自立学習塾RED(レッド) 江南教室
回答日:2025年04月06日
・いいとおもった。 ・ぜひ、み...自立学習塾RED(レッド) 江南教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 石川県立看護大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
・いいとおもった。 ・ぜひ、みんなにもおすすめしたいとおもった。 ・子供ができたら、通わせたいとおもった。 ・成績がちゃんとあがるのがいいと思った。 ・もっとはやくかよっておけばよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっている点 ・一人でしゅうちゅうしてできる。 ・わからないところを遠慮なく聞くことができる。 あっていない点 ・宿題が提出できないと怒られる。 ・その他はとくになし
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
自立学習塾RED(レッド) 江南教室
通塾期間:
2017年4月〜2021年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から近くて、評判が良かったから。 どこでもいいから成績を上げたいと思い、一番通いやすい場所にした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
・わかりやすい。 ・あんまりおぼえていないけど、分かるまでおしえてくれて、やさしかった。 ・話しやすかった。 ・若い人も、そうでない人もいた。 ・ノリがいい人がいた。 ・態度が悪い人もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・オンラインがあった。 ・集中できるふんいきだった。 ・先生がせいとをよく見ている。 ・せんせいを呼んだらすぐ来てくれた。 ・宿題をおわらせなければいけない。 ・むずかしい内容もあったけど、おしえてくれる。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・高レベルだと思う。 ・他のじゅくに通っていないからわからないけど、通ってよかったと思った。 ・あまりおぼえていないけど、個人が集中できるようになっていると思う。 ・ほかの塾より人との距離が離してあって集中できるとおもうら、
宿題について
あまり覚えていないけど、けっこう多かった。 数学のしゅくだいがむずかしかった。 教科によってページ数がちがった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
・こどもの成績とか、悩み相談はありますか?とか。 ・3者面談をするかどうか?とか。 ・詳しくはあまり覚えてない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の頻度をふやしたり、 志望校をあきらめたり、 偏差値が低いところにさげたりの 相談。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
かよいやすい
家庭でのサポート
あり
・わからないところを、自分もわからなかったら調べて教えた。 ・丸つけをやってあげた。 ・宿題をしていないようだったら、やってと言った。 ・あまり覚えていないけど、教材を教えた
併塾について
なし
自立学習塾RED(レッド) 江南教室の口コミ一覧ページを見る