1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀友館
  3. 秀友館の口コミ・評判一覧

秀友館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 37 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀友館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の開校日がどの日であるかなスケジュールの公開、どのような感じで生徒が授業に取り組んでいるのか、今どんな状況であるかなど。

通塾中

秀友館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

秀友館の口コミ・評判

講師・授業の質

長年勤めていらっしゃる先生ばかりでみんな仲が良くアットホーム。その中でも国語の先生はとてもわかりやすく中学校3年生の受験の時にお世話になったが、国語の成績がぐんぐんあがって得意科目になった。集団の他に個別教室もあるが、個別は大学生の講師にあたる事もある。

通塾中

秀友館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科を満遍なく教えてくれる。火曜日と金曜日に通っているが、火曜日は数学と英語を90分ずつ、金曜日は国語、理解、社会を1時間ずつ教えてくれる。学期の最後の方には定期的に模試などもある。夏季と冬季には講習が増える。

秀友館の口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月間の出席確認。夏期講習などの予定、金額の連絡。口座引き落とし日の連絡。自習室の開所時間。イベントの案内。ポイント制度の説明と獲得数の連絡など。

秀友館の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに講師がそれぞれ分かれていて、個性的な人柄の人物が多かった。教えることは上手だったという印象がある。テキストの問題を解いていくことが、授業の基本的な流れであるが、解説が早いと感じることがあった。質問などには適切に答えてくれるのでよかった。

秀友館の口コミ・評判

塾のサポート体制

自習室の使用時間の連絡。送迎に関する注意点。その他模試などの時間の連絡。イベントなど催しの連絡。追加の授業案内。

秀友館の口コミ・評判

総合的な満足度

嫌がらず楽しく行って合格出来たからよかったです同じ中学校のお友達と一緒に入塾したのであまり本人も気負いなく行けたのでは無いかと思います。大手の塾では無いので、わりと先生が親身になって相談に乗ってくれていたと思います。保護者との面談会申し訳あり良かったと思います。

秀友館の口コミ・評判

総合的な満足度

対面式の少人数の塾なので、わからない時にすぐ聞ける。先生との距離感が近く進路についても安心して相談できる。中学部から利用しているため、信頼は厚い。自習室があるので、学校帰りに寄れる。大手の塾より、料金は安いのではないかと思われる。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください