長井ゼミハンス 緑井校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
長井ゼミハンス 緑井校のおすすめポイント
- 学校別の授業進度に合わせたカリキュラムで成績アップ!
- 白板に映像を使用したハイブリット授業で学習意欲をかき立てる
- 大学入試対策や国立理系学部など経験豊富な講師が指導
長井ゼミハンス 緑井校はこんな人におすすめ
学校の勉強と入試、どちらも本気になりたい
長井ゼミハンスでは、学校の勉強と入試対策の両立を目指したい人にぴったりのカリキュラムを用意しています。
学校別にクラス分けされた授業で独自の解法を用いて指導を行っているので、定期テストと入試対策を効率的に行うことが可能です。
この他にも多彩なクラスを開講しているほか、自主学習のサポートも充実しているので、居心地の良い学習環境で学習を進めることができます。
短時間で効率的に学習できる授業を受けたい
長井ゼミハンスの推奨するハイブリッド授業は、最小の努力で最大の学習効果を実現するというものです。
授業では映像授業と参加型授業を掛け合わせ、直感的にイメージする能力と論理的思考の養成を目指しています。また、生徒の集中力と理解力を高めるだけでなく学習意欲の底上げを可能にした学習スタイルは、受験に求められる基盤を着実に築き上げることができます。
難関校合格にこだわらずに、個々に寄り添った進路指導を受けたい
長井ゼミハンスは、現役の心療内科医が向き合ってきた10代の悩みに焦点を当てた指導体制を導入しています。
特に進路指導では生徒一人ひとりの未来を見据えて学習目的を明確にし、受験後の未来がより充実したものになるよう親身なサポートを行うなど、経験豊富な講師陣による専門性の高い学習指導と思いやり溢れる教育で生徒の本当の夢を応援してくれます。
長井ゼミハンス 緑井校へのアクセス
長井ゼミハンス緑井校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 |
長井ゼミハンスの合格体験記
長井ゼミハンス 緑井校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月06日
講師陣の特徴
わからないことはしつもんすると、よく教えてくれていた。自主学習する癖がついていたので、自己流でほぼ勉強していた。講師の先生に最終的に、前期も後期も神戸大学を受けたらどうかと、アドバイスされてよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつも質問をしていた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自主学習ができる環境。クラス編成は個人形式ではなく、同じ高校ともう一つレベルが下の高校の学生しかいないので、やりやすそうだった。レベルが一定だったところが、やりやすい。講師の先生は、バイトはいないためよかった
テキスト・教材について
教材を買ったことはないので、よくわからない。おしうりや、高いテキストの販売などはなく、とてもよかった。本人の自主性で、進めてくれた。
-
回答日: 2024年05月20日
講師陣の特徴
教え方が上手い。授業が楽しい。理解するまで丁寧に教えてくださる。親身で、子どものやる気を引き出すのが上手。保護者に対しても、適切な助言をいただける。子どもの適性や性格などまで理解して指導してくださる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のことだけでなく、プライベートや趣味のことなど、どんなことでも対応してくださる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団クラスで、中3になると学力によってクラス編成が行われるので、志望校にあった学習内容で受講できるのがいい。授業の初めに、小テストで理解度確認をし、理解度が低ければ、分かるまで何度もテストを受けられる。先生との距離が近く、和気藹々とした雰囲気で授業が行われているため、塾での授業は楽しいと言っている。
テキスト・教材について
オリジナルテキストあり。
長井ゼミハンス 緑井校の合格実績(口コミから)
長井ゼミハンス 緑井校に決めた理由
-
学校の目の前にあって、学校帰りに気軽に立ち寄ることができる。友達もたくさん通っていて、紹介してもらった。保護者からの評判がよかった。
-
学校から近いため、放課後に通いやすく、自習室が毎日使えるから、選んでいた。私も、職場から近いので迎えに行きやすかった
長井ゼミハンスの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2023年08月06日
塾は通いやすそうで、長く続いたのでよかった。親としては、お任せできるので、安心して通わせることができた。結果的にも、よかったので、合っていたのだと思う。あっていない点は特にない。気になることも私は特にない。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月13日
あまり厳しく言われないのは自分で行動するようになるいい機会だったし将来的にも必ず役立つからよかった。近くて行きやすいし自習室も環境が整っていて周りも集中力が高く自分もやらなければという雰囲気を全体で作り出してくれていたのでとてもやりやすくて自分に合っていた。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年05月20日
個別より集団で学びたいと言っていたので、ほどよい人数の中で学んでいるため、競争心も掻き立てられる。いつでも、塾に行って自習スペースが使えるので、行きたいときにいつでも行くことごできるのが本人にあったいると思う。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月18日
塾に合っていると思った点は先生方の熱心な指導があるところです。 塾に合っていないと思った点は授業の進むスピードが早く、ついていけなくなってしまっても、集団塾なので個々の子供のペースには合わせられず、本人がとても大変な思いをしてしまうところです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月09日
塾の授業はとても和気藹々としていて、対話形式でやるので、子供は発表するのが好きなので、合っていました。 しかし、授業のスピードが早く、ついていけなくなることが多く、自分で分からないところが分からなくなり、それが積もり積もって、さらに分からなくなるといった状態になることがあり、習熟度でクラスを分けられたらいいなぁと感じました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月14日
合っている点は、学校の授業のように大人数で授業をするので、発言した時、正解した時の喜びが大きい。 合ってない点は、分からなくなっても授業がどんどん進んでいき、リカバーが大変なところ。講師が一人一人の苦手に寄り添いにくい苦手があってもクリアしにくく、そのままにしてしまい、ついていけなくなってしまったところ。
長井ゼミハンス以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
長井ゼミハンスに似た塾を探す