1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 伊勢原市
  4. 伊勢原駅
  5. 個別指導なら森塾 伊勢原校
  6. 33件の口コミから個別指導なら森塾 伊勢原校の評判を見る

個別指導なら森塾 伊勢原校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 伊勢原校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 83%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

16%

4

66%

3

0%

2

16%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

33%

週3日

33%

週4日

16%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 33 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月28日

個別指導なら森塾 伊勢原校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通からあまり良くないにかけてます。 勉強しに行くと言うよりも雑談しに行ってたし、周りのみんなもそんな感じでした。勉強が本当にしたいって思っている子には絶対来ないで欲しい。他の学校にするか、そもそもこの会社を辞めた方がいい

この塾に決めた理由

値段が安くてなおかつ個別指導が良かったからです。母にもお金が出せる限界があるので森塾にしました。その他理由はありません。

志望していた学校

神奈川県立秦野総合高等学校

講師陣の特徴

当たり外れありです。基本的に明るく接してくれますし、自分からも明るく接してましたが、1人だけめっちゃよく分からないことで怒る先生がいました。女の先生よりも男の先生の方が多く愛想も男の先生の方がいいです

カリキュラムについて

レベルは基礎からちょっとした応用ぐらいです。学校で勉強がスラスラできる子であれば難なくとける問題だと思います。馬鹿の私でも解けたので簡単めだと思います。楽しさはあんまり感じません。勉強嫌いの人がいっても効果は無いと思います

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

伊勢原駅が近いので南口にはマックがあります。塾があるのは北口であんまり栄えてないけどコンビニとかはあるからご飯には困りません

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導なら森塾 伊勢原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2020年10月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長さんをはじめとして、先生達も親身になって指導してくれたおかげで、そこそこの高校に入ることもできて、本人も後悔はなかったようです。 合格した時も自分のことのように喜んでくれて、ここに通ってて良かった!と思ったそうです。

この塾に決めた理由

違う集団授業の塾に通ってましたが、なかなか成績が上がらず、ダラダラとした雰囲気の中で勉強していたせいか、本人にも危機感を全く感じなくなったので、個別の塾に変えてみようと思い、いくつか体験して本人がここにすると決めました。

志望していた学校

神奈川県立有馬高等学校 / 向上高等学校

講師陣の特徴

最初に入った時の塾長さんはとても熱心な方で、子供の得意な教科苦手な教科、高校や大学で何を頑張りたいか、将来はどんな夢があるのか、漠然とでもいいからやりたい仕事があるかなど細かく聞いて、今後の方針を決めてくださり、苦手な教科の克服、その中でも何が一番分からないかなど、とても聞いていて安心でした。 3年次から塾長さんが変わりましたが、引き続き良くしてもらいました。 先生とも仲良くなったみたいで楽しそうでした。

カリキュラムについて

テキストがそれぞれの教科で1冊ずつあり、基本的にはそれを使って勉強していく感じです。 苦手なところは繰り返して問題を解いたりしていたみたいです。 進め方などは先生と子供で決めていたので、よくわかりません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近なので、アクセスは良かったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月23日

個別指導なら森塾 伊勢原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導で徹底的に勉強させたいなら、お勧めします。 ただ個別なので仕方ないですが競争意識が若干低めなので、少しでも上位校を狙いたいなら違う塾でもいいかもしれないです。 中堅校当たりの高校を狙うならいいとおもいますよ。

この塾に決めた理由

以前は集団指導の塾に通っていましたが、個別指導で苦手な理系を指導してほしかったので、集団指導のところは検討せずに森塾さんにお願いしました。

志望していた学校

神奈川県立有馬高等学校 / 向上高等学校

講師陣の特徴

塾長がいて、社員がいて、バイトが数人ということだったと思います バイトさんは生徒と近くて悩みとかも相談できて仲良しだったそうです。 塾長は成績の面での相談やアドバイスなどもたくさんありありがたかったです

カリキュラムについて

苦手な科目は基礎から徹底的に勉強して、間違えた問題はわかるまで繰り返し問題を解いて苦手を克服し、得意な科目は応用にもチャレンジして、成績アップを狙って伸ばすということをやっていたみたいです。 受験対策の時は過去問題を解いたりもしていました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近でいいと思います

