お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 取手市
  4. 取手駅
  5. 個別指導なら森塾 取手校
  6. 個別指導なら森塾 取手校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導なら森塾 取手校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年02月から週2日通塾】(104445)

個別指導なら森塾 取手校の口コミ・評判

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

個別指導なら森塾 取手校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年02月から週2日通塾】(104445)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年2月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

楽しく通えた上に、成績も上がって第一志望校に合格することもできたのでとても感謝しているから。受験当日もその高校を受験するのは私1人だけだったのに、先生2人が朝応援に来てくれました。生徒思いに朝から頑張ってくれた先生たちには本当に感謝しかないのでこの評価です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生と仲良くなって色々な話をしながら楽しく成績を上げたいなら良いと思います。競争意識というよりは、勉強を好きになってから成績を上げていくタイプの人にあっているおもいます。私は後者のタイプだったのでかなりやりやすかった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導なら森塾 取手校
通塾期間: 2022年2月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (Vもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習 授業料 教材費

この塾に決めた理由

友達が通っていたから。先生との相性が良かった。体験に行った時に担当してくれた先生と面談担当の先生と意気投合し、ここに行こう!ときめたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生が多い。 みんなフレンドリーで距離が近いので、塾が楽しみになっていたし、毎日通いたいほど楽しかった。大学生の先生が多く、授業以外でも質問をするとその分野が得意な先生がわかりやすく教えてくれる。だが、基本どの先生に質問に行っても、ちゃんとわかりやすく答えが返ってきた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強でわからないとこなど

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

初めに前回の授業の宿題確認と小テストがあり、それを受けます。その後に先生たちの授業で解説から始まり、演習問題に移ります。雑談も交えながら集中できるじゅぎょうでとてもわかりやすいし、たのしいです。塾全体はあたたかいです

テキスト・教材について

フォレスタ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生に1人につき、生徒2人までなので、質問や授業が受けやすいです。塾の費用も他の個別指導塾に比べたら比較的安価なので、親も感謝していました。先生と生徒同士の距離が近いところが特に魅力的な塾だと思っています。

定期テストについて

大きな模試などはないが、毎授業宿題の小テストがある

宿題について

ちょうどいい量で宿題を出してくれます。演習自体は難しいものもありますが、自習に行った際に質問したりできるので、宿題で苦戦することはありませんでした。ちょうどよかったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

補修に来たか来なかったかや、面談についてのメールが多かった気がします。連絡頻度は多すぎず少なすぎずでした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校についてや、塾でのこれからの方針について、塾での生徒の様子などいろいろ話してた記憶があるきがします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テスト結果を見せて、先生と2人でできなかったところを分析し、復習をしてから次のステップに進むなどをしていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれいで集中できる環境。 先生たちがフレンドリー。

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください