個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校の口コミ・評判
個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年12月から週2日通塾】(62498)
総合評価
2
- 通塾期間: 2021年12月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 常総学院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ついてくれる先生によると思う。一人一人大事にしてくれる人もいれば、これやってみてと言ったままずっと放置されてしまうこともある。中3夏のカンヅメは高いお金払ったが放置時間が多すぎて、家や図書館で自習していても変わりない。もったいなかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別に教えてくれるので先生とすぐに親しくなり、質問はしやすかったとおもう。 アットホームで、あれやれこれやれと強く言われることはなく穏やかに通う事ができたが、時には厳しく危機感を感じないと進まないと感じることもあった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校
通塾期間:
2021年12月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(茨城県統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 設備費 テキスト代 講習代
この塾に決めた理由
個別を探していました。 完全個別でなく2対一だったが、料金や家からの距離をみてここに決めました。全国にも展開してるので、受験のことにも強いかなとも思いました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がアルバイトで講師をしている。 プロ?社員みたいな人は3.4人くらいしかいないと思う。定期的に先生が変わるが、教え方や進み具合、宿題の量など、先生によって違う。社員の方は電話対応もいなければならないようで授業中でも放置されてしまうこと多々あり。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも質問には答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人の生徒の間に先生が座って教えている。 2人は全く違う学年だったり違う教科だったりして一緒に進めるとかいう訳でなく個別。やり方を教えると問題をといて宿題がでる。次回そこの範囲が小テストがある。雰囲気はアットホームな感じ。
テキスト・教材について
フォレスたちという教材で科目別に購入
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾専用で購入したテキストを使って勉強する。学校の授業に合わせて少し先を教えてくれる。カリキュラム外の事は見てくれない。特別と言って英検の問題をこっそり教えてくれた先生がいた。特別というくらいだから本当はテキスト以外のことはいけないのかなと感じたが、臨機応変に対応してくれ嬉しかった。
定期テストについて
毎回授業のはじめに前回勉強し、宿題に出されていた範囲のものが出される。問題数は少なく2問間違いまでは合格とされる。
宿題について
先生によって量がちがうし、部活の忙しさを聞いてくれて量を交渉してくれる先生もいる。基本的に毎回宿題はあって少なくはないと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回出される小テストが合格か不合格かというメールがくる。 時間に授業にきてない時や面談日程決定の知らせなどもメールでくる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの後、講習前というタイミングで面談があり、次回の講習の内容をアドレスされる。一科目増やすごとに料金は増えるので、先生のアドレス通りに進めると結構な料金になると思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講習を増やすように言われたことしかない。自習においでとも言われたこともあるが、アドバイス的なことはなかったとおもう。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内はとても狭くてびっくりしました。自分が座って勉強するスペースの他は何も余裕がないくらい。
アクセス・周りの環境
ショッピングモールの中にあるので、人通りもあるし、夜遅くてもそれほど暗くはないので、安心かと感じます。
家庭でのサポート
あり
塾で教えてもらってきているが、丸つけしながら理解できているのか確認していた。 ちょっとやりすぎかなと感じてはいたが、一緒に取り組むことで、いい効果もあったと思う。