お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
40_個別指導なら森塾_トップ1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 西新井校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 西新井校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。足立区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾西新井校へのアクセス

個別指導なら森塾 西新井校の最寄り駅

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分

個別指導なら森塾 西新井校の住所

〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-18-33レコシティグランデ1階

地図を見る

個別指導なら森塾 西新井校の行き方

西新井駅西口を背にして、ロータリー正面のさくら参道を約150m進むと、左手1階に「ほけんの窓口」があるマンションがあります。その左隣が教室になります。

個別指導なら森塾西新井校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾西新井校の通塾生徒情報

  • 東京都立本所高等学校
  • 東京都立江北高等学校

個別指導なら森塾西新井校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 西新井校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生コース/高1-高3】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾西新井校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    講師陣の特徴

    色々な講師の方がいるようですが、ほとんど関わりがなかったので、覚えていないし記憶にもないのですが、子どもにとっては合う先生に出会えたようですが、途中で辞められてしまったので、その時は、子どもがすごく残念がっていたのですが、塾に所属している講師の方全体で応援してくれる感じでしたので、引き継ぎで担当してくれた講師の方に対しても、子どももラストスパートまでの期間を頑張れたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    直接聞いていないですが、一般的に回答してくれるみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その場には居る訳ではないので、説明のしようがないのですが、一対一、もしくは一対二の授業形式で流れは、パンフレットや体験で説明があります。説明を受けた時にはそうか、と思いますが、通う子どもに付き添っていられるわけでもないので回答出来ません。雰囲気はいい感じでした。講師の方も熱心で子どもたちも笑顔が見れました。

    テキスト・教材について

    フォレスト

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立忍岡高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    新人の先生とベテランの先生の差がすごい スピードが早すぎてついていけなかったり、質問すると怒ってくる先生もいた。 みんな優しいけど優しすぎて逆に授業してくれないみたいな先生もいた。 講習会だと特に。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生によって全て違う。 スピードや教え方、流れ雰囲気全ての先生が違うから合う人には合うし合わない人はほんとにきついと思う。 日が経つに連れて、先生達のノリも軽くなっていく感じがするから、それが楽しい人は楽しいと思う。

    テキスト・教材について

    フォレスタ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについても覚えていません。体験時に説明してくれますし、パンフレットにも載っていたかと思います。 レベル感は、普通じゃないかと思います。 レベルも高めを希望すれば、叶えてくれると思います。うちの場合は行けるところ、本人希望優先で、苦手を克服出来るようにしてもらいたくて、塾通いさせたので、その希望も叶えてもらえたのではないかと思っています。

    定期テストについて

    習熟度テストが都度あり、不合格だった場合、合格できるように補講をしてくれます。

    宿題について

    よく覚えていませんが、普通に取り組めばこなせる量の宿題だったと思います。子どもは最初の頃こそ大変そうでしたが、ペースが掴めてきたのか、だんだんとこなしていけるようになり、スタッフの方に、「〇〇さんはちゃんと宿題をやって来てますし」と言ってもらえていたので、無理と思えるほどの量ではなかったのだと思います。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立忍岡高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    カリキュラムについて

    レベルはそこまで高くない。 基礎が大事!基礎!基礎!って感じ 授業で過去問を解いたりしないから受験対策はあんまりだと思う。 偏差値高い高校を目指すなら別の塾をおすすめします。 小学生とか勉強が習慣化されてない時なら楽しんで通える

