1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 長岡市
  4. 長岡駅
  5. 個別指導なら森塾 長岡大手通校
  6. 個別指導なら森塾 長岡大手通校の口コミ・評判一覧
  7. 実際、併願の私立も合格し、第一...個別指導なら森塾 長岡大手通校の保護者(母親)の口コミ

個別指導なら森塾 長岡大手通校

塾の総合評価:

3.8

(3505)

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

実際、併願の私立も合格し、第一...個別指導なら森塾 長岡大手通校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 新潟県立長岡商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

実際、併願の私立も合格し、第一志望の公立も合格したので通って良かったと思う。 先生のサポートや、周りの友達も頑張ってる姿を見て、やる気がでてきていたと思う。高校3年生になってからは、コロナ禍でオンライン授業となってしまったが、 塾側も大変だったと思うが、やはり対面授業より学習意欲が減ってしまったと思うし、本人も不安だったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分から大勢の前で発言や質問をする子では無かったので、集団塾は難しいと思ったので、個別塾にしました。正解だったと思う。国、数、英はサポートも良かったと思うけど、理、社は長期休みの時にサラッとしかやってないので、公立校を受験する子にとっては心配だったと思う

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導なら森塾 長岡大手通校
通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 テスト代 講習代(テキスト代も)

この塾に決めた理由

個別指導だったので、分からないところは先生にすぐ教えてもらえると思ったので、 この塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生のアルバイトみたいな人もいたみたいです。やはり、教科によって教え方が分かりづらい先生もいて、塾側はどういう教え方にするかのマニュアルや講習は無いのかと疑問に思った。 先生を変えてもいいみたいな話だったが、 子供が大丈夫って言ってたので変更しなかったが、実際成績が上がった感じがしない教科もあった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問すれば、キチンと返答があった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人に生徒2人まで。という看板を掲げていたので、ほぼ個別指導みたいな感じで良かったと思う。雰囲気も悪くなかったと思う。テスト前は積極的に自習室に行っていた。授業のペースは遅かったが、集団指導よりは、ついて行けてたと思う

テキスト・教材について

独自の教材を使っていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校に合わせた授業をしてる感じがした。予習して、授業をする感じだった。 宿題も出ていた。 分からない問題を何度も解いている感じだった。多分、解けないと次に進めないような気がした。 コロナ禍だったのでオンライン授業がほとんどになった時は、順調に進んでるのか心配だった

定期テストについて

項目ごとにやっていた感じがある

宿題について

宿題自体はそんなに量は多くなかったと思うが、学校の宿題もあったのでトータルで考えれば適切な量だったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題をやっていなかったら連絡が来ていた。長期休みの講習の連絡や費用のメールが来ていた。 授業の振替も出来たので日程調整の連絡もきていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校について。どのくらいの確率で合格するかなど。模試の結果をふまえて、今後どういう学習をすれば良いか。家庭学習の時間など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が上がらなかったら、授業料無料で教えてくれるという仕組みだった。実際、テストの点があがらず、無料になった時もあった。どういうアドバイスがあったかは分からないけど、塾側とすれば大変だったと思うので何かしらアドバイスはあったと思う

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビルの2階にあったので、騒音は1階よりも無かったと思う。

アクセス・周りの環境

駅前だったので、送り迎えの車を止めるところが大変でした

家庭でのサポート

あり

計画的に学習ができるよう、食事の時間が学習の妨げにならないよう管理した。 塾への送迎もし、子供の負担を減らすようにした。

併塾について

なし

個別指導なら森塾 長岡大手通校の口コミ一覧ページを見る

個別指導なら森塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください