四輝学院 神明校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は四輝学院全体の口コミを表示しています。
四輝学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
四輝学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生による非常勤講師がほとんどであるが大学生がいない昼間は社員が指導を行っている。社員の講師は中学範囲については概ねマスターしていることから一部の大学生講師は高校数学など専門範囲を教えていることも多い。また、講師が急用などで来れない場合には代行で他の講師が担当にあたることも
四輝学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は現役の大学生 立地上京都大学や京都産業大学といった京都の大学が多い。 講師の頭髪に制限がなく金髪でも授業している講師もいる。 服装においては他の塾とは違いスーツ着用が義務化されておらず、私服のまま授業帰りに出勤できる。かつてはスーツ着用の代わりに白衣の着衣が義務化されていた。 講師は大学一回生から大学院生までいて年齢の差が少なく話しかけるのに苦労しない。 勉強の質問以外にもプラベートの相談もできる。 休憩時間の間に夕食を摂る講師もいる。 教室長のみ社員が行い、日中の小学生授業を担当している。
四輝学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもいるが、だいたいは大学生で教育学部に通っている方が多いイメージ。 しっかり分かりやすく説明してくれる人もいれば説明がしずらいから他の方に聞いてという人もいた。 基本的に無理な課題は出さず楽しく通えた。
通塾中
四輝学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車や人通りは少ないが、同じ塾に通ってる友達がたくさんいたから、良かった。駅からも近く、歩いて行くにも近い。
通塾中
四輝学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
2教科から5教科まで選択出来ます。5教科を取っていますが、理科と社会は定期テスト前に少しやっている様です。 不得意科目をメインにお願いすることもできるので、割と自由な感じに組めると思います。 年に2回面談があるのでその時に希望が伝えられます。
四輝学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
各種模試や検定のお知らせ、塾長の勤怠などがLINEでお知らせが届く。 欠席や振替についてもLINEで出来るので、その辺の連絡は気軽に出来て良かった。
四輝学院の口コミ・評判
総合的な満足度
四輝学院は講師とのコミュニケーションを通して今まで全く勉強をしたことない人でも勉強に向き合うことができるためその点でおすすめしたいが、既に自力で机に向き合うことのできる学生からすれば早く志望校のレベルに合わせた勉強を早くから取り組む方が最短であると考えたため。
四輝学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がととも優しかったです。叱られたりすることはなく、厳しい雰囲気はなかったです。友達と通えて楽しかったです。塾代が安く、親は助かっていました。近所の通いやすい家計にに優しい塾でした。レベルの高い高校を目指すなら、もっとしっかりした大手に行った方がいいと思いました。自分のようなレベルには、楽しく基本を学べて有難かったてす。
四輝学院の口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく塾の費用が安かったです。どちらかというと低位〜中位の成績の子向きの塾で、70近いような高い偏差値の高校を狙っている子には向いていません。どちらかというと、あまりできない子達に、基本的なことを優しく教えてくれる感じです。うちはた結局県立は受けずに私立に行きました。先生は優しかったです。残念ながら日進校は閉校してしまったので、探す方は他の教室を探してください。