個別指導なら森塾 藤沢校の口コミ・評判一覧
個別指導なら森塾 藤沢校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 27%
- 高校受験 45%
- 大学受験 9%
- 内部進学 0%
- 補習 18%
総合評価
5
27%
4
45%
3
18%
2
9%
1
0%
通塾頻度
週1日
9%
週2日
36%
週3日
45%
週4日
9%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 46 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月25日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
合う合わないは人によりますし、個別指導がいいのか悪いのかは、その子の性格や気質、特性によっても違うとは思います。ですが、我が子の場合はとても合っていて、結果、志望校に合格することができました。 先生もたくさんアドバイスをくださり、合格したときにはら我が子のように喜んでくたまさいました。その姿が今でも忘れられません。
この塾に決めた理由
家から通いやすく、友達や先輩などに良いと聞いたり、実際に通っている人に志望校に合格した人がたくさんいたため。
志望していた学校
成城学園高等学校 / 青山学院高等部
講師陣の特徴
先生との相性はとても大事だと思いますが、特に個別指導でしたので、でも、丁寧に教えてくださる、親切な先生と出会えたので、問題はありませんでした。自分のことのように、問題を作ってきてくださり、解き方などのアドバイスをしてくださいました。
カリキュラムについて
個別指導でしたので、自分がわからないことは、わかるまで、徹底的に教えてくださいましたし、弱点なども指摘していただけて、そこを重点的に教えてくださったりもしました。出来上がったカリキュラムをこなしていくよりも、個人にあったカリキュラムになっているかが大事だと思っています。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家からとても通いやすく、交通なども考えなくてよかったので、私たちにとってはよかったでさ
回答日:2024年5月13日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
総合評価に関しては、可もなく不可もなくと言った感じですが、我が子の性格や、勉強に対する気持ちとはあったなかったのではないかと思います。ただ、あくまでも個人的な意見ですので、その子その子にあった対応はして頂けるのはよいと思います
この塾に決めた理由
本人が個別を望み、費用も希望内だったため、また、最初の面談の感じもよかったため通塾を決めた理由のひとつです。あと、駅から近いのも理由のひとつになります
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎高等学校 / アレセイア湘南高等学校 / 湘南工科大学附属高等学校
講師陣の特徴
やはり、メインはまだ学生である大学生の先生であったので、生徒からすると親しみやすい感じではあると思いますが、少し遊び感覚になってしまうところがあります。 そう言ったことを合わせると、やはり、塾全体がよい意味ではないほうのにぎやかな感じでした。
カリキュラムについて
個別になるので、本人にあった内容にはなるかと思いますか、もう少し、内容が濃い授業でもよかったかと思います。季節講習に関しては、個別で集団塾とは違い本人希望の時間帯や日にちを選べるので、よかったです。1日の内容については、少ない感じをうけました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、人通りも多いので、通塾にも安心であったため
回答日:2024年2月2日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
厳しい指導をいやがる子どもには最適だと思う。教師陣の教え方も上手だ。娘が勉強を楽しめるようになったのは森塾のおかげだったと感謝している。個人指導だったので料金は、集団よりも高かったが、それだけの価値はあったと思う。何よりも、娘に自信をつけてくれた。
この塾に決めた理由
先生達がフレンドリーで優しく、娘が気に入ったため。娘は上から目線の怖い先生だと萎縮するため、話しやすい雰囲気のこの塾を、体験ですぐ気に入った。1レッスン中、先生ひとりにつき生徒がふたりまでしかつかないので、質問しやすいのも良かった。
志望していた学校
玉川聖学院高等部 / 東京都立新宿山吹高等学校 / アレセイア湘南高等学校
講師陣の特徴
大学生が多かったように思う。フレンドリーな教師陣を揃えていることをコマーシャルでも言っていたが、その通りだった。娘がすごく喜んで通っていた。塾長も若く、30歳前後だった。生徒がこんな大学生になりたい、こんな大人になりたいと思えるような教師陣を揃えていたのではないかと思う。
カリキュラムについて
個別指導だったので、個人に合わせていた。確かに入ってすぐに模試の成績が5以上上がったので驚いた。ある一定のレベルに達するというよりは、生徒ひとりひとりの成績を伸ばすことを目的としているように思う。勉強の仕方を教えてくれたので、良い塾だったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
藤沢駅周囲なので交通の便は良かったが、車の通りが多いのが心配だった
回答日:2023年5月24日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく結果が出たことですね。浪人はしたくないという本人の希望だったので何よりその点だと思います。現在、その学歴がどこまで活かせているかは、本人しかわかりませんが親としては、とにかく良かったです。経験も、もちろん大事だとは思いますが、結果で判断される世の中なので。
この塾に決めた理由
実績
志望していた学校
東海大学 / 明治大学 / 法政大学
講師陣の特徴
