自立学習塾RED(レッド) 館林教室

塾の総合評価:

3.7

(88)

自立学習塾RED(レッド)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

個別指導なので、自分のペースで...自立学習塾RED(レッド) 館林教室の生徒(みい)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: みい
  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年9月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 白鴎大学足利中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導なので、自分のペースで進められるので周りの子と比べずに自分のペースで勉強したい人におすすめだと思います。 応用までやりたい人には向いていないかもしれないが、基礎から学び直したい人には向いている。 学校の授業と同じところから順番でやってくれるので、学校での出遅れを防いでくれる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

親は勉強を教えられないのと、周りの勉強している子を見て焦りを感じる。 過去問題などをもらえることにより勉強の仕方も分かる。 また、テスト期間じゃなくても勉強する習慣が身につく。 お金がかかる事なので、自分で出来る人は行く必要ないと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 自立学習塾RED(レッド) 館林教室
通塾期間: 2021年4月〜2023年9月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 41 (マイナビ)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (マイナビ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 個別料金 電気代

この塾に決めた理由

友達が通っていて数学のテストの点数が上がっていたから。 家の近くで親の力を借りなくても行けるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本タブレットでの勉強だから、先生はわからないところだけ教えてくれた。 先生は回りながら教えてくれていたので、気軽に質問できるし理解できるまで教えてくれた。 クリスマスやハロウィンのイベント時にはお菓子をくれるなどしてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

時間にみんなでスタートして、それぞれがタブレットでやっているから、自分のペースで勉強できる。 みんなイヤフォンをしているから静かに勉強出来る。 個別なのに同じ教室でやっているから、自分だけ寝たりするわけにはいかない。

テキスト・教材について

基礎から学べる英語

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎からタブレットが教えてくれるのでわかりやすい。 4月に入らなくても、個別だから気軽に入会できる。 1教科週に1回で私は、数学英語を取っていたから、週に2回通っていた。 対象は小学生から高校生までいた。

宿題について

その日の復習問題をやっていた。 信頼関係を築いていたから、答えを渡されていたから分からないところは解説をみてやっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

授業態度や成績、また進路について悩んでる時に三者面談をしてくれた。 否定せず自分の意見を尊重してくれたので、とても助かりました。

保護者との個人面談について

1年に1回

将来の目標やどのような目標に向かってどうするのか、その為に本人が何をしているのか、保護者が家での話をしていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの点数を機にするのではなくその後の行動が大切と言われていた。 逆に、いい点数が取れてそれで終わりというより点数が悪くて出来なかった問題を復習する方が大切だと言うことをよく言われていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しい教室だからとても綺麗だった

アクセス・周りの環境

自転車で通える範囲にある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

自立学習塾RED(レッド) 館林教室の口コミ一覧ページを見る

自立学習塾RED(レッド)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください