1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 膳所駅
  5. 京進の大学受験TOPΣ 膳所校
  6. 0件の口コミから京進の大学受験TOPΣ 膳所校の評判を見る

京進の大学受験TOPΣ 膳所校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(79)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は京進の大学受験TOPΣ全体の口コミを表示しています。

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容についてはあったかどうかすら私自身は把握していない。成績等も生徒自身が親に言う形が多かったのではないかと思う。

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

講師・授業の質

実績を残しておられる講師の方が多く、経験豊富で実力は確かだと思う。授業だけでなく、進路相談や学校生活の相談も対応してもらえるので、忙しく勉強に困ってしまってもフォローしてもらえる。また、個別で補習を組んでもらえることもあり、充実していると感じる。

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者に連絡がいくことはほとんどない。保護者に連絡がいく場合は塾に来ていない。無断欠席が続いているなどのときのみ。

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

上のクラスになれば必然的にかなり速くなる。京大クラスでは学校の範囲は2年生のうちに3年分まですべて終わらして3年時にはテストなどを行った後その解説になる。いずれにせよ上のクラスに行くにはそれなりにレベルに合ったテストを通過しないといけないためそれぞれのレベルに合ったクラスに配属されるため、京大クラスだとかなり難しいことなどはあるが、それに耐えられる人しかそのクラスにはもともと入ることができないことになっている。

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

講師・授業の質

まじめなタイプの講師が多く、授業に対しては真剣に生徒に向き合って授業をしてくれていると思う。授業外でも、質問があれば丁寧に対応をしてくれていると思うし、熱心に考えてくれているとは思って言う。授業を面白くしようというのはあまりないのが少し残念で、もう少し頑張ればもっと生徒に興味を持たせられるのでは?と思っている。

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に成績についての内容が中心で、あとは今後の方向性というか方針というか、どういう事をやっていくかということ。

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

通塾中

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から電話で対応してくださることは無いです。基本、こちらからアピールしないと連絡はありません。姉の時は、成績が下がったりすると担任から電話があったので良かったです。現在は無いのが残念です。

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に連絡は緊急以外は文章(封書)で郵送でした。塾の予定(休みや開塾時間など)や、面談申し込み用紙が毎月郵送されてきました。年に2回程保護者対象の説明会が開かれ、受験の説明などをされてました。

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

京都駅を出てすぐあるので、通塾に便利。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください