個別指導なら森塾 岩槻校
回答日:2025年06月04日
個人指導と言いながらも、効率よ...個別指導なら森塾 岩槻校の保護者(すいか)の口コミ
総合評価
1
- ニックネーム: すいか
- 通塾期間: 2021年6月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 第一学院高等学校高萩校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人指導と言いながらも、効率よく大勢を見るということに重点を置いている気がします。 もちろん学校ではないので過度なフォローを期待してしまったのも悪いと思いますが、もう少し個人個人の性格や向き不向きを重んじた指導内容にしていただけると、子供ももう少しやる気を出して頑張れたのかなと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
内気で自分から質問出来ない性格、また塾内は賑やかではありますが、一人で集中して勉強出来る環境ではないことなどから向いていなかったようです。 真面目で内気なことがあまり塾と合わない気がしています。 生徒さんとフランクなのはとてもいいことですが、勉強自体に集中したい生徒もいるので、そういった環境作りがされているところの方が合ってきたかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導なら森塾 岩槻校
通塾期間:
2021年6月〜2022年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
半年で20万円くらいでした。
この塾に決めた理由
家から20分くらいで通塾でき、個人指導で宣伝していたから。 塾代も安いことをうたっていたので訪問して決めた。 駅から近く明るい場所にあり生徒さんも多いので安心だった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生さんが多く、当たり外れがあったようです。 聞き取りにくかったり、分かりにくかったということをいつも子供がいってました。 また、自分から質問することが苦手な子供だったためわからないまま帰ってくることが多かったです。 宿題についてもやりきれてないことが多く負担に感じていましたが誰に相談することもできず困っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の回答
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が複数人をまとめてフォローする形式でした。 個人指導かと思っていたのですが、あまり一人一人に力を入れる感じではなかったようです。 教科によってはわからないまま帰ってきて、家でわからないと困っていることが何度もありました。 また塾に行くようになって勉強をやる気力がなくなっているのがわかりました。 塾だけでなく思春期で難しい時期だったので仕方ないですが、個々のフォローがもう少し欲しかったなと言うのが素直な気持ちです。
テキスト・教材について
テキストは学校のものも使っていました。塾のものは覚えてません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の内容にそっても教えて頂けますが、うちの子供の場合、塾と学校の勉強で負荷がかかりすぎました。 宿題の量が子供にとって多かったようでやりきれないまま先にいってしまい常々不安に思っていたようです。 得意だった教科まで苦手になってしまったのは残念です。
定期テストについて
単元ごとにやっていただいてました。
宿題について
宿題が多く、出来ないと負担を感じることが多かったです。 その後のフォローもなく先に進んでしまうことに不安を覚えていました。 やめるきっかけも宿題の多さでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供に負担がかかり、通塾が出来なくなった頃からよく連絡をいただいてましたが、子供のことよりやめるかやめないかの連絡ばかりだった気がします。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
通塾する前に一度ありました。 進学したい高校、成績をあげたい教科 また塾費用のことなどでした。 初めての通塾だったので不安なことばかりでしたが、ただ話を聞くだけで終わってしまった気がします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にありませんでした。 宿題の量など負担に感じて通塾出来なくなってしまったので成績以前に勉強に向かうようになっていたらと残念です。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
生徒さんが多く賑やかです。 設備も綺麗だと思います。
アクセス・周りの環境
駅に近く明るい場所にあるので安全だと思います。 かよっている生徒さんも多いので友達と一緒なら安心して通える環境だと思います。