長井ゼミハンス 海田校の口コミ・評判
長井ゼミハンス 海田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週3日通塾】(81281)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年3月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 広島国際学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価は高いと思います。 先生方はとても熱心に指導して下さいますし、的確なアドバイスも頂けます。 立地も駅が近く、通いやすいです。 子供のやる気にもよりますが、毎日自習室も使え、先生への質問もしやすいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今まではやるべきはきちんとやる性格でしたが、塾を始めてから、やることの整理ができなくなり、何から手をつけたらいいのか分からない状況になりました。 塾ではいろいろな学校から生徒が集まっているので、なかなか自分を発揮するのが難しかったようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
長井ゼミハンス 海田校
通塾期間:
2022年3月〜2024年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 夏期講習代
この塾に決めた理由
通塾のしやすさが1番です。 電車、バスでの通塾が可能で、送迎時もスーパーが近く、親の負担も少なく感じました。 先生方もプロでいらっしゃると聞いたのでここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はプロでバイト生はいません。 先生方はとても熱心ですが、何校も掛け持たれているのでいらっしゃらない曜日もあります。しかし、質問をすると教科関係なく、どの先生も答えに導いてくださると聞きました。 新人の方にもベテラン教師の指導があり、子供達にも熱心に指導して下さいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前に分からないところを質問できる時間があると聞きます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾ではまず、前回の内容の復習テストから始めます。テストはその日のうちに子供達に返却され、合格点に満たなかった子はその日のうちに再テストを行います。 その後授業に入りますが、授業は先生が子供達に答えを求めたりなどをして和気あいあいと進めていきます。
テキスト・教材について
この塾では独自に入試で使われやすいものをまとめたテキストを中心に学習しています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは進むのが早く、子供も苦労していました。理解が追いつかないことも多々あり、苦戦していました。 前回の授業の内容を授業前に復習テストをして、合格点が取れなければ再テストを繰り返し、内容の理解を深めていました。
定期テストについて
毎回のテストと2〜3ヶ月に一度まとめテストがあります。
宿題について
宿題は学年が上がるごとに負担が増えます。算数は基本的な計算問題1ページ、前回の復習問題が1ページ、今回の授業内容が3ページ〜5ページですが、徐々に問題のレベルが上がるのようです。 国語は漢字、語句問題、文章問題などが出ます。 両方とも答え合わせまで行います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
連絡の内容のメインは授業中の態度と授業内容の把握具合です。宿題や提出物の未提出があればその連絡もあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業中の態度 授業内容の把握具合 宿題や提出物の未提出物について まとめテストや単元テストの状況
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎日塾に来て勉強するようにアドバイスを受けました。先生方に分からないところを一つずつ質問して解決するようにアドバイスを受けました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は教室もたくさんあり、小学生と中高生の階が違うので、子供達も気が散ることもなく集中して授業に挑めると思います。
アクセス・周りの環境
通塾がとてもしやすいです。電車、バスでの通塾が可能で、送迎時もスーパーが近く、親の負担も少なく感じました。 駅が近いので、少しにぎやかな印象ですが、
家庭でのサポート
あり
分からないところを教えたら、スケジュールの管理をしたり、プリントや教材の管理をしたり、規則正しい生活が送れるようにしたり、送迎をしたり。
併塾について
あり (個別指導塾)
どうしても算数の授業についていけず、性格上、積極的に先生に質問もできなかったので。