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月31日

個別指導なら森塾 伊勢原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2009年1月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

集団教室が苦手な子や先生が優しいとか質問しやすいとか、親も相談しやすいとか良い点があったので、おすすめできるかと思いました。塾も綺麗でしたし、立地も良かったので通わせやすいかと思いました。やる気をだして下さる雰囲気があり良かった

この塾に決めた理由

駅から近い、知り合いも通っていておすすめされました。集団教室よりうちの子には合っていたのかと思います。

志望していた学校

立花学園高等学校 / 向上高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

講師陣の特徴

一人ひとりの学習能力に合わせてカリキュラムを組んでもらったり、相談に乗ってもらったり出来て良かった。勉強は苦手な子でしたが、塾に通うのは嫌がらずに行っていたので、環境も良かったのではないかと思います。

カリキュラムについて

普通レベルで課題や復習予習、年間スケジュールや、テキストを使用したり自習したりしていた。勉強時間も適切だったのかと思います。休憩時間もあったと思います。夏期講習の時は近くのコンビニいって食べ物買ってきても良いとされてました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

環境は良かった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月19日

個別指導なら森塾 伊勢原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最初はお友達の紹介で塾の面談見学に行きましたが、他の塾に比べてここは良い所・劣っている所もきちんと話しをしてくれた所が良かったです。 本人も塾の雰囲気を見てココにする!と決めました。 約1年通っていますが成績も上がってきていますし、何より成績が上がってきてる事を褒めて自信を付けてくれる! 成績が上がってない(授業を受けてない)科目についても こぉゆ〜風に勉強してみたら等と指導をしてくれる。

この塾に決めた理由

個別指導で理解するまで寄り添って教えてくれる。成績補償もある。学校の定期テストの前等は無料で補習授業を開いてくれる。毎回小テストがあり前回の授業の理解度を確認し、分かるまで指導してくれる。

志望していた学校

神奈川県立伊志田高等学校 / 神奈川県立伊勢原高等学校 / 向上高等学校

講師陣の特徴

話しやすく生徒の話をちゃんと聞いて指導してくれます。 個別指導なので、1人1人に合わせたペースで教えていただける。 定期テストの内容の振り返りをしてくれて、本人の苦手分野をキチンと把握して分かるまで指導してくれる。

カリキュラムについて

本人の成績とテストの結果内容を把握して、本人のレベルに合わせながら指導してくれる。 塾のレベルは普通なのかなと思いますが個別指導なので1人1人に合わせた内容で教えてくれながらも、もちろん先の高校受験を見据えた指導と声掛けをしてくれている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近くなので通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月12日

個別指導なら森塾 伊勢原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢原校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業料は本当に高い!特に春休みや夏休みなどの休みになる毎に特別授業があって更に上乗せで正直他の大人数のとこに魅力を感じなくもないが、個別で本人に合わせた授業、カリキュラム、きめ細やかな対応があって、何より家で勉強してないのに成績 がしっかり上がっているので満足です。 出来たら9教科あればいいのにと思う位です

この塾に決めた理由

個別

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 神奈川県立伊勢原高等学校 / 向上高等学校

講師陣の特徴

友達みたいに気さくで白衣を何故か着ている。教え方がいいのか毎回楽しかった、身についたと言ってし、どの先生もいいらしい。出来るだけ同じ先生でやってくれる。 とはいえたまにはお菓子の匂いをプンプンさせてくる先生もいて、替えて貰いました

カリキュラムについて

よく分からないですが、本人に合わせて進めてくれています。教科書は皆一緒のようですが、進め方は、学校と先生方が誰かを確認してその学校の定期テストの傾向も考えながら進めているようです。 今年は3年なので、一年の流れをメールで貰いました

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近い

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導なら森塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月19日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

かなり良いと思います。この塾に入会して良かったと思います。 同じ話の繰り返しになってしまいますがやはり講師陣が受験に向けての 学習法に長けているので安心なのと 保護者への連絡も密なので 保護者達は安心だと思います。

