個別指導なら森塾 小山校の口コミ・評判
回答日:2024年12月14日
個別指導なら森塾 小山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(98856)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 埼玉県立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初の体験入学のあと、塾長との面談まで少し時間がかかってしまいましたが、本人が諦めずに塾に行きたいと私を説得してきたので、行かせることにしました。やる気を育てたいと塾長からのアドバイスもあり、任せてみようと入塾を決めました。まだ入ったばかりですが、本人は楽しそうに通っています。毎日少しでも机に向かわないと気が済まなくなってくれると良いなと願ってます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
高校受験の時も、個別指導の塾が良いと自分で決めて行っていました。本人の希望と、先生とのやり取りが重要だと思います。体験入学があったので、子供の行きたい通いたいの気持ちで決めました。合っていると思ってます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 小山校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
毎月の塾の費用は3万円弱ほど、夏期講習や、冬季講習で通う分だけかかる。
この塾に決めた理由
子供の友達からの紹介。親切に教えていただけると聞いて、体験入学させてもらったのをきっかけに、入塾しました。駅から近いことや、自習室があること、子供が行きたいと相談してきたことが理由です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は、最初の面談の子供の印象から、適した先生を当ててくれているみたいです。もし、生徒と先生が合わない場合、他の先生とチェンジ出来るとこのと。まだ入ってまもないので、そこまでわかっていませんが本人はわかりやすくて良い先生だと言ってます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
広いフロアの、間仕切りされた空間で2人に1人の先生がついて教えてくれています。白衣を着た講師の方が教えてくれている様子は、塾より少し緊張感感じますが、明るく広々としてて、開放感を感じます。リラックス効果とありそうな音が流れていたのも良いと思います。
テキスト・教材について
学校の教科書に沿ったテキストだと聞いていますが、家でも広げて勉強しています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
英語と数学を受講していますが、テスト前の1週間くらいはテスト勉強に力を入れてくれます。本人と1ヶ月に1度は面談をして、希望に沿った勉強方法を提案してくれるようなので、今はお試しおまかせでがんばってもらってます。
定期テストについて
あるとは聞きましたが、具体的なテストの内容は分かりません。
宿題について
宿題は基本的に出されているようです。講師の方からの課題として、理解の乏しかった箇所を中心に出してくれているようです。どこをどれだけ勉強しなきゃいけないのかわからない子供には、ありがたいところです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
有料の通知サービスで、塾に入ったタイミングと帰るタイミングでの連絡があるようですが、子供とGPS共有しているので利用していません。ほか、最近来たお知らせは塾の評価を依頼するメールが来ました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
希望する場合、面談をしてくれるみたいです。子供に任せているので、基本講師の方とは面談を希望する予定はありません。本人の希望、伝えていく力と話し方の学びになるので、子供から報告をしてもらっていく予定。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講師の先生のチェンジと、面談で弱いところのサポートをしてくれます。先生によるモチベーションはあると思うので、気軽に変えていただけるのは安心感があります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいな塾で、衛生面も安心です。道路から少し中に入るし、騒音は気になりません。
アクセス・周りの環境
駅から近く、学校帰りに寄れることが良いところ。交通の便や、立地が良いです。
家庭でのサポート
あり
特にはしてません。おにぎりを作ったり、お腹の心配をするだけ。基本的にスマホをずっと手放せないので、時間の経過を蔑ろにしがちなので、何時から机に向かうのか自分から報告することを癖つけていかせたいです。時計を気にするよう声掛けしています。