お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_錦糸町_40_個別指導なら森塾_錦糸町校 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 錦糸町校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 錦糸町校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。墨田区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾錦糸町校へのアクセス

個別指導なら森塾 錦糸町校の最寄り駅

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩5分

個別指導なら森塾 錦糸町校の住所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋1-12-8KDビル7階

地図を見る

個別指導なら森塾 錦糸町校の行き方

JR錦糸町駅南口の「錦糸町駅前交差点(国道14号線)」を両国方面に直進、セブンイレブンの前を通って約100m進むと、KDビルがあります。7階が教室です。

個別指導なら森塾錦糸町校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾錦糸町校の通塾生徒情報

  • 東京都立科学技術高等学校
  • 東京都立江戸川高等学校
  • 東京都立城東高等学校

個別指導なら森塾錦糸町校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 錦糸町校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3(※)/個別指導】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾錦糸町校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立両国高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    先生は友達も通っていた為,評判が良いのは聞いていました。入ってみると自分の弱点にも気づいてその弱点克服に費やしてみるみる成績が伸びていったのを覚えたいます。安心して子供を任せていました。とても良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度先生のところへ行って質問をして聞いていたと話していました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わたしも直接見たわけではありませんが、子どもから聞いたところによれば意識の高い子が周りにもいて,クラスも同じくらいのレベルの子が集まっていたので競争意識はかなり芽生えていたのだと考えています。友達も結果同じ高校へ行きました。

    テキスト・教材について

    塾にお任せしていたので詳しくは分かりません。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    講師陣の特徴

    人によって変わる。ただ、今の先生がいいかどうかと言う意見をタブレットで言う機会があり、その時に先生を変えることができる。その相談内容は先生本人には知らされないシステムになったいる。直接でも相談もしやすく変えることが可能。大体の先生が大学生で面白く分かりやすい。また、比較的多趣味な先生が多いため、ゲームやアニメなど勉強以外のことをたくさん喋れる。恋愛話もできるほど先生と生徒同士の関係がいい。やることをやってれば怒られないし怒るといっても無理やりとか怖い言い方ではないからすごいいいと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかる質問ならしっかり答えてくれる。その時図なども使った説明してくれる。もし質問した内容が質問した先生でも分からなかった場合は、他の先生に聞いてくれて、しっかり理解できるようになっている。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    すごい楽しく質問もしやすい、和気あいあいとしている。その先生への接し方もこう人がいいとかで変更ができる。少しでも周りがうるさいかも? 授業の流れは先生によって変わるが、最初に前回の授業&宿題の内容理解の確認テストをし、それに受かれば宿題チェック。受からなかった場合受からなかった単元の再授業日を決め、宿題チェック。その後にお互い授業に入り、最後に宿題の範囲を決めて授業が終わる形式になってる。

    テキスト・教材について

    森塾専用テキスト

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    講師陣の特徴

    大学生から正社員までいてみんな分け合い合いしてて質問もしやすく楽しかった。また個人の趣味に合った話もできるため、塾に来ているがしゃべりにも来ているくらいすごい親しみやすくありがたかった。接しやすいと思う。全員よかったと思います。、

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間はかかるが絶対教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人塾で生徒2人に先生一人という感じで授業をする。前回の復習テストを行い、不合格なら無料で授業を受ける、その後普通に授業を進めていき宿題を出されまた次の授業までに宿題の内容を完璧にして塾に行くという流れ。雰囲気はみんながやがやしてて気づかなところがいい人にはあんまり向いてないが、楽しいと思う。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使用

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立両国高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    本人も学校の予習範囲をやりたかったと言っていたので,その部分の強化と受験を意識した問題とその復習をできた点に関してはすごく良かったと思います。子どももやる気になって取り組んでいました。とても感謝しています。

    定期テストについて

    定期テスト対策もバッチリされていました。

    宿題について

    本人の弱点科目を中心に出してくれていたと思います。特に数学の文章題は個別で時間も取って教えてくれていました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    カリキュラムについて

    個別指導なので難易度はその人に合わせてくれる。夏の合宿と冬の合宿がある(受験生だけ)泊まり込みではなく、夜になったら家に帰るシステム。1日12時間ほど。それが3日間ある。内容は国語、数学、英語、社会、理科で3日でやりたい内容を自分で決める。大まかに塾側がここまでやってほしいという目標もあるためそこを目指して勉強する感じ。他には春や夏、冬の学習期間がある。勉強内容は普通の授業と同じ内容。全授業80分間の授業。

    定期テストについて

    前の授業と宿題の内容で次の授業の時にテスト、受からなかった場合他の日にもう一回無料で授業を受ける。受からなかったその単元の宿題をもう一回次の授業でやる。

    宿題について

    授業で進めた分だけなので量的には普通ぐらい、ただ、前回の授業の内容テストに落ちるとその分の宿題もやらなきゃなので、その時は多いかも

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    カリキュラムについて

    自分のレベルに合ったカリキュラムというか範囲を設定してくれるけど、それが遅い場合ここまでやりましょうみたいな目標があり届いてないということなのでその分は宿題とかに回されるからレベルがあったものを設定してくれていても頑張ったほうがいい