この塾に決めた理由

近くてリーズナブルで家からも駅からも近くアクセスが良く通いやすいと思ったからです。実際とても通いやすいく続けやすいです。

志望していた学校

東京都立足立高等学校 / 東京都立忍岡高等学校 / 東京都立南葛飾高等学校

講師陣の特徴

若くてエネルギッシュな講師達が多く頼れると思います。 塾長も受験に特化しており 知識も豊富なので安心して任せています。男性、女性と講師がおり 個人個人にどのようなタイプの講師が希望か最初に聞いてくれますので 安心出来ました。

カリキュラムについて

内申点を取りやすい、上げやすい教科を中心にカリキュラムを個人個人に合わせて相談に乗ってくれます。 教科を増やしたりの相談も都度 頻繁に面談やメールや電話等で 生徒の様子を伝えてくれますので安心です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からも駅からも近く住宅街で アクセスは良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月16日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導でわかりやすく教えてくれる、ちょっと授業料高いけど、仮に成績が上がらないとその月の授業料は無料になるし、サポート面もちゃんとしているしわかるまできちんと教えてくれるのでめっちゃめちゃ助かってます。

この塾に決めた理由

平均点が20点上がるといっているし家からちょっと遠いけど、子供が自分で行きたいと言っていたから 教室の雰囲気も悪くなくていいと思ったから

志望していた学校

茨城県立土浦工業高等学校

講師陣の特徴

友達のように接してくれて、教え方もわかりやすいみたいです。 分からないところも丁寧にわかりやすく教えてくれる。 仮に相性が悪い先生だとしても相談すれば変えてくれる。 わかりやすく教えてくれる先生は友達みたいでとてもいいと思います。

カリキュラムについて

授業で分からないところがあればわかるまでテストしてくれるし、自習室も自由に使えるしわかるまでしっかりサポートしてくれるのがめっちゃありがたいです。 カリキュラムも細かくわかりやすいです。 子供も特に文句とか言っていないので、とてもいいのかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車だと行きにくい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月9日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

他の塾のことをあまり知らないので、比較対象があまりないけどうちの子にはあっていたのでこの、評価になりました。また、うちの子にはあっていたがあまり家に出たくないなどマンツーマンがいい人にはあまり向かないのかなと私自身は思いました。

この塾に決めた理由

友達が通ってたのが決めてらしく、本人が行きたいと言っていた為、こちらに決めさせていただきました。また家から近いこともありそれが親としては良かった

志望していた学校

東京学芸大学附属竹早中学校 / 東京家政大学附属女子中学校

講師陣の特徴

学校よりわかりやすいみたいなんですが、先生によっては学校とやり方の公式が違くて、学校でそれを使ったら怒られたことがあると言ってたくらいです。ですが、先生も優しくとても私の娘は気にいいってじゅくへいってるので、先生にはとしても感謝しています。気さくな先生でした。

カリキュラムについて

カリキュラムとかについては、旦那が付き添ってるのでよくわかりませんが、数学とかを旦那と塾の復習や予習でやってるイメージがあります。また学校の課題も勉強もしてる為、どれがどの勉強か私自身わからない状態です。旦那が基本子供の勉強管理してる状態です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から歩いて行ける距離だったので、アクセス的には良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月8日

個別指導なら森塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

あんなに先生が明るくて優しい塾は他のどこを探してもないと思ったから。先生がとてもフレンドリーだから、初めてでもすぐに慣れることが出来る。塾に行きたいという気持ちが出てくるから。嫌なところが1つもないから

この塾に決めた理由

先生がとても明るくて、接しやすかったから。話しやすくてとてもいいと感じたから。先生の説明がわかりやすかったから。

志望していた学校

東京都立神代高等学校 / 大成高等学校

講師陣の特徴

とても明るくて、面白くて、話しやすい先生が沢山居た。分からない問題があっても分かりやすく、優しく教えてくれるから色んな問題を聞くことが出来る。紙に書いてくれるからあとから見返しても理解できる。雑談もしてくれるから集中して勉強が出来た。

カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムを組んでくれるから何も心配することは無い。ときどき、免田を行って、自分の意見を聞いてくれるからとてもやりやすかった。学校の進みを確認してくれて予習することが出来た。遅れをとっていても補修などがあって平気だった

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自動販売機もコンビニもある

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください