個別指導なら森塾 浦安校の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
個別指導なら森塾 浦安校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年01月から週5日以上通塾】(122224)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛国高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人的にはとてもオススメしたい塾だが、やはり子どもにとっても保護者にとっても合う・合わないがあると思うのと、通いやすい・家から遠いなどもあるので星4つにした。 教室内に小鳥の囀りが聞こえて、穏やかな雰囲気の塾なのでオススメ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子ども本人が嫌がらずに前向きに通っているのが1番の証拠だと思う。 塾に通うことで勉強に対する安心感があるようで、通えないと不安だと言われた。 先生も穏やかに接してくれて、友達もいる様子なので、勉強は続けてほしい。 合っていない点は…わからない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 浦安校
通塾期間:
2018年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(そっくり模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
・年間授業料 ・テキスト代 ・特別講習料 ・事務手数料
この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすい。 雰囲気もよく、子どもが自分から通いたいと言い出した。 先生方の対応もよく通塾を決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生1人に生徒2人までなので、授業中も気軽に質問したり繰り返し学習できる。 社員の他にアルバイト学生さんもいるが、全員ニックネームで呼ばれていてとてもフレンドリーな様子。 勉強以外にも趣味や推しの話ができて、休憩時間のような息抜きができている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段の勉強や受験の相談はもちろん、趣味や推しの話も気さくにしてくれている様子。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で穏やかに和気藹々と授業が進む。 授業後にクリアテストを行い、合格なら次へ。不合格なら再度復習をして繰り返し学習する。 生徒の体調や精神面で何かあれば、保護者へ連絡したうえで無理せず帰宅して休むよう促してくれる。
テキスト・教材について
フォレスタシリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
難関校受験と言うより成績アップを目指す塾なので、難易度はあまり高くないと思う。 教科書に沿ってカリキュラムを進めていき、先取り学習も復習もしている。 高校生が通う場合は、学校によって使う教科書が違うため教科書を持参する必要がある。
定期テストについて
授業後のクリアテスト
宿題について
一科目毎に一週間で1ページ程度。 忘れたり終わらなかったりすれば居残りで宿題をする。 学校の宿題と合わせてもあまり多くはないと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
・クリアテストの結果 ・月毎の挨拶(学校の行事やイベントと擦り合わせた授業の進め方や生徒への接し方など) ・保護者面談の日程調整と決定連絡 ・季節毎の特別講習申し込み
保護者との個人面談について
半年に1回
主に家や学校での様子と、塾での様子の報連相。何か相談事が知らせたいことがあれば電話でも随時話を聞いてくれる。 特別講習申し込みや塾での必要コマ数の相談。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
無理に頑張らせようとせず、あくまでも生徒のペースで授業を進めてくれた。 必要に応じて繰り返し何度も教えてくれたようで、成績が劇的に上がった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
バスも通る大通りに面しているが、音や振動はあまり気にならない。 教室内は明るすぎず、パーテーションや通路で個別指導のスペースが確保されている。 あまり広くはないが、清掃・整理整頓され勉強に集中しやすい。
アクセス・周りの環境
最寄駅から徒歩5分以内の駅近環境。 近くにコンビニやファーストフード店もあり、夜でも明るい。
家庭でのサポート
あり
無理せず食べれる食事を用意した。 少しでも睡眠が取れるよう生活のリズムをなるべく合わせた。 学校説明会や見学に同行した。 過去問を購入した。