    定期テストについて

    塾に来た日絶対

    宿題について

    授業内でやった単元分の宿題が出る。その宿題は少ないがたまに単元が多い日や内容が多い日は頑張らなければいけない。だけど授業をやっていれば分かる内容だから難しく考えなくてもいいと思う。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立両国高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾に来ない子に関してはその都度連絡をしていたようですが,うちに関しては学習している様子や成績に関してなどおおまかな内容を教えてくださいました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験前には密に面談をしてくださいましたが,それ以外は期末テスト後や夏季冬季講習後などにも子どもの成績に関する内容と受験に関する情報を教えてくださいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    その点はみっちり時間を取ってくれていました。それこそその日の授業内容は一旦置いておいて,子どもの悩みをしっかりと聞いてくれたと話していました。、

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    単元に合格したかしてないか、授業中の雰囲気や宿題をしっかりしてきたかなどの報告?や、遅刻をしていないかなどの連絡がある。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績の話や、志望校、受験の話。また必要な成績の数や、どんなことをこれからすればいいのか、また授業料などのお金の話や科目変更の話など普通の塾とは変わらないと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何を間違えたか、どうするべきかなどは必ず教えてくれる。またその間違えた問題の解説をしっかり教えてくれて、分かるまで教えてくれるので成績が上がらなくても徐々に上がるほど塾側のアドバイスが良かったと思う。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    選択肢に週に1回しかなかったからそれにしたが、授業がある日は絶対生徒が来たかと授業が終わり宿題、テスト、授業範囲の内容が書かれたメールが毎回来る

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績の話から塾内の話。一番多いのはどの学校に行きたいかなどの進学の話が多い。そのためにこの成績では良いのかなども考えてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず何が必要なのか、何が苦手なのかを明らかにする事から始めてくれたので、自分がすべきことがすぐに分かった。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立両国高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    電車でも通いやすく,立地も良かった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    アクセス・周りの環境

    コンビニやごはん屋さん、ショッピングモールが近くにありよかった

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    アクセス・周りの環境

    飲み街が近いので治安は悪いかもだけど大丈夫

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    あり

    各科目の必要単元数を1週間毎に教えてくれた。また問題の解き方、丸付けの仕方、どの順番で問題を解くべきなのか何をするべきなのかなどしっかり教えてくれていて良かった。勉強をどのくらいしたかも専用のアプリを使い把握することができた。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    あり

    自分は宿題を出されても一気にやるタイプで塾側がそれはよろしくないということで自分に合ったスケジュールを出してくれた。だからサポートは人によると思う。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立両国高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: おおよそ80万円。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト一冊1000円ほど 1授業7000〜8000円ほど(キャンペーンもあるので日による) エアコン代などその他で2000円ほど

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 錦城学園高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト1000円 一つの教科10000円 合宿20000〜30000円 施設費3000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立深川高等学校

    回答日: 2025年02月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾錦糸町校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾錦糸町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    他の個別指導よりも断然安かったし、評価が良かった。カリキュラムの内容や生徒への寄り添い方向き合い方がしっかりとしており、すごい相談もしやすく、他の時には和気あいあいで楽しく授業が受けれたから。また友達が通っていたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導だし、みんなから好評だったことや雰囲気が良かったり、値段が安く自分に合っているかもと思ったから。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾錦糸町校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

高木 教室長

錦糸町近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
錦糸町エリアの「学校成績を上げる塾No.1」を目指します。
こんにちは。個別指導塾 森塾 錦糸町校の高木です。
錦糸町近くの塾をお探しの保護者のみなさまが、お子様を塾に通わせる理由は様々あると思いますが、やはり成績を上げたいというのが一番ではないでしょうか。ここでは、「講師1人に生徒2人まで」の個別指導塾 森塾 錦糸町校で成績が上がる秘密をちょっとご紹介します。
1)教材
森塾では全国の学校で出されたテストから選びぬいた問題を教材としており、無理なく学習することができる学習塾です。
2)講師
森塾ではスタッフ全員で堅川中学校、錦糸中学校、深川第七中学校、本所中学校、第三亀戸中学校をはじめとする錦糸町エリアの中学校のテスト過去問をすべて回収し分析しています。研修、勉強会を重ねた講師たちは、普段にこやかでさわやかですが、テスト前は「解けるまで帰さない!」ぐらいの情熱指導者に変身します。
3)指導システム
森塾 錦糸町校の講習では、それぞれの生徒さんの苦手を復習し、新学期には学校の授業の予習をします。休み中には塾で基礎を復習で固め、学期中には学校の授業の予習を行うため、授業理解度が高まります。先に塾で進めている分、テスト対策を行う余裕も生まれ、成績が上がりやすくなるのです。
小学生の方には、個別指導塾のほかに、学力の土台となる漢字・語い、英単語、計算を「講師」と「タブレット」でしっかり身につけられる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講するほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を錦糸町エリアで開講。
個別指導塾 森塾 錦糸町校は錦糸町駅近くの塾。南口から徒歩3分の場所に位置する学習塾です。
錦糸町エリアのお子さまの学校成績を上げることに「とことん」こだわる学習塾ですので、森塾にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に資料請求、お問合わせください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 錦糸町校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾錦糸町校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

個別指導なら森塾 錦糸町校の近くの教室

船堀校

〒134-0091 江戸川区船堀1-4-16 SKビル2階

門前仲町校

〒135-0048 江東区門前仲町1-6-12門前仲町MAビル4階

東陽町校

〒135-0016 江東区東陽3-27-30中銀東陽公園マンシオン2階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

マルイ錦糸町校

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

マルイ錦糸町校

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

錦糸町校

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

錦糸町教室

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール錦糸町校

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

錦糸町

JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩5分

墨田区の塾を探す 錦糸町駅の学習塾を探す