個太郎塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全191件(回答者数:56人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
いわゆる見学的な無料体験ではなく、本当の授業を一定期間無料で試せるので、相性の良さや授業の分かりやすさも把握してから入会できたのは大きかったです。社会人のプロ講師に比べて大学生講師が多いので少し心配がありましたが、むしろお兄さん的な親しみやすさがあって、質問や話し合いがしやすく、分からない部分をそのままにしなくて済んだのもメリットでした。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の先生一人一人が自分の学力に合わせて丁寧に教えてくれて自分も勉強への理解が深まったから。実際に塾に通い始めてから学力が上がり実力が備わってきていたのが実感できた。また、塾長の人柄もとても親しみやすく生徒に寄り添ってくれる方だったので塾に通うことが苦になることはなかったしモチベーションの上昇にも繋がった。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとにかく丁寧で親切。生徒の性格に合った進め方で授業をしてくれる。授業数を無理に増やそうとしたりせず、宿題の量なども希望を聞いてくれる。志望校選びも、レベルだけでなく、校風なども、考慮して検討してくれる。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾長は本人の希望をよく聞き、他の考え方も話す。数学は他塾に通っていたが、本人が気が合うとう理由があれば無理強いしない。担当は教員志望か大学生で、兄妹やあるときは先輩のように接してくれていた。 今でも付き合いがある
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手に着目して補填するのに加えて、他の部分からアプローチをした成績の向上をさせてくれた。また、得意科目でも発展問題を中心に得意を伸ばせるような授業内容で構成し、総合的な成績向上に尽力してくれた。特に英語が苦手だったが、英語の成績が4まで上がった。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
駅からも近くて大通りの裏手にあるので、静かな所にあります。バスも使えて便利でした。コンビニもすぐ側にあります。個別指導はどこにでもありますが担当の先生からは月に何回か妻の携帯に電話があり、子供の進み具合や子供の前では伝えにくい事等を話していたようです。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自分の苦手箇所やもっと伸ばしたい箇所に合わせて、先生がカリキュラムを組みたててくれるので、苦手を克服しつつ、得意な教科をもっと得意にすることができたから。また、先生と生徒の距離感が近く、わからないところなどを気軽に聞くことができたから。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
友人のご兄弟全員が行かれてたとの事にて以前から話を聞いていました。友人のご兄弟が全て志望校に合格出来た事もお聴きしてわが子も行かせる事にしました。自宅からバス又は徒歩で行けるので交通の弁も良かったです。先生も夜電話をいただき子供の状況又すすみ具合の報告相談を定期的にあり有り難かったです。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
熱心な塾長でテスト結果のフィードバックやモチベーションの向上にも繋がる関わりがある。急な休みにも対応してくれ助かる。家から遠いのが難点(家の場所が悪いのかもしれないが)講師の都合で、授業の内容が変化すろのが不満。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
個別で丁寧に指導してくれる点。本人の様子も細かく教えてくれるので、連携して指導することができた。夏休みや期末テスト前には補修の時間も無料で用意してくれるところもよかった。金額は個別のため少々割高だが、総合的に見れば満足。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
柔軟に対応してくれる。塾の日でない日も対応してくれる。受験校について相談も気軽にできて親としても大変助かっている。長期休暇中も補足の授業をして頂き感謝している。友達と一緒に頑張っています。成績もうなぎのぼりです。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
能力に応じた指導です。そのほかには、進路相談役や悩みごとにも真摯に対応して頂きました。塾長先生はじめ、指導して頂いた先生方とも情報を共有しながら、受験に望み、成果を勝ち取る事が出来ました。指導力および対応力については、感銘を受けました。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
