキスト・教材について

    フォレストという塾オリジナルのものだったような。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    学生さんのバイト。 当たり外れがあるかも。 この頃の塾長は自信があるのか、自慢ばかりしてきたり将来の夢をバカにするような発言があり好きではありませんでした。 将来の夢を聞かれ、保育士というと『給料が低いし、クレームが多いからやめた方がよい』だそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強方法など聞いていた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2人に先生ひとり。 問題とかして間違いを教えてくれる。 若い先生なので、お話しながら楽しく勉強出来ていたようです。 雰囲気は先生によるのではないでしょうか… 塾の雰囲気は教室内が明るいので明るく感じました。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個々に対応してくれました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。 苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    講師陣の特徴

    若い大学生から30代くらいまで。世間話などもしてくれるようなフレンドリーな先生が多かったそうです。行きたい高校の特徴など、その先の大学進学の事も細かく親身に教えてくれて娘も具体的な目標を持つことができました。教え方もわかりやすかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業を進めていく時にわからない問題があったりすると、先生に質問はすれば解き方を教えてくれるそうです。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別といっても1対1ではなく、生徒2人に先生1人がついて交互に見るといった感じです。ペアになる子が手のかかる子だとそちらにつきっきりになってしまって、こちらが聞きたくても聞けないといった状況になる事もあったようですが、静かに落ち着いて学習できる。

    テキスト・教材について

    フォレスト

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋啓明高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    基礎と応用の振り幅が大きくて全く身につかない。成績もまったく上がった気がしなかった。

    定期テストについて

    2週に1回程度

    宿題について

    中3 英語10ページくらい 理科10ページくらい 数学10ページくらい 前回の授業の復習 次回の授業の予習 宿題は多かった印象

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年02月25日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、子供に聞いてみないと詳しくはわかりません。ただ、今日は教材のここからここまでと決められたところを解くと言った感じだとききました。まずは自分で解いて間違った所を教えてもらうといった感じでしょうか。

    定期テストについて

    数学は毎回ミニテストがあり、不合格なら補修があります。

    宿題について

    宿題はあったと思いますが、あまり焦っている感じではなかったので多いいようには思いません。 宿題して復習してができるちょうどいい量なのだとおもいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    カリキュラムについて

    実際の先生は学生さんですが、わからないことを教えてくれるし、選択してない教科も教えてくれました。とても優しい方だったみたいでカリキュラムよりも先生次第な気がします。 一応は、問題を解かして間違いを教えるというのが流れなようです。

    宿題について

    決められた分があるらしく、帰ってきてからも問題を解いていたので、勉強する習慣はつくように感じました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    自宅での学習の仕方を丁寧に考えてくれて、宿題にも、しっかり取り組んでいました。 目的意識がかなり改善されました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    カリキュラムについて

    1日に2教科とっていました。それぞれ教材を進めていき、わからない所は先生に聞く、教えてもらうといった感じで授業の最後にミニテストを受け不合格なら補習がある。ミニテストの点数は親の携帯にお知らせとして届くので授業の理解度がわかるのは良かったです。

    定期テストについて

    毎回ミニテストを受け、何点とれたかなどの報告が保護者の携帯にメールで送られてくる

    宿題について

    まあまあな量はもちろんありますが、コツコツやっていれば次の授業日までには余裕を持って終わらせられる量でした。前日にまとめてやるにはキツイと思います。が、宿題がでていたほうが勉強になるのでちょうどいい量だとは思います。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋啓明高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    お子さんの成績が悪いので面談をします。都合のいい日があれば来てください、といった、基本面談の事しか連絡来ない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    お子さんの成績 志望校を少しでもいいところにしてほしい、といった内容。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になし

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年02月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子供の様子のついでに面談のお願いと特別授業のお誘い。メールでは子供が入塾、退塾した連絡と、数学の授業後にやるミニテストの合否がお知らせで届きます。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    子供のレベルにあった高校選び、それぞれの高校の特色、高校の先の進学の話し。授業を増やしたらどうかとか、特別授業などのお誘い。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な授業のコマ数を増やす提案をしてくれたり、自習室は自由に使えるので是非利用してくださいとか。そんなところでしょうか。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    勉強の進行状況や模擬の内容だったように感じます。あまり内容はなかったかな… 決まったことだから送っているような雰囲気。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    短い塾通いだったので、特にアドバイスとかはなかったです。もう受験にむけてひたすら暗記や理解することなど教えていただいていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での勉強への取り組み方をメインにしながら、科目の状況と課題、苦手な部分は、何処かなどを連絡してもらいながら、こちらの要望を汲み取ってくれました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者である、われわれからの要望を親身に捉えてくれて、それを塾にて、子どもにどう指導してくれるかを話しました。家での勉強の仕方についてもそうだしました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が上がらない時には、どうやって勉強に取り組んだら良いかをメインにアドバイスしてもらっていました。あまり一喜一憂せずに成績にとらわれずに勉強出来たと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    電話では面談のお知らせ日時を決めたりの連絡があり、メールでは、子供の様子、ミニテストの結果のお知らせなどがあります。電話はわりと頻繁にかかってくる印象があります。メールは授業毎に送られてきたと思います。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    子供の偏差値からの高校の候補、またその候補の高校の特徴や進学率などの説明、その先の大学や専門学校の事なども色々教えていただきました。塾での子供のようすだったり、家ではこうしてくれみたいなお願いだったり、面談は頻繁にありましたが毎回こんな感じの内容でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    受験生はとても気持ちがナイーブになっていたりイライラしていたり、とても大事な時期なのであまり口出しせず、静かに見守りサポートする。 どうしてもわからなかったら授業数を増やしたり、別講習に申し込むなど色々な手段の方法を教えていただきました。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋啓明高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駅近

