四輝学院 赤塚校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四輝学院 赤塚校のおすすめポイント
- 自分に合わせて指導スタイルを変更できる
- 「できる」を定着させる「44ステップ検定試験」
- 生徒のスタイルに合わせた多彩なコース
四輝学院 赤塚校はこんな人におすすめ
自分の学力に合った指導を受けたい
四輝学院では個別指導と少人数制指導を取り入れており、生徒が学習状況や目標に合わせて自由に切り替えられるようにしています。
個別指導は講師1人に生徒2人で行っていますが、それぞれの生徒に合わせたカリキュラムに沿って授業を進めてくれるので、自分のペースでの学習が可能です。
また、少人数制指導は1クラス数人で行っており、周りの仲間と刺激し合える環境の中で学習を進めることができます。
学んだ内容はしっかりと定着させたい
四輝学院では、学習内容の定着を確認するための検定試験を授業に取り入れています。
検定試験は年間44回、教科ごとに毎回の授業終了時に実施しており、検定で不合格だった場合は無料で補習を受けることが可能です。
補習では各教科の講師が分からなかった箇所を丁寧に教えてくれるので、「分かったつもり」から「分かる・できる」に変えることできます。
色々なコースから選びたい
四輝学院では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまなコースを用意しており、生徒が自分のスタイルに合わせて選択したうえで指導を受けることができます。
たとえば高校受験対策をしたいという生徒に対しては、定期テストや高校受験指導に注力した高校受験突破コースを用意しています。また、難関校受験に特化したコースや全教科の個別指導に対応したコースなど、自分の学習目的に合わせて多彩なコースから選ぶことが可能です。
四輝学院 赤塚校へのアクセス
四輝学院赤塚校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
四輝学院の合格体験記
四輝学院 赤塚校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年10月11日
講師陣の特徴
社員の方が校長先生しかおらず、あとは皆さんアルバイトのようです。 大学生が多いので年齢が近く楽しそうですが、それでいいのか?などの疑問は常に持っています。 教え方が上手いかどうかは大学生それぞれだという印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは直接聞いてその場で答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別と少人数と集団がありますが、通塾する時間や曜日によってはし集団コースなのに受講生が2人しかいないなどと少人数制みたいなことになっている講座があります。大学生が講師ですので楽しい雰囲気でやっている様です。
テキスト・教材について
テキスト代などは4月に一括で支払う形です。プリントや問題集などで進めている様です。テスト前や希望すれば各教科のプリントを希望するだけもらえます。置いてある問題集の問題はコピーしてくれます。
四輝学院 赤塚校に決めた理由
-
家に近く友達が通っていたので、通いたいと本人が言ってきたから。送り迎えをしなくて済むので楽だなと思ったので決めました。
四輝学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月10日
自分は予習や復習というよりかは難しい問題の点数の取り方は受験勉強をしたかったので自分のやりたいことをやらせてもらえたのでとてもやりやすくかった。合ってないと思ったらところは少し教室がにぎやかだったこと。
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月27日
自分に合った先生を見つけてその先生に自分が分からないところ、疑問に思ったところをすぐに聞けるところが合うと思った。逆に塾の少人数制は分からないところがあってもすぐに聞けなかったり、学校と同様授業制で自分のペースに100合わせてくれるわけではなかったためそこが合わなかった。
四輝学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 自立学習
四輝学院に似た塾を探す