    定期テストについて

    80分の居残りがある

    宿題について

    ページ数としては多くないけど、数学の量が多い。 1ページの中に30問程度ある時もある。 しっかりやらないと80分の居残り。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    勉強した項目についてや、授業での子どもの様子、習熟度テストの結果と合格した時には、褒めてあげてくださいと。不合格の時には、何日の何時から補講をしますので、それを受けるように子どもに伝えてくれと。それから塾の1ヶ月のスケジュールやアンケートが送られてきました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での子どもの様子、授業態度、理解度、家での子どもの様子、勉強態度、生活リズム、受験に対してどう考えているか、塾に何を望んでいるかなどなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところを、中々取り組まないで、そのままにしていたり、拒否するような態度になると手がつけられなかったんですが、塾では取り組まざるを得なくて、一応やるので、家ではなるべく口を出さず見守っているようにしました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立忍岡高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日の小テストの合否や宿題忘れの連絡。 イベントや補習の日の連絡など。 時間になっても塾に来ない時は、欠席や遅刻の確認メールが来る。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    中2くらいからは今後の進路について。 中3からは高校生になっても塾続けませんかみたいなお話。 保護者との個人面談よりも三者面談の方が多いイメージ。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    補習を組んだり、授業の追加を提案してくれる。 家での自習をしっかりしてるアプリに送ってと言われる。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、他の塾もある為、塾通りみたいになってます。人通りもそこそこあるので環境的な心配はないです。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立忍岡高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    あり

    勉強については自分でしっかりやっていたので、塾に行く日、行く時間、その日の勉強する教科の確認、補講や面談のある時には、その時間の確認など。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立足立新田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1人1人違うので、塾への問合せをお薦めします。子どもの費用の内訳はもう覚えていません。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立忍岡高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾西新井校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾西新井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くて通いやすかった。20点アップが保証されているから成績が上がると思ったから。 体験をして雰囲気が合うと感じたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    ネットで検索をして、キャンペーン内容と通塾の距離を考えてみた時に、森塾に体験に行ってみよう!という事になりました。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾西新井校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

並木 教室長

西新井近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
西新井エリアの「学校成績を上げる塾No.1」を目指します。
こんにちは。個別指導塾 森塾 西新井校の並木です。
西新井近くの塾をお探しの保護者のみなさまが、お子様を塾に通わせようと思われる目的は様々あるかと思いますが、一番は塾に通わせることで「成績を上げたい」というのが大きいのではないでしょうか。
西新井駅近くにある個別指導塾、森塾 西新井校は、西新井エリアの生徒さんの「学校の成績を上げる」ことに「とことん」こだわった学習塾です。
成績が上がった生徒さんは「やればできる!」という自信がつきます。自信がつけば様々なことにチャレンジする力が出ます。個別指導塾の森塾西新井校が生徒さんの成績を上げることにこだわる理由です。
また、私たちは成績を上げるために、まず、塾で生徒さんを褒めることが重要と考えています。勉強が苦手と感じている生徒さんは褒められた経験が少ないため、自分自身に自信をもてず、やる気になれないことも多いからです。私たちの塾で、授業の合間合間に生徒さんのできたところを褒めているのはそのためです。
さらに、森塾 西新井校では、足立第十中学校、足立第七中学校、足立第五中学校、足立第九中学校、西新井中学校をはじめとする西新井エリアの中学校のテスト過去問の分析にも力を入れている学習塾です。西新井近くの塾として、これからも、より一層、西新井エリアの生徒さんの成績を上げるための努力を続けたいと思います。
小学生の方には、個別指導塾のほかに、学力の土台となる漢字・語い、英単語、計算を「講師」と「タブレット」でしっかり身につけられる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講するほか、2025年から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を西新井エリアで開講。
個別指導塾 森塾 西新井校は西新井駅近く徒歩2分の場所に位置する学習塾です。
西新井エリアのお子さまの学校成績を上げることに「とことん」こだわる学習塾ですので、森塾にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に資料請求、お問合わせください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 西新井校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾西新井校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

英語塾はどこがいい?おすすめ20選と小中高生別の選び方など紹介

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】亀戸で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線沿いの人気塾も紹介

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

NSG教育研究会の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小学生向けのおすすめ補習塾9選!選び方や費用、通い始める時期なども解説! 

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

個別指導なら森塾 西新井校の近くの教室

竹ノ塚校

〒121-0813 足立区竹の塚6-21-1ライズビル2階

北千住校

〒120-0034 足立区千住3-1藤田ビル3階

久米川校

〒189-0013 東村山市栄町2-10-51久米川NSビル107 3階

王子校

〒114-0002 北区王子1-6-7中川ビル2階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西新井駅前校

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

西新井校

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

西新井駅前校

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩3分

西新井校

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

西新井校

東武伊勢崎線西新井駅

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

西新井校

東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分

足立区の塾を探す 西新井駅の学習塾を探す