個別指導なら森塾 浦安校
回答日:2025年09月09日
自宅から近くて個別が希望なら良...個別指導なら森塾 浦安校の保護者(a)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: a
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立船橋東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自宅から近くて個別が希望なら良いと思う ただ希望の時間帯にすぐ入れる訳では無いので、場合によっては空きを待つ可能性あり。 先生は生徒に寄り添って優しく元気な感じ。 本人のやる気次第で点数アップは狙えると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ通い始めたばかりなのでわからないが、家にいるとだらけてしまったり、わからない問題がそのままだったりするので、行くことで集中して問題に取り組む事でわかるようになるのは利点で合っている。ただ週1だが通塾を面倒と感じる事もあるようだ。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 浦安校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 維持費 テキスト料
この塾に決めた理由
友人が通っているのと個別でしっかり教えてくれそうなので、自宅からは少し遠いが、友人と一緒に通えるのでここにした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
通い始めたばかりだが、明るく良い先生で宿題も適度に出してくれている 。これから通塾期間が長くなることでもう少し打ち解けて信頼関係が築ければ良いなと思う。テンションはやや高めらしい。若くて生徒と距離がいい意味で近いように感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何がというわけではない(そもそも通塾を始めたばかりでわからない)が、質問があればいつでもお話くださいと言ってくれている
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人に対し生徒2人ですすめていく。 まだ通い始めたばかりだが、教わることで今までいまいちわかっていなかった問題が解けるようになった様子。 今後もわからない問題をそのままにせず理解を積み重ねて欲しいと思う。
テキスト・教材について
数学のオレンジ色のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常授業の見直しや試験の点数アップに繋がる取り組みをしてくださるので期待ができる。 まだ通い始めたばかりなので今後に期待。 点数アップしなければ返金制度などもあるので、それは良いと思うが是非とも点数アップに繋がる取り組みをして欲しい
定期テストについて
まだわからない
宿題について
定期的にあるようだ 内容はその時々のカリキュラムに合わせ、個人にそったものを出してくれている。簡単なものから難しいものまであり。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
頑張った事や取り組んだ内容をアプリで知らせてくれる。必要時は電話連絡をしてくれる。 先生方は信頼感がある。
保護者との個人面談について
1年に1回
夏期講習の前は親も子も面談あり。色々な事をお話してくれる。通塾したらわからないが必要に応じてしていただけると思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ通い始めてから試験をしていないのでわからないが、点数が上がらなかったらキャッシュバックするなど、点数アップのためのカリキュラムをくんでなるべく点数アップに繋がるようにしてくれている
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
靴を脱いで入るシステム
アクセス・周りの環境
駅近なのでアクセスはしやすい