お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学6年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

進学塾 岡本創修館 岡本教室はこんな人におすすめ

スムーズに中学校の授業に入りたい

進学塾 岡本創修館では、中学でトップクラスの成績を目指す小学6年生のためのクラスを開講しています。英語・国語では楽しさを知りながら基礎を身につけることを重視し、数学は小学校の算数を復習した上で、わかりやすく中学生の内容を指導しています。中学入学後のスムーズな勉強進行のためにも、学習の準備に重きをおいています。

特別講習で学力アップを図りたい

進学塾 岡本創修館では、中学3年生向けの春期、夏期、冬期講習をそれぞれ1週間から2週間程度の期間で実施しています。中学2年生向けには夏期講習が1週間で、希望者は希望する教科のみ受講できるプランを提供。これらの講習は生徒が効率的な学習を行い、高校受験や学校の成績アップに向けて準備を整えるための機会となっています。

志望校に応じた指導を受けたい

進学塾 岡本創修館では、志望校に応じて個別クラスを編成しています。トップレベルクラスは将来的に有名大学進学を目指し、神戸・長田高校等の合格をサポートします。またスタンダードクラスは、公立上位高校進学を目指すものです。生徒一人ひとりに合わせた指導と温かな雰囲気が特徴で、確かな学力向上をサポート。志望校合格に向かって、適切な指導で学びを進めることができます。

進学塾 岡本創修館岡本教室へのアクセス

進学塾 岡本創修館 岡本教室の最寄り駅

JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩3分

進学塾 岡本創修館 岡本教室の住所

〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町1-8-20-2F

地図を見る

進学塾 岡本創修館岡本教室の概要

対象学年
小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

進学塾 岡本創修館の合格体験記

進学塾 岡本創修館岡本教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    講師陣の特徴

    教え方がうまかったときいています。 眠くならない工夫があったようで、集中して勉強できているようでした。 質問に行っても丁寧に教えてくれ、授業も分かりやすく楽しく勉強できるようにしてくれていたそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に教えてくれたと聞いています

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団の塾でしたが、集中を途切れさせない工夫があったと聞いています。 季節のイベントを開いてくれたり、適切な時期に息抜きをいれながら進めていたと聞いています。 回りのお子さんが頑張っているのを見て、うちの子もやる気になったりしていたので、同じくらいのおともだちが回りにいたことも良かったと思います。

    テキスト・教材について

    プリントが中心だったので、費用負担があまりなく、親としては助かりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    講師陣の特徴

    分かりやすい授業をしていただき、子供たちの集中力が度だえないような授業をしてくれていたと聞いている。卒業した後も連絡をいただいたり、積極的に子供と関わってくださっており、子供たちにもとても評判は良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からない箇所の質問や進学先の相談

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集中力を切らさない形で進められていて、テキストや紙を読むだけでなく、双方向の会話や質疑応答があり、分かりやすい授業だったと聞いている。クリスマスなどの時には先生がサプライズでイベントを開いたりして、メリハリのある授業を展開して下さっていた。

    テキスト・教材について

    紙のテキストが多かったので分からない

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    カリキュラムについて

    集中するときは集中するようにカリキュラムが作られており、適切に運用されていると感じました。 時にはテストによって成績順を発表したりし、頑張らせる工夫もされていました。 クラス分けがあったのですが、上のクラスに行くために色々と頑張らせるようにしてくれていました。

    定期テストについて

    小テストは毎回か隔週かにやっていたと聞いています。

    宿題について

    あまり多くなく、負担が多くなかったので、家でやらないうちの子にはちょうど良かったと思います。 テキストを使うより、プリントでの宿題だったのも、やりやすかったようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    カリキュラムについて

    塾に入るのが難しいので、子供たちのレベルは総じて高いと聞いていたので、それにあったカリキュラムが用意されていたと聞いている。集中力が途切れないように双方向の形で授業を進めていただいていたと聞いている。

    定期テストについて

    適宜小テストがあったと聞いている

    宿題について

    他の塾程は宿題はなかった。授業の中でやりきる感じだったと聞いている。 それでも特に問題はなかったので、かえって集中して授業を受けれらていたと思う。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    勉強の進み具合や授業の態度や、テストがあった時にはその結果や学校の様子を訪ねられたりもしました。 また、塾での授業を受ける態度などを教えてくれたりもしました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学校の成績のことや進学先の希望、学校での様子や家での宿題のやり方や勉強のやり方、塾での勉強する態度、友達とうまくやれているかなども含めて疑問に思ったことや聞きたいことを話したりしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまりなかったのでなんとも言えませんが、やる気がでないときには、時には気分転換をしたりすることを進めてくれたり、他の方法を提案したりしてくれていたようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    あまり頻繁に連絡はなかったので、あまり記憶にはないが、ほぼ個別懇談の日程調整やその内容、進学先の候補の簡単な相談などだったと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学校の成績の内容や進学先の候補、どれくらい成績があればこの学校に行けるか、どの科目の成績を上げればよいか、など比較的具体的に話をしてもらったように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり不振にならなかったのでとくにはなかった。 集中力を持続するには自習室を利用したりしてはどうかとは言われた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    アクセス・周りの環境

    家からは少し遠かったのですが、あまり遊ぶ場所がなく、静かで学ぶには良かったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    アクセス・周りの環境

    少し家から遠かったが静かなところでよかった

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    あり

    プリントが多かったので、時々チェックし、整理整頓していました。 科目ごとに分けたり、バラバラにいれていたものを同じ科目ごとに整理したりしました。 季節ごとの講習では短期で集中しないと行けないので、その管理もやっていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    あり

    時間どおりにいけるようにしたり、夏期講習は一日中塾にいるので、食事をどうするかなどのサポートをしていたと思います。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年10月03日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習料、テキスト代など

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立工業高等専門学校

    回答日: 2025年06月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 夏期講習料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立神戸高等学校

    回答日: 2024年07月05日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪公立大学

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

進学塾 岡本創修館岡本教室の合格実績(口コミから)

進学塾 岡本創修館岡本教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達に良いと聞いた。入ること自体が難しく、同じようなレベルの子供たちと切磋琢磨して勉強できると思ったので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    よい塾と聞き、入塾テストでかなり人数が少なくされるので、同じくらいのレベルのお子さん達との勉強になるので、うちの子にあっていると思ったので選びました。 この口コミを全部見る

進学塾 岡本創修館の口コミ

進学塾 岡本創修館以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

摂津本山教室

JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岡本駅前校

阪急神戸本線岡本駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

岡本駅前校

阪急神戸本線岡本駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

岡本校

阪急神戸本線岡本駅から徒歩1分

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

創造学園 本山本部校

JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 摂津本山校

JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩2分

神戸市の塾を探す 摂津本山駅の学習塾を探す