個太郎塾 村上駅前教室
回答日:2025年07月07日
今振り返っても、またこの塾に通...個太郎塾 村上駅前教室の生徒(ゆゆ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ゆゆ
- 通塾期間: 2019年9月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立八千代東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
今振り返っても、またこの塾に通いたいと思うので、ぜひみんなにお勧めしたいです。受験は苦しかったけど、中学生の中で部活に次ぐぐらい私の青春だったといえます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾長も講師のこともすごく好きだったので人柄が全体的にいいと思います。成績も上がりましたし、人柄もよく、私はこの塾にあっていたと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個太郎塾 村上駅前教室
通塾期間:
2019年9月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(v模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(v模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習料、授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
友達が個太郎塾に通っていて誘ってもらいました。体験に行ったら塾長がいい人で個太郎塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師が学生なのかはわかりませんがすごく頼りになる先生ばかりでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
100分の授業だった気がします。二人の生徒に一人の講師で教えてくれます。小学生と一緒に受けることもあったので、すごく穏やかな雰囲気でした。
テキスト・教材について
わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれてたと思います。
宿題について
無理のない範囲で出してくれてました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
わかりません。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校についてや受講態度 だと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこの部分がダメだったのか、ここを重点的に勉強しようかなど、未来を見て一緒に話してくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅の隣なので電車の音はしますが、そこまで気になりません。
アクセス・周りの環境
駅近、コンビニ、イトーヨーカドー、交番があります。