受験期にお世話になりました。マンツーマンで教えて下さり、分からないとこは自習室にいれば、空いてる先生や塾長にすぐ質問できる点が大変良かった。学習内容は教科担当講師との相性次第です。先生により、宿題量や技量の差が激しく、良い先生に当たるまでチェンジし続けなければならないのでそこは大変かもしれないです。好きな時間に自習室を自由に使える点は大変良かったです。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導で分かりやすかった。また、一人一人の習熟度、学習のペースに合わせた指導と、学業との兼ね合いもしやすく、良い塾であったと記憶している。勉強に関する内容も相談しやすく、非常に良い環境であったような気がする。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
教室長の方や教えてくれる先生たちに丁寧に対応してもらった。個別指導なので時間の融通が利きやすかった。また、自分の苦手な点をピンポイントで学ぶことができた。おかげで志望していた高校に合格することができた。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
私たち家族の望んでいる進路を何回も説明しても塾長と分かり合える時がなかった。ただ教えてくれる大学生の先生とは相性が良くたくさん質問できたり有効活用することができた。分からないところには親身になって先生も習っていないところでも一緒に理解を深められたのがよかった。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾は、参考として塾長からの進路先のアドバイスを得たいことが一つの目的でもあった。息子は実習室代わりに週一回通っていた感じです。 個太郎塾だけでは、旧帝大学および早慶両大学を合格するのは難しいかと思います。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強の仕方がわからない子なので個別に指導して貰える必要がありましたがその中で子供の性格と能力に合わせた先生に見てもらえた事。特に不得意科目は重点的に指導しつつも得意教科をより強化する方が合格率が上がる様に指導して貰えた事。あとは家から近かった事。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
高校受験を目指し中学から国分寺校に通っていて、塾長も色々相談出来てとても良かったが、国分寺校が突然無くなる事になり、泣く泣く武蔵小金井校に移動した。国分寺校の塾長より武蔵小金井校の塾長はあまり相談にものってくれず講師も子供に合わず何人か交代してもらった。第一希望の大学に合格するか最後まで心配な状態ではあったが子供が頑張ってくれ、希望の大学に合格する事が出来たから良かった
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の講義自体は望ましいものだったが、本人のやる気やモチベーションを向上させるようなアプローチがあまりなく、やる気や意識が高い生徒にとっては望ましい学習塾だが、学習意識が低めな生徒にとってはあまり望ましくはない。進路や将来的な展望を具体的に示す、明示することによって、生徒のやる気や学習意欲を伸ばす、意欲を上げる等の具体的なアプローチに関してもう少し関りをしてほしかった。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒二人に先生一人の個別塾です。個人の進み方に合わせてくれてわかってから進むので、集団にくらべて進みは遅いと思います。先生は大学生アルバイトが多い。気が合う先生に会えれば子供もやる気が出やすい。夏期講習、春期講習は金額が上がる。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
駅の目の前で女の子でも、とても安全で個別指導も丁寧だった。国語・数学・英語の教師の教え方が別の個別塾より良かったようで、どこの部分でつまづいたのか? 理解できていたようです。そのつまづきの発見からテスト成績がぐんぐんアップして第一志望の高校と大学一貫して進学ができました。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導なのでこちらの心配事を丁寧に相談に乗ってくれます。 私の子供は発達障害があるグレーゾーンなのでこだわりが強く通常発達の子と異なる思考や行動をとってしまうのですが、先生がたは当人の個性にあわせた対応をとってくださるので安心してお願いすることができました。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が良くない生徒の底上げをするためだったら、通っても良いかもしれないが、ある程度成績の良い生徒なら、更に上を目指すのは厳しいと思う。先生によって当たり外れが激しいし、大学生のバイトの先生がほとんどで、受験のプロのではないので、本気で受験勉強したいなら、やめた方が良い。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
基礎学力が足りなかったためその底上げを狙って通っていたが、思ったほどというよりも全く成績は伸びなかった。先生が合わなかったらしい。もちろん本人の努力の問題もあるとは思うが、周りがうるさいことも多々あって集中しにくい環境だったとも言っていた。
個太郎塾の口コミ・評判
総合的な満足度
いいと思っていたが、勘違いで何年も通っていました。講師はアルバイトの学生で全然成績あがらなかった。そして、いまいちだった成績なのに親にどういう状況なのか一切情報をいただけなかったから。無駄な3年間を過ごしてしまいました。