お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

進学塾VAMOS(バモス) 吉祥寺校1号館はこんな人におすすめ

少人数で講師の目が行き届く環境で、生徒同士の切磋琢磨も期待したい

進学塾VAMOSは1クラス8名前後の少人数制。そのため講師がしっかり生徒一人ひとりに寄り添うことが可能です。それだけでなく、毎週の小テストではクラスの枠を越えて順位が分かるので、自分の位置づけが分かり、モチベーションを高めて勉強を続けられます。

御三家や筑駒など最難関校を目指しているが、勉強の楽しさを忘れてほしくない

進学塾VAMOSには、御三家や筑駒のような最難関校を目指す生徒専用のクラスもあります。合格に必要な実践力を鍛えるのは当然ですが、「最難関校に楽しく合格する」をモットーにしているのが特徴です。算数オリンピックの問題や、教科横断的な問題など、最上位クラスならではの刺激を受け、勉強を楽しみながら学力を伸ばせると期待できます。

中学入学後も慣れた環境でずっとお世話になりたい

進学塾VAMOSには中高一貫コースや高校生向けのコースがあり、理系科目を中心として学校の定期テストも含めてサポートします。内部進学や一般入試を含めた大学入試対策もあるので、中学合格後も慣れ親しんだ環境でずっと勉強のお世話になりたい場合にはおすすめです。

進学塾VAMOS(バモス)吉祥寺校1号館へのアクセス

進学塾VAMOS(バモス) 吉祥寺校1号館の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩5分

進学塾VAMOS(バモス) 吉祥寺校1号館の住所

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-10 5F・3F

地図を見る

進学塾VAMOS(バモス)吉祥寺校1号館の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

進学塾VAMOS(バモス)の合格体験記

進学塾VAMOS(バモス)吉祥寺校1号館に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2024年02月13日

    講師陣の特徴

    大学生アルバイトがほとんどで、お兄さん的存在になってくれるが、一方でアルバイトなので責任感に欠けるかと思う。アルバイトの学生と付き合いが深くなりすぎて、塾の方針と違うことを子供に伝えていたので、本人が都合の良い方に捉えてしまっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったところを質問する。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別対策プラス全体授業がある。プリントを解いて丸付けをしてもらい、終わったらさらに先へ進む。 騒がしくてもあまり怒られない。 騒がしくても集中できる事が養えると思う。 六年生時は小テストの順位が張り出される。

    テキスト・教材について

    四谷大塚

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    講師陣の特徴

    オーナーを始め、社会人と現役東大生など、大学生を含む講師陣であった。少人数制であったので、オーナー以下、講師の方たちは、児童一人ひとりの性格も把握し、コミュニケーションも活発で、活気があった。仮に講師と児童の相性が合わないようや状況であれば、担当講師を替える柔軟性もあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないポイントの質問は分かるまで辛抱強く対応していただいていた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず前提として少人数制ということと、オーナー、講師の方々の人柄もあり、非常に明るい雰囲気であった。故に、集団授業でも、個別指導ても、児童と講師とのコミュニケーションはとても活発であった。児童達がオーナー、講師の方々を信頼しているのが見て取れた。

    テキスト・教材について

    あまり記憶にありません。申しわけありません。 基本的には市販の教材を色々セレクトして使っていたと思う。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2024年02月13日

    カリキュラムについて

    個別対策が出来るので、進める子はどんどん進めるところは良かった。授業中は騒がしくても注意はなく、淡々と進める感じ。順序立てて行われている。 難しい問題に当たると、基礎やそれに必要なところに戻って学習する

    定期テストについて

    小テストが授業前に必ずあり

    宿題について

    個別であったりなかったりしていた。あまり多くはなく、自主性に任せられていた。授業で終わっていれば出ないこともあり、保護者としては、やや心配だった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    カリキュラムについて

    少人数制であったため、一斉授業のみではなく、個別指導に近い、児童一人ひとりの習熟度に合わせるなど、それぞれのスタイルのハイブリッド型で柔軟にカスタマイズされていた。量も多く、何度も反復できるような内容であった。

    定期テストについて

    あまり型にはまった定期テストはなかったと思う。ただし、大手塾模試対策としての過去問テストや、志望校の過去問などはかなりやっていた。

    宿題について

    具体的には覚えていません。申し訳ありません。 ただ、量はかなり多く、早朝と塾からの帰宅後も時間をかけてこなす必要がある量であった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2024年02月13日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    こちらから相談したことに対して返答してくれる。 あまりまめではないので、こちらから言わなければ連絡は基本無かった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    自宅学習が不足していたため、そのやり方や、時間の相談をした。本人のモチベーションや授業態度の報告。学校選びについて。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人に気づかせることを導いてくれた。 自分が一番わかっていることなのでと、しつこく触れることはしない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    不定期ではあったが、オーナーが電話で対応してくれていた。こちらから相談することが多かったが、子供の様子を観察して、親も気づかない変化を、オーナーの方から連絡してくれることも多々あった。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    日頃の勉強の進捗状況の共有や志望校選定の相談はもちろん、子供の精神状態の共有に至るまで、少人数であったためきめ細かく面倒を見てもらえた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何が苦手かも全て把握してくれているので、補習をしていただいたり、家庭内でやって欲しいことのアドバイス等を貰っていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2024年02月13日

    アクセス・周りの環境

    環境は良好

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    アクセス・周りの環境

    駅からもそんなに遠くはなく通いやすかった。 入退室時に親の携帯にメールが来るようになっていたので安心できた。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    あり

    宿題も多いので、教材ノ整理からスケジュール管理、採点と分からない部分の解説まで、家庭でもかなりサポートをしたと思う。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 聖光学院中学校

    回答日: 2024年02月13日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円以上

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年10月31日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円前後

この教室の口コミをすべて見る

進学塾VAMOS(バモス)吉祥寺校1号館の合格実績(口コミから)

進学塾VAMOS(バモス)吉祥寺校1号館に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    ちょうどこの時期にとても実績が伸びていて勢いがあった。実際、在塾中に、教室が2つ増えた。また、通塾も30分以内であり便利だった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別コンサルが出来るので、息子に合っていると思った。比較的自宅から近く、環境の安全性も確保されていて通いやすかった。 この口コミを全部見る

進学塾VAMOS(バモス)の口コミ

進学塾VAMOS(バモス) 吉祥寺校1号館の近くの教室

浜田山校

〒168-0065 杉並区浜田山3-35-38ー3F・4F

吉祥寺2号館

〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-4-18-5F

進学塾VAMOS(バモス)以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

吉祥寺駅前校

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

吉祥寺駅前校

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩5分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

吉