1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀友館
  3. 秀友館の口コミ・評判一覧

秀友館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 37 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀友館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の開校日がどの日であるかなスケジュールの公開、どのような感じで生徒が授業に取り組んでいるのか、今どんな状況であるかなど。

通塾中

秀友館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校に沿ったカリキュラムを実施。毎回小テストがあり、月一で学力テストがあるのでつまずき部分には気付きやすいと思う。 面談が学科ごとに親ともあるので気をつけて欲しい点なども伝えやすい。普段はラインでも対応してくださる。

通塾中

秀友館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にひっそり佇む感じだが、近くに公園やスーパーなどもあり人通りもある。

通塾中

秀友館の口コミ・評判

講師・授業の質

長く勤めている講師が多く、慣れている。生徒ともフレンドリーな関係で質問もしやすい。特に国語に特化した講師がいて、国語が苦手な我が子にはありがたい環境である。塾長が英語を教えているが、少し古い教え方な感じもある。

秀友館の口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月間の出席確認。夏期講習などの予定、金額の連絡。口座引き落とし日の連絡。自習室の開所時間。イベントの案内。ポイント制度の説明と獲得数の連絡など。

秀友館の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科ごとに講師がそれぞれ分かれていて、個性的な人柄の人物が多かった。教えることは上手だったという印象がある。テキストの問題を解いていくことが、授業の基本的な流れであるが、解説が早いと感じることがあった。質問などには適切に答えてくれるのでよかった。

秀友館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年でクラスは2クラスあり、上のレベルのクラスと下のレベルのクラスではカリキュラムの内容は少し異なる。英語と数学の時間が、国語、理科、社会よりも多少長い。集団クラスの他に個別クラスもあり、個別では生徒のレベルに合わせたカリキュラムが組まれる。

秀友館の口コミ・評判

総合的な満足度

嫌がらず楽しく行って合格出来たからよかったです同じ中学校のお友達と一緒に入塾したのであまり本人も気負いなく行けたのでは無いかと思います。大手の塾では無いので、わりと先生が親身になって相談に乗ってくれていたと思います。保護者との面談会申し訳あり良かったと思います。

秀友館の口コミ・評判

総合的な満足度

対面式の少人数の塾なので、わからない時にすぐ聞ける。先生との距離感が近く進路についても安心して相談できる。中学部から利用しているため、信頼は厚い。自習室があるので、学校帰りに寄れる。大手の塾より、料金は安いのではないかと思われる。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください