お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 大網白里市
  4. 大網駅
  5. 個太郎塾 大網
  6. 個太郎塾 大網の口コミ・評判一覧
  7. 個太郎塾 大網 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(102939)

個太郎塾 大網の口コミ・評判

個太郎塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月06日

個太郎塾 大網 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(102939)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 帝京長岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望校合格に近づけなかった点が大きいと思います。慣れない初めての塾だったので自分が塾の制度を最大限活用できなかったので、星3にしました。雰囲気は悪くないし、テキストもいっぱいあるので人によってはとても居心地の良い空間になりうると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別塾で知り合いが全然いない点は本当に自分に合っていたと思います。ですが、同年代で同じ志望校の人がいなかったのであまり競争心や焦燥心が湧かず、その点はもう少し人数の多い塾にしておけばよかったと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個太郎塾 大網
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

映像授業代

この塾に決めた理由

団体の形式での塾が嫌だったので個人個人に寄り添ってくれて、優しく、若い先生の多い子の塾を選びました。塾に行くとポイントも貯められたのでモチベに繋がると思ったのも理由の一つです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

私は英語が得意なベテランの男性の先生に教わってました。時々、大学3年生ぐらいの男子大学生にも教わる感じでした。事前にいろいろプリントを用意してくれて、私の進み具合を軸に置いて指導してくださる形でした。テキストも一問一問解くのではなく、ポイントとなる部分をしっかり抑えるため飛ばし飛ばしで、あとは自宅学習に任せられる感じでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

入って塾長と時間を確認してから、担当の先生がいる席を教えてもらってそこに座ってから授業が始まります。前回の復習から始まったり、怪しいなと思われてる箇所の問題をいきなり解いたりと苦手克服メインで進んでいきました。

テキスト・教材について

暗記科目は映像授業に合わせて、穴埋めというよりは情報量の多いテキスト中心でした。数学などは、分厚目のテキストで応用問題をまとめたものを解いていました。苦手科目が数学だったので、基礎からのプリントも先生によってはくれました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

半年も通っていないので詳しくはわかりませんが、受験が近づくと対策用のテキストがさらに配られてそれを主に進めました。普段は指定のテキストというより、担当の先生が持ってきてくれたテキストのページを印刷してとなりでいっしょにはなしながら進めました。

宿題について

各教科ごとに異なりますが、基本数学と英語だけ宿題が出ました。テキストの問題を別のノートに書く形式で提出してました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾のお休み日や先生の都合でいつものコマがずれるなど必要最低限の連絡のみでした。迎えや送りの時間は生徒自身で連絡してました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

やはり復習ですね。それぞれ専門の先生もいらっしゃったので自習時間に自分から聞きに行ってました。あとは映像授業で苦手な科目だけ家で見たりしてました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

トイレはあまり綺麗ではなかったが、自習室も充実していて集中できた。

アクセス・周りの環境

駅から近いし、迎えの車も泊まりやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください