京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全100件(回答者数:33人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休校やテストの実施、説明会の実施など。また、クラス変更やテスト結果についてはアプリで、授業料などについては郵送で通知される。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
塾のサポート体制
季節講習の案内や、特別講習の案内など追加授業の案内が多かった。基本的に生徒の学習の進捗などが報告されることはなかった。また新たなテキストが配布される際などはその分の請求があることを知らされていた。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルによってクラスが分けられていてついて行きやすかった。学校の進捗状況を聞きならがあったところやちょっと進んだところを教えてもらった。学校の試験前には過去の傾向を見て問題を作ってもらい対策していた。最後の方は受験に向けた問題をずっといていた。
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で平和堂の中にあるので夜ご飯なども食べやすかった
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これまでの積み上げがあり、きちんと考えられたカリキュラムが設定されていると思っている。大学受験環境の変化にも頑張って追随していると思う。これから先も色々サポートをしてくれると考えており、カリキュラムについては、期待をしているところである。
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
講師・授業の質
実際に教壇に立って指導するのは正社員の方のようですが、質問があるときにはアルバイトの学生さんもいらっしゃると説明を受けました。実際、テスト前などは学生さんにも質問しているようです。高校生ぐらいだと年の近い学生さんの方が話しやすいみたいです。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内にあり、建物の中に入っていた。建物内には本屋やスーパー、イートインスペースがあり、便利であった。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
塾のサポート体制
数ヶ月に一度担任の先生との面談に参加しな買った場合は、電話連絡があり様子を知らせてもらえた。 休んだ時は必ず授業終了後に連絡がありました。
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談機会を定期的に設定してもらっており、アポ電話が入ります。 その電話で、ある程度のヒアリングが行われて、実際の面談時のネタになります。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校への通学路の乗り換えの駅前にあるので通学しやすかった。 生徒用のカードキーがあるので安心。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に成績。遅刻やテストの成績についても報告がある。保護者に対して連絡することは事前に生徒に指導している内容であり、塾と保護者の連携が取れた状態で子供に指導ができた。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っている高校のレベル、志望大学のレベルに合わせて授業が開校されていました。月に一度あるテストでクラスが変動し、今の自分に合ったレベルのクラスで適切な指導を受けることが可能でした。一番下のクラスでも、基礎が理解出来れば追加で課題などをもらえ、上のクラスへ行くための指導もしていただけました。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
スタバが近くにあり、勉強に使った。 商業施設も多いため、目移りはしやすい。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ志望校をターゲットにした内容にはなってない。学校の定期テストの対策も含めた内容となっている。復習はあまりない様子で、先へ先へ進んでいく傾向。レベルはあまり高くはない様子で、学校の成績はいつも真ん中あたりをウロウロ。
通塾中
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾までの送迎をしました。子どもの悩みを聞いて、塾との橋渡しをした事もあります。教材をきちんとしているのかをチェックしました。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
子供も並々ならぬ努力をしまして一生懸命に頑張ってくれました。しかし、そこに至りますまでに塾の先生方々、スタッフの方々、本当に家族のように親身になってくださりまして、子供を一生懸命に教育、フォローされていただきました。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
個別に相談も乗ってくれたし、志望校対策もしっかりしていた。大学ごとの説明会も何回かあり、志望校選択がしやすかった。プレッシャーを感じること無く気楽に真剣に勉強できる広い自習室もあった。結果的には受験に落ちてしまったが、とても良い塾だったと思う。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
とても親身になってくださる先生方が多く、チューターさんもとても優しくて学業のこと以外にも様々な面で相談にのってもらえました。また、自分に合った学習法を一緒に考えてくださり、次何をしたらいいのか明確にするお手伝いをしてくださいました。3年生はロッカーも使えて、勉強道具など置いておくことができ、最高の環境でした。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
生徒数はたいへん多いですが設備が充実しており、自習室にもよく通っていました。先生も親身に相談にのってくださるし、本人のモチベーションも長期間維持することができました。塾に通っていなければ第一志望の大学の合格も厳しかったと思いますし、塾代はかなりかかりましたが、通ってよかったと感じています。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
授業がわかりやすく、先生の面倒見がとても良い。また自習室が長時間いつでも使用できるので、自宅でなかなか集中出来ない子に向いている。他にチューターの先生が多く質問もしやすいので分からないところは塾で解決できる。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
熱意ある先生の受験指導がすばらしい。講義内容はもちろん、勉強の仕方のアドバイス、メンタルサポート、やる気を引き出す個別の声掛け、子供が先生をとても信頼していて、親も安心してお任せすることができました。多くの生徒がいる中、ひとりひとり勉強の質問も悩みの相談も対応してくださるようで頭の下がる思いでした。わが子もたびたび相談して適切に方向付けしていただいたおかげで目標に向けて迷わず最後までがんばることができたと感謝しています。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
チューターさんが沢山いるから質問をしやすい。授業欠席時、動画をあとから確認できるため、部活と両立しやすい。わからない場合のフォローが丁寧で、授業についていけない時に助けてもらえる。先生が優しいので仲良くなり色んな相談ができる。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
自習室の開いている時間・日数が長く、年末年始も年末は31日17:30まで、年始は3日からと、年末年始でも勉強できる環境が整っている。また、先生たちも生徒思いのいい人ばかりで、学ぶ意欲が湧くような授業である。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
授業がわかりやすいです。チューターと呼ばれる大学生の方がわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。この塾に通って国公立大学に受かってほしいと思っています。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
設備がとても綺麗で、使っていて気持ちがいいです。先生一人ひとりわかりやすく教えてくれてありがたいです。チューターさんもわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
合格という結果が出たので、良かった。また、塾内で競争心が起きていたので、それも良い結果に繋がったのだと思います。通学校は途中で替わったが、小学生の時からお世話になっていたので、いい意味でシステムに本人が馴染んでいた事も良かったのだお思います。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
塾では一教科しか行っていなかったので細かく具体的な評価は難しい。自習室などが使えたことは良かったと思う。人によっては他の方塾の方ががいい人もいると思う。国公立大学を志望する場合は多くの教科を取らないと効果が少ないと感じた。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
京都駅の近くなので色んな交通手段で通える立地の良さと、きれいな自習スペースが確保されているのがいい。担任制ではあるがクラスの人数が多過ぎて、一人一人に目を向けてもらえてるとは言い難い部分がある。積極的に質問に行くなど出来る生徒にとっては良いと思います。
京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見よく対応していただいたのはもちろん、立地条件がよく通塾しやすい環境であったのが嬉しい。塾内の設備も清潔感があり本人も積極的に通っていたようである。もう少し本人にやる気があれば成果が出たように思えるのが残念である。