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年02月25日

    アクセス・周りの環境

    駅前の大通りに面しており、自転車で通塾していたので心配はありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    アクセス・周りの環境

    明るく安全。 駅近い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    駅前で家から近い

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    アクセス・周りの環境

    家からは遠かったのと、駅前で周りの交通量も多かったので心配でした。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    家庭では、なるべく一人にはしないで、家族みんながいる環境で勉強する事を意識していたようです。自分の部屋で勉強する時は苦手な科目を集中してしていました

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋啓明高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、夏季冬季講習料、教材

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年02月25日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 月々の5万円ほどと、夏季講習や冬季講習には10万円程、Vもぎをうけるたびに何千円か。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業代 冬季講習

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉工業大学

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立柏陵高等学校

    回答日: 2024年01月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋二和高等学校

    回答日: 2024年12月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達と一緒に通えた方が行く気やる気がでると思い、お友達からの紹介で。とにかく塾に行くからにはしっかりと学んで欲しかったので集団ではなく個別は絶対でした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いからが1番の理由です。料金も苦手教科だけ選べるので比較的安くすんだように思います。また出来たばかりの時期だったので塾内がとても綺麗でした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたので最初は紹介で無料体験から。(無料といってもなんだかんだかかりましたが。。)いとこが通っていたので料金の事や塾の雰囲気などをはっきり聞けたことも決めてです。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

小倉 教室長

鎌ヶ谷近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
鎌ヶ谷エリアの「学校成績を上げる塾No.1」を目指します。
こんにちは。個別指導塾 森塾 鎌ヶ谷校の小倉です。
鎌ヶ谷近くの塾をお探しの保護者のみなさまが、お子様を塾に通わせる理由は様々あると思いますが、やはり成績を上げたいというのが一番ではないでしょうか。ここでは、「講師1人に生徒2人まで」の個別指導塾 森塾 鎌ヶ谷校で成績が上がる秘密をちょっとご紹介します。
1)教材
森塾では全国の学校で出されたテストから選びぬいた問題を教材としており、無理なく学習することができる学習塾です。
2)講師
森塾ではスタッフ全員で鎌ヶ谷中、鎌ヶ谷第二中、鎌ヶ谷第四中をはじめとする鎌ヶ谷エリアの中学校のテスト過去問をすべて回収し分析しています。研修、勉強会を重ねた講師たちは、普段にこやかでさわやかですが、テスト前は「解けるまで帰さない!」ぐらいの情熱指導者に変身します。
3)指導システム
森塾 鎌ヶ谷校の講習では、それぞれの生徒さんの苦手を復習し、新学期には学校の授業の予習をします。休み中には塾で基礎を復習で固め、学期中には学校の授業の予習を行うため、授業理解度が高まります。先に塾で進めている分、テスト対策を行う余裕も生まれ、成績が上がりやすくなるのです。
小学生の方には、個別指導塾とは別に、学力の土台となる、漢字・語い、英単語、計算を1年間で3学年分定着できる、最新の教育ITを使った「DOJO」をを毎週開講しているほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を鎌ヶ谷エリアで開講しております。
個別指導塾 森塾 鎌ヶ谷校は鎌ヶ谷駅近くの塾。東口から徒歩1分の場所に位置する学習塾です。
鎌ヶ谷エリアのお子さまの学校成績を上げることに「とことん」こだわる学習塾ですので、森塾にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に資料請求、お問合わせください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

個別指導なら森塾 鎌ヶ谷校の近くの教室

二和向台校

〒274-0805 船橋市二和東5-38-2二和向台駅前ビル 3階

五香校

〒270-2251 松戸市金ケ作408ー75 五香東口駅前ビル3階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 鎌ケ谷教室

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

鎌ヶ谷教室

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

鎌ヶ谷駅前校

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩2分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

鎌ケ谷教室

東武野田線鎌ヶ谷駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

鎌ヶ谷校

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩3分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

鎌ヶ谷中央校

東武野田線鎌ヶ谷駅から徒歩12分

鎌ケ谷市の塾を探す 鎌ヶ谷駅の学習塾を探す