お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_三軒茶屋_40_個別指導なら森塾_三軒茶屋校 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 三軒茶屋校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 三軒茶屋校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。世田谷区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾三軒茶屋校へのアクセス

個別指導なら森塾 三軒茶屋校の最寄り駅

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

個別指導なら森塾 三軒茶屋校の住所

〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-15-1野村三軒茶屋ビル5階

地図を見る

個別指導なら森塾 三軒茶屋校の行き方

東急田園都市線の三軒茶屋駅北口から、玉川通りを北方面へ約20m進んでいただくと、1階に「ファミリーマート」があるビルがあります。そのビルの5階が教室になります。

個別指導なら森塾三軒茶屋校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾三軒茶屋校の通塾生徒情報

  • 東京都立駒場高等学校
  • 東京都立国際高等学校

個別指導なら森塾三軒茶屋校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 三軒茶屋校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生コース/高1-高3】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾三軒茶屋校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    講師は専門知識が豊富で、熱心に指導してくれます。生徒の理解度を考慮したアプローチが素晴らしく、質問にも丁寧に応じてくれるため、あんしんして学べるかんきょうがとてもととのっていたのがいんしょうてきです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    じゅぎょうは個別でしたが、せんせいととても仲良くなれました。初めの方はとてもきんちょうしていましたが、せんいせの明るい雰囲気ややさしくせっしてくれる態度がとても私の塾に通うことの良いモチベーションアップとなっていました。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    講師陣の特徴

    先生達は、多分現役大学生だと思うが面白いし、教え方も的確で、分かりやすい。 出来なくても親切に分かるまで粘り強く教えてくれる。 出来たら凄く褒めてくれるから、やる気が出て良いです。とにかく褒めて伸ばすをモットーにしてくれているので、子供がやる気になる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強に関する事は勿論、たわいの無い話や好きな物や好きな事にも答えてくれるので楽しい。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れも、一人一人に合わせてくれているので、分からないを分かるまで丁寧に教えてくれるので、ありがたいです。 出来た時には沢山褒めてくれるから、子供も塾に行くのが楽しいと言ってました。楽しい雰囲気で授業をしてるみたいでよかったです。

    テキスト・教材について

    教材やテキストは、学校のとさほど変わらないが、学校のよりも、分かりやすいので、とても良いと思います。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムは体系的で、基礎から応用まで段階的に学べる内容が魅力的です。講師のサポートも手厚く、質問もしやすい環境が整っています。自分のペースで学べるため、理解が深まりやすいと感じました。また、指定されたカリキュラムも自分の学者形式にとてもあっていたのでとてもまなびやすかったです。

    宿題について

    宿題は、自分のがぐしゅうすぴーどに合わせて、先生がりょうをちょうせつしてくれたり、苦手な分野をこくふくできるようにそのぶぶんに着目して宿題をだしてくれた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    カリキュラムについて

    今は算数だけしか受けて無いが、これから英語やプログラミングも教えて欲しいと思ってます。 特にプログラミングは、これからの時代必要になって行くので、積極的に取り入れていこうと思ってます。算数も、時間を増やして受けたいと思ってます。

    定期テストについて

    小テストがあるから、分かる問題と分かって無い問題がはっきりしているから、何処に引っかかっているかを一人一人丁寧に見てくれる

    宿題について

    宿題は少し多いかもですが、それがあるから家でも勉強をしてくれているので、助かってます。宿題も又塾で分かる場所や分かっていかなかった問題について分かりやすく教えてくれてるのでとても良いです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者はのれんらくないようは、たとえば、小テストの結果をしらせたり、家でのサポートきょうりよくなどをれんらくしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾がわからは、まずはじめにどのきょうかのどの分野の部分が成績不振につながっているかを分析してくれて、そこから苦手分野を中心に勉強していきまきた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    週一回必ず何処の単元が出来たか? 何処がにがてか、ひとつひとつ丁寧にメールで教えてくれるので、安心して、塾に行かせれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    勉強態度や、出来るようになった単元、苦手としてる単元やススメ具合 を丁寧に教えてくれます。 成績の事も親身に相談できるのがとても良い。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今の所そうゆうことがないからまだ良く分かりませんが、無理をしないで出来るまで丁寧に粘り強く頑張る事を教えてくれると思います。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    周囲の環境は人通りがとてもよく、近くに商業施設があったり、えきがちかかったりとしてアクセスが良かった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    アクセス・周りの環境

