1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個太郎塾
  3. 個太郎塾の口コミ
  4. 中学1年生・2021年5月~2023年1月・父親の口コミ・評判
中学1年生

2021年5月から個太郎塾に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
個太郎塾
通塾期間
2021年5月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (合判模試)
卒塾時の成績/偏差値
56 (合判模試)

塾の総合評価

4

成績不振でも、通塾して自習する事で
勉強時間は多く取らないといけないが、
成績は上がる。
根を上げるような勉強量になっていると思っても、実際はそんなでもない。
面倒見はすごく良いので、お勧めしても良いとは思うが、最高かというと
家庭での負担(勉強を教えたり、塾に行くように促したり、休み中の勉強を確認したり)もかなり多い為、そうでもない。
また、月曜日も休みの為、毎週月曜日は自宅でフリーになり、遊んでしまう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格があっているかは不明。 授業が先生によってわかりづらいとは子供から聞いている為、 どこが理解していないのかを分析する能力が低い可能性がある。 たくさんの生徒を見ているせいで、統計的にわからない範囲を教えているのかもしれない。 もっと初歩の初歩って思えても、その初歩をわかっている前提での教え方しか出来ないのかもしれない。 ある程度の理解力が説明文を読んでつくなら合っていると思う。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

だいたい85万円

この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える距離で
本人と体験入塾を2か所やってみた結果
本人の希望でここに決めました。
年配の先生が落ち着いた雰囲気だったから、というイメージ。

この塾以外に検討した塾

スクールIE

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は若い先生と中学受験専門の講師か
選べる。それによって金額も違う。
中学受験専門の先生は他ではあまり見かけないので、中学受験ならここでいいのかもしれない。
他の塾で中学受験する生徒が少ないのも、
そのような理由があるのかと。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で質問を受け付けて、対応。
休み時間などで質問すると
運が良ければ対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別授業で形式は1対2。
先生が解く問題の説明文を読むように指示して、わからないところを聞いていく。
説明文を読んでも理解できなければ教えてはくれるが、
読んでも書いてあることの意味がわからない
などの根本を講師がわかっていない。
雰囲気はピリピリはしていないが、
静かな印象。

テキスト・教材について

小さい塾などでもよくまる
ステージを活用している。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラム自体は団体塾と変わらない。
ただ、理解度によってすすみが変わる。
授業で説明文を読ませて、問題を解き、
理解していてもいなくても、宿題をその分野から出す。
宿題でわからなかった問題を次の授業で教えると繰り返し。
わからないと授業が進まないが、本当にわからない問題の大抵は繰り返す事で答えを覚えてしまい、身につかない。

塾内テストや小テストについて

定期テストは塾ではない。
合判模試を受けるように勧められる。

宿題について

宿題は授業の進み具合や
理解度を考慮して、講師が決める。
理解しているなら発展問題まで。
理解していないなら基本問題まで。
授業でやり直しをするが、理解してなければ同じ問題を宿題で出す。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に自習などで、スケジュールを組んで通塾する際、進みが明らかに遅く、
帰りが遅くなる時に連絡がくる。
また、勉強を全くやらずに騒いでいるなどの迷惑行為でも連絡がくる。

保護者との個人面談について

あり

基本的には春季講習や夏期講習などの
受講の駒数の話が主体である。
普段の宿題の達成率も話題にはなるが
基本的にやっていれば問題ない。
質問をすると丁寧に言いたいのか、同じ内容を繰り返して話がかなり長くなる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に通っていることで満足していてはいけない。
宿題を反復してやる事で覚えていく事が大切。
勉強が出来ないなら、自習室を活用して、
とにかく通塾させるよう言われました。

アクセス・周りの環境

駅から近く、万が一自転車が使えなくても通塾できる。
自転車置き場が小さい為、混雑してしまうのが難点

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

スケジュール管理は塾が休みで家庭で監視する際に必要。
勉強は教えるのはよくあるが、自分で問題文や説明文を読むように仕向ける方が成績は伸びる。
そこまで行かせるのが仕事。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,586 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,308
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください