1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 長岡市
  4. 長岡駅
  5. 個別指導なら森塾 長岡大手通校
  6. 個別指導なら森塾 長岡大手通校の口コミ・評判一覧
  7. 個人的に、思い入れのある塾で、...個別指導なら森塾 長岡大手通校の生徒(平石)の口コミ

個別指導なら森塾 長岡大手通校

塾の総合評価:

3.8

(3815)

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

個人的に、思い入れのある塾で、...個別指導なら森塾 長岡大手通校の生徒(平石)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 平石
  • 通塾期間: 2017年7月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟経営大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的に、思い入れのある塾で、苦労した高校受験に寄り添ってくれたことは評価できると考えた。しかし、入校前には成績が伸びると思って入校したものの、一部の教科は変わらなかった事があったためである(成績保証という名目さえあったものの)。また、講師によっても勉強時のストレスや出来栄えが左右されることもしばしばあり、すべてが質の良い講師がいるとは思えなかったためである。よって、勉強の出来栄えは、普通の塾と同じように、結局は自分の学力次第であると感じられたため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格に合っている点:気が合う講師とでは、世間話を少し交えたり、問題を解けると褒められるなど、良好な点を築くことができたこと。 性格に合っていない点:気が合わない講師とでは、問題が解けないと不機嫌な態度を取られたり、「どうして解らないの?」と言われたこともあり、ストレスを感じてしまったこと。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導なら森塾 長岡大手通校
通塾期間: 2017年7月〜2022年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 ((中学校)学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (共通テスト対策試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料 ・テキスト料 ・補講料

この塾に決めた理由

市内でも有名な塾であり、学力向上のためにぜひ行きたいと思ったため。また、テレビCMやパンフレットなどを見たこともあり、特に印象に残った塾の1つであったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が中心であり、プロ的な意識はあまり感じられなかった。(勉強があまり分からなかった、不機嫌な態度を取られたことがあった) 講師の中には気が合う講師もおり、分からない問題を一緒に解いてくれたり、具体的な例を出してくれたりもした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生が2人、生徒が1人の2対1の形式で行っており、それぞれの生徒が分からない部分を聞く形式で行っていた。が、相手は分からない生徒なので、少し気まずい空気が流れることもあった。授業中は分からないことがあったら先生にすぐに聞くことができ、一緒に問題を解けると安心感があった。

テキスト・教材について

内容のレベルとしては普通〜少し高いレベルで、基礎問題から応用問題まで、様々な内容が掲載されていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ほぼ同時に配布されるテキストに沿って行われるものであり、マニュアル化されているような印象を受けた。(具体的にどのように取り組むのかはテキストの目次に沿って行うように教えられたため) 夏の合宿などが特に印象的であり、塾内で何時間もひたすら勉強し、知識を身につけることができた。

定期テストについて

塾では、先週の内容を実際にマスターできているかのテストがあり、テストで不合格であれば追加の勉強や課題が課されるため、自然と勉強をする動機となった。

宿題について

宿題の量は多く、特に苦労した点である。宿題の内容はその日に勉強した範囲をほぼすべて行うものであるが、中学、高校では学校でも宿題が出されているため、宿題をついついできず、怒られることも度々あった。もう少し生徒の都合も考えたらどうか?と感じられた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾でどのようなイベントを開くのかや、塾でどんな事をした(例:宿題忘れ)などの連絡 また、面談をいつに組むのか、どんな内容で行うかなどの詳細な内容を伝えるものであった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今後の進路(高校受験や大学受験)についての内容がほとんどであった。受験のためにどんな勉強をしているのか、どんな意気込みがあるのかを聞かされた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今後、どのように問題を克服するのか、自分の苦手意識がどこにあるのかを理解するように言われた。また、分かりやすい例を講師側から出すようにすると言われた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かな室内で、騒音対策のために防音ボードで仕切りがされていたため、勉強に集中できた。

アクセス・周りの環境

駅前の通りで、駐車場がなかったのが不便な点だった。行き帰りの際に車が停車できず、なかなか帰れないこともしばしばあった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導なら森塾 長岡大手通校の口コミ一覧ページを見る

個別指導なら森塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください