1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 藤枝市
  4. 藤枝駅
  5. 個別指導なら森塾 藤枝校
  6. 中学3年生・2023年3月~2024年1月・母親の口コミ・評判
中学3年生

2023年3月から個別指導なら森塾 藤枝校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(50699)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
個別指導なら森塾 藤枝校
通塾期間
2023年3月~2024年1月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
65 (なし)

塾の総合評価

5

環境、先生、内容、すべて良かったと思います。個人で合う合わないはあると思うので何とも言えないところもありますが、、、熱心に生徒に向き合ってくれる先生に恵まれていると思います。場所も駅すぐなので通いやすいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数制だったのはすごく合っていたと思います。マンツーマンでもなく、2〜3人の生徒に一人の先生だったのでつきっきりにされるのが嫌だった子供にはパーフェクトな環境でした。合わない点はないです。他に書けることがないのであまり深い内容でなくてすみません。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

20万円

この塾に決めた理由

少人数体制だったから。対応もよくわかりやすく信頼できそうだと思ったのと、少人数制がよいという子供の希望もあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生さんや若い先生が大半のように見えましたが、どの先生も教え方が丁寧でわかりやすく、親身になって寄り添ってくれたように思いました。合う合わないもあるかもしれませんが、我が家の子供はどの先生も良かったと話していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

コースはありましたが、少人数の中で一人の先生が複数の生徒を見てくれていました。中3は模擬試験が4回あり、試験の練習になってよかったです。質問しやすい雰囲気で、基本的に自習、その中でわからないことを先生に聞くという感じでした。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて色々なレベル中に対応してくれています。科目数を選べるので、選んだ科目によってカリキュラムが違うのかなと思いました。週一回から選べ、家庭の予算があれば複数の教科を週に複数回勉強できました。

塾内テストや小テストについて

塾での定期テストというより、毎回小さな復習テストがあります。理解ができているかの確認のための、すぐに終わるものです。

宿題について

テキストを数ページを毎回やっていたように思います。教科ごとに違うかもしれず我が家は1科目のみだったので詳しくはわかりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

決まった回数の連絡はなく、何か連絡事項があれば、という感じでした。特に面談が予定されている時、模擬試験が実施される時に連絡をもらう感じでした。

保護者との個人面談について

あり

希望進路についてや勉強が必要な科目についてが主でした。進路へのアドバイスや受講生卒業生からの情報を教えてくれ、表面ではわからない情報をアドバイスとしても話してくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

てがつけられないほどわからない問題より、基本的な問題をパーフェクトにしていこう、と言われたようです。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩でも行けるので通いやすかったです

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

基本的には子供が頑張っていましたが、わからない内容だけを聞いてきたので、わかる範囲で教えていました。それでもわからないことはネットや塾で学んでいました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください