回答日:2025年10月05日
雰囲気もよく清潔感もあり、講師...個別指導なら森塾 浦安校の保護者(a)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: a
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立船橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気もよく清潔感もあり、講師の方も優しそうな方が多いので良い。テキストを利用し進めていき、わからないことを分かるようにしていくスタイルだが、劇的な特典アップには繋がらない可能性もあるので、地道にコツコツタイプにはオススメ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大勢の中で主張するのがさほど得意ではないので、個別指導ですぐ聴きたい事が聴けるのは良い事だと思う。先生への不満は無いが、明るい方なので、そこまでテンション高めの性格ではないので、返答に困ることたまにあり。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 浦安校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 維持費 テキスト料
この塾に決めた理由
友人が通っているので、一緒に通えば相乗効果で頑張れそうな気がするから。講師との面談もして、感じがよかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若くてフレンドリー、話しやすい雰囲気なので割と楽しく通えている様子。テンション高めな人が苦手な子は、その旨を伝えれば講師もその子に合った方を許容範囲内で選べる。 1人しかみてもらってないので他の講師の方はわからないが、担当してくれてる方は楽しそうな方のよう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことなどは聴けば教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別(生徒/講師2:1)指導なのでわからないことをすぐ聴きやすい。雰囲気も良いので合う講師に出逢えると良いと思う。同じ時間に受けているもう1人への配慮は多少なりとも必要。 テキストに沿って進めていきわからなければ質問するなどして進めていく。
テキスト・教材について
分かりやすいし使いやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実力に合わせ、学校の内容と照らし合わせて進めてくれる。分からない所を丁寧に説明してくれたり、学校でわからなかったことがわかるようになったので良かった。 無理強いはされないので、ある程度の内容はこなす必要はあるものの、自分のペースで進められると思う。
定期テストについて
項目ごとの合格テストあり
宿題について
宿題は翌週までにやってこられるものが出されるので、時間のやりくりが下手でなければ解ける程度。多すぎず少な過ぎずといった印象。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾内テストの合格や月謝内容、お知らせやお願いなどが定期的に届くので、塾での様子はわかって良いと思う。試験前は追加受講があり、試験後に面談もあったのでそういうのも子供にも伝えられるが、詳細がメール(アプリ)で送られてくるのは助かる。
保護者との個人面談について
半年に1回
通塾前に面談あり。その後も定期的に面談のお知らせがあるので、受験生は必須、それ以外は任意での面談あり。面談期間以外でも話したいことがあれば対応していただける。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ試験結果がかえってきておらず、成績不振という状況ではないが、塾しては成績が振るわない際は返金制度あり。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感があり広い
アクセス・周りの環境
駅近なので雨でもバスで移動が可能