個別指導なら森塾 川口校の口コミ・評判
回答日:2025年02月09日
個別指導なら森塾 川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年09月から週2日通塾】(112623)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年9月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 二松学舎大学附属高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的に非常に良かったと感じている。志望校に合格出来た事は、塾の講師の熱心な指導があり感謝している。もう少し早く塾に通っていれば、もう少し違った展開もあったような気もする。特に生徒が分からない問題を放置する事無く、理解するまで繰り返し教えていただき非常に感謝している。自習室も非常に使い勝手が良く、宿題等をやるのに非常に良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
短期間しか塾に通わなかったが、講師の熱心な指導があり志望校に合格出来た事を非常に感謝している。生徒本人も講師に分からない問題を放置せずに必ず理解するまで繰り返し講師に聞く事ができて理解度が深まり手応えを感じていた。非常に感謝している。塾に合っていない点は、特になく生徒本人には非常に合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 川口校
通塾期間:
2022年9月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(日能研)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(日能研)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
個々の費用は覚えていないが、毎月2万円程度であった。
この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通える。また、近所の同学年のお友達も同じように通っていたから。塾の評判も良く講師も評判が良く、学校の先生にも進められた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師については、ベテランの講師から若い講師やアルバイトの大学生もいたが、皆さん真剣に生徒の事を考え熱心に指導していた。特に生徒が理解できない問題等については、生徒が理解できるまで時間に関係なく指導していただいた。自習室においても、講師がきて宿題を教えたり分からない問題を教えていた。非常に評判が良く信頼されていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から講師に対する質問は、いつでも対応していただいている。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数で授業を行い、生徒が理解するまで徹底的に行なっていた。毎週、毎月に理解度テストを行い生徒の理解度をチェックしていた。分からない問題等があれば、自習室において個々に講師に質問する事ができるので、時間に関係なく教わる事もできて生徒も喜んでいた。それだけ、講師の熱心な指導があり感謝している。
テキスト・教材について
教材についても、テストについても適正だと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
講師が独自に組んだ、カリキュラムに問題は無く、受験にあった個々の生徒に合わせたカリキュラムだった。ほとんどの生徒は、志望校に合格する事ができたと思う。講師の熱心な教えが、身をむすんだと感じている。塾に通わなければ、志望校に合格する事は難しかったと感じている。生徒も通って良かったと感じている。
定期テストについて
毎月、毎週テストがあり、生徒の理解度をチェックしていた。
宿題について
毎回、必ず復習の意味を込めて宿題があり生徒の理解度をチェックしていた。分からない問題は、次の授業時間に再度、講師が授業する事を習慣にしていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業態度や毎週、毎月の理解度テストの結果を踏まえ、志望校に対する難易度等の説明を受けていたので、生徒がどのような状態なのか常に分かる事ができた。非常に感謝している。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
毎週、毎月行なっている理解度テストの結果や授業態度を教えていただいている。それに対し志望校合格に向けた対策や助言をいただいている。また、家庭学習についてもアドバイスをいただき、生徒に合わせた指導をいただいている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講師が生徒に対し、わかる、理解するまで繰り返し問題を解かせ理解させていた。個々の指導もいただき、時間に関係なく指導があり感謝している。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
繁華街にあるが、一歩塾に入れば防音設備が整えており授業に問題は無かった。
アクセス・周りの環境
駅から近いため、繁華街にあり夜遅くは多少の心配があった。
家庭でのサポート
あり
ある程度は、生徒の自由にしていたが復習は必ずやるように伝えていた。また、分からない問題を放置せずに必ずわかる、理解するまで繰り返し問題を解く事を伝えていた。