個太郎塾 駒込の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
個太郎塾 駒込 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年03月から週2日通塾】(108840)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年3月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良い 融通が効いてとてもいい 先生と生徒の距離が近くてよい なんでも聞けるのでたくさん質問できる いろんな先生と話すことがてきて良い たくさんはなせていい もっと頑張れる塾 先生がわかりやすい 志望理由書、面接なども手伝ってくれるところ
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点融通がきくから予定があったら休めたりすること たくさん先生がおしえてくれる テストまえにこまを増やせるところ たくさん質問できるところ 先生との距離がちかいところ 志望理由書なども手伝ってくれるところ
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個太郎塾 駒込
通塾期間:
2019年3月〜2024年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
29
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習 冬期講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかりやすく神秘的な先生が多いたくさんいろんなことを教えてくれるすごくいい先生がいる 来て欲しい時に来てくれてテスト前などしっかり勉強てきて良い たくさん勉強できる いろんな先生がいるから自分にあうせんせいがみつかる やさしい たのしく勉強できる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないこと聞ける
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題の確認をしてその後に分からないところを解説してもらう たくさん問題解いて分からないところをきく なんでも聞きやすい雰囲気がある 雑談もある たのしく勉強できる 色々なことをまなべる 塾にたのしいと思いながらいける 色々なことを聞ける
テキスト・教材について
うぃんぱす
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テスト勉強を主にやってくれる カリキュラムは高校生はないがやりたいことをやらせてくれる やりたい教科の勉強ができてとても良い たくさんおしえてくれる やりたい教科をそのばできめれる 自習の時間に先生がおしえてくれる 授業時間のあいだに教科をかえられる
宿題について
すくない 家でやるのにちょうどいい量 ちゃんとやるべき やることによって成績もあがるし勉強する週間がつく
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績や面談など志望校の相談など 色々話す 1時間くらい話す時もある 雑談まじえてはなす
保護者との個人面談について
半年に1回
成績のこと志望校のこと たくさんはなせる おかねのこと 先生のよいわるい自分にあう先生を見つけられる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストまえに重点的に勉強を教えてくれる 勉強の仕方や家でやるべきことをおしえてくれる アドバイスだったり励ましてくれる もっと頑張れるようにしてくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ひろい
アクセス・周りの環境
駅からちかい