    駅直ぐで良いと思う

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    あり

    宿題を忘れないようにやらせたり、分からない場所に丸をして、塾の先生に質問をさせたり、それぐらいしかしてません。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 世田谷区立旭小学校

    回答日: 2025年04月06日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間従業料が70000円 施設使用42000円 教材費 15000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立向丘高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾三軒茶屋校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾三軒茶屋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    値段が安いのに、先生達がとても良い。 場所も家から通い安い。 個別だから、子供の進み具合に合わせてくれるからとても良いと思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学校のからの友達がこの塾にかよっていて、まわりからの評判がとても良かったから私もいきたいなとおもった。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾三軒茶屋校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

安積 教室長

三軒茶屋の「講師1人に生徒2人まで」の個別指導塾。
近隣エリアの「学校の成績を上げる」ことに徹底してこだわります。
こんにちは。個別指導塾 森塾 三軒茶屋校の安積です。
森塾 三軒茶屋校は、近隣エリアの「学校の成績を上げる」ことに徹底してこだわった個別指導塾です。
授業は「講師1人に生徒2人まで」。いつでも講師が隣にいるので、おとなしい生徒さんも「質問がしやすい」と好評です。三軒茶屋校では、毎回の授業で「わからないところが理解できた」と思ってもらえる状態で授業を終えるように心がけています。
そして、次の授業の最初では「クリアテスト(理解度確認テスト)」で、実際に前回の授業が定着しているかを毎回確認しております。この繰り返しにより、わからないところをわからないままにせずに、着実に力をつけていくことができるのです。
定期テスト前には近隣の学校の過去のテスト傾向の分析を元に、テスト対策授業を実施。自習室も開放して講師から生徒さんに自習に来るように働きかけを行い、定期テストでの点数アップをはかっています。
三軒茶屋校のある生徒さんは、中2の2学期からお通いいただき、入塾当初は定期テストで数学が40点くらいでした。部活が忙しく限られた時間の中で勉強をしていかなければならなかったのですが、毎回の宿題とクリアテストのやりきりで、最新の定期テストでは80点を超えるまで点数を取ることが出来ました。
三軒茶屋校は東急田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩1分。世田谷線の三軒茶屋駅、東急バスの三軒茶屋駅からも徒歩3分で、交通の便がよく通いやすいと評判です。近隣の三宿中、駒沢中、世田谷中、太子堂中、駒留中、東山中の生徒さんに多くお通いいただいております。
小学生の方には、個別指導塾のほかに、基礎学力を「講師」と「タブレット」でしっかり身につけられる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講するほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を三軒茶屋エリアで開講。
三軒茶屋校にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ校舎までお気軽に資料請求、お問合わせください。勉強に関するお困りごとのご相談もお待ちしております。

個別指導なら森塾 三軒茶屋校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾三軒茶屋校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

個別指導なら森塾 三軒茶屋校の近くの教室

昭島校

〒196-0015 昭島市昭和町5-15-17スクエア昭島2階

武蔵小金井校

〒184-0004 小金井市本町1-18-10小金井本町ビル7階

東久留米校

〒203-0053 東久留米市本町1-5-21リバーウエストスクエア4階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩7分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

坪田塾

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン校あり

三軒茶屋校

東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分

世田谷区の塾を探す 三軒茶屋駅の学習塾を探す