個別指導なら森塾 上福岡校の口コミ・評判
回答日:2024年12月31日
個別指導なら森塾 上福岡校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週1日通塾】(102500)
総合評価
3
- 通塾期間: 2017年4月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立朝霞西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾としては多分普通のラインだと思う。話しやすい塾講師が多いので明るい雰囲気で授業を受けたいと思う人にはおすすめ。ただテストの振り返りなども特になく、テストの点数を入力して終わりなどが多いので、自分から講師に質問などをしにいかないと何も変わらないで終わる可能性もあると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
飽き性めな性格なので雑談などを挟んでくれるのはありがたかったので合っていたと思う。ただ人見知りで喋るのがあまり得意では無かったため、返答にこまってしまい上手く話すことができなかったので話すのが得意な人じゃないと合わない可能性もあると思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 上福岡校
通塾期間:
2017年4月〜2022年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(学校のテストの結果)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
体験入塾が春にあり、それで塾講師の明るく話やるすい雰囲気がいいと思ったこと、分からないところは聞くとしっかり教えてくれるところがいいと思った
講師・授業の質
講師陣の特徴
明るく雑談なども話しやすい人が多いイメージ。わからないところは聞いたらしっかり答えてくれるので態度も悪くないと思う。塾講師という枠にとらわれず友達のような関係で授業を受けることが出来るので、堅苦しいのが苦手な人にはおすすめだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここがわからないや疑問に思ったことは聞いたら答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題の確認から授業が始まる。授業は可もなく不可もなくといった感じでわからないところは聞いたら教えてくれる。塾講師はアニメや趣味の話などを雑談で休憩に話してくれたりもするので話しやすい人が多い明るいイメージが強い
テキスト・教材について
英語だとそれぞれの学校で使っている英語の教科書をもとにしたテキストを使っている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
主にそれぞれの学校で使っている教科書をもとにしたテキストを使って授業を進める。定期テスト前にはその範囲の復習などをする。受験前になると夏休みに合宿があり、2日間ほど休憩等もはさみながら高校受験勉強を進める。
定期テストについて
小テスト的なものがあり、そのテストに受からなかった者は授業が終わった後に残って同じ範囲の勉強をし再テストを受ける。
宿題について
基本はテキストからその日習った範囲の問題が出る。たまにその範囲の単語を覚える宿題などもでてくるが基本は問題。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
大体は塾費用の連絡が基本、塾のイベント合宿の連絡もあるが、それらは大体手紙として生徒に配って伝える。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
得にここが悪かったなどの言及もないままテキスト通りに授業を進める。アドバイスなどはあまりあった印象がない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的綺麗。マンツーマンでの授業に集中出来るよう仕切りが置いてある。仕切りのせいで人がいると少し移動しづらいのが難点。
アクセス・周りの環境
家から近いので塾が多少遅い時間に終わってもすぐに帰れる駅前にあるので暗くなっても安心な位置に立地している