専任講師が良くてえらびました。アルバイトの講師は、少し不安を感じるのでやはり専任の経験がある部分にひかれました。アルバイトの講師は、やはりアルバイトなので、大学自体の出題傾向などはわからないと思うからです。
カリキュラムについて
実践的なカリキュラムが多かった印象を受けていました。回答の解説もすぐに教えてもらえるようで理解が早くできたと思います。 時間が経ってしまったことなので印象にすぎませんが。ただ、結果が出せたというめんでは、評価に値すると考えます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
まわりの人たちもやる気があるかんじがしていい雰囲気のようでした。
通塾中
回答日:2023年5月23日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
人によって合う、合わないはありますし、通える場所や交通機関の問題、費用の問題、雰囲気弥能力の問題もあると思うので、人に無理におすすめはしませんが、言えることは、我が家の子供にはよく合った塾だっだと思います。
この塾に決めた理由
本人の希望
志望していた学校
青山学院中等部 / 学習院女子中等科 / 成城学園中学校
講師陣の特徴
子供の性格にとても合っていて、相性の良い先生と巡り会雨方ができました。最終的には、能力よりも人間性の問題となってきますので、精神的な面を考えますと、子供との相性を一番に考えた方が、合格への道につながってくると思います。
カリキュラムについて
まずは目標を立てて、計画を立てて、具体的な学習方法を提案していただきました。子供の一人一人の個性と向き合って、苦手な人ところをかくはできるように、得意何所は伸ばして自信につながるように、細かいところまで、よく見てくださって、それが子供にとって一番良かったと思います。子供一人一人違うので、勉強方法も一人一人違うとき思うますので、相性の良いカリキュラムを見つけたいとそろです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
とても通いやすい
通塾中
回答日:2023年4月8日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
人によって合う合わないはありますし、先生との相性、通いやすさ、雰囲気、それに金銭的な問題など、むやみに進めればその人のためにならないこともたくさんあると思います。子供の性格によるし、能力によるし、環境にもあると思います。
この塾に決めた理由
通いやすい
志望していた学校
青山学院中等部 / 女子学院中学校 / 東洋英和女学院中学部 / 学習院女子中等科
講師陣の特徴
ベテラン先生で合格者をたくさん輩出していると聞いたので、ぜひお願今したいと思い、こちらに通うことに決めました。。 自分なの性格にも合った先生でとても相性が良く、信頼できる先生と出会えてよかったですす。。
カリキュラムについて
個別指導なので自分に合った教材、やり方、進み方、わからないところは徹底てきに教えもらうことがらでき、すごくよかったなと思います。それに、進め方も教えてもらえたので、取り組みやすく、目標を持って勉強できたと思います
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
回答日:2021年1月1日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個人的にはとても良かったのですが、こればかりは先生との相性や、環境のなじみやすさ、通いやすさ、それぞれの家庭の事情や、その子の性格などもあり、誰にでもおすすめできるということは絶対にありえないと思いますので、とにかく色々体験して自分に合ったところを見つけた方が良いと思います。
この塾に決めた理由
体験してみて
志望していた学校
青山学院中等部 / 学習院女子中等科 / 東洋英和女学院中学部
講師陣の特徴
子供との相性が良く、とても気がつく、良い先生とめぐりあうらことができたことは、とても幸運だったと思います。いつでも話を聞いてくださり、相談にのってくださったので どんなことでもすぐに話し合って決めて進めていくことができました、
カリキュラムについて
子供の📖能力に合ったカリキュラムを先生が提案してくださり、計画的に学習を進めていくことができました。理解できなくて困っているときも、別の案を提示してくださったりして、とても助けていただきました。進み具合も理解度を考慮して進めてくださったので良かったです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすい
回答日:2025年1月10日
個別指導なら森塾 藤沢校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
森塾で凄くオススメのポイントは3つありましてまず先生たちにはあだ名があるんですよ。凄く親近感が湧くので親しみやすくて楽しいです。 2つ目は授業はすごく楽しいんですが自分たちの将来や勉強など丁寧に細かく教えてくれるので助かっています!3つ目は自分は森塾凄く近いところを選んでいるので周りに沢山のお友達がいるので友達といるなか勉強出来るので楽しいです。
志望していた学校
神奈川県立横浜南陵高等学校 / 柏木学園高等学校
回答日:2024年11月28日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
普通の塾。特別に良いわけでもなく、悪いわけでもなくどこにある塾だとおもう。教師はアルバイトで、大学生だし、その人により教え方もちがうし、いい先生にあたれば良いかもしれないがどこにでもある感じ。
志望していた学校
神奈川県立藤沢清流高等学校
回答日:2024年10月11日
個別指導なら森塾 藤沢校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家から通いやすく、個別指導なので先生との相性が一番大事になってくるので、人によると思いますが、我が子にとっては性格的にもとても合ったいたと思いますく。質問しやすく、人見知りなところがあっても、わからないことを聞きやすい環境だったようです。我が子にとっては正解だったなと思います。
志望していた学校
青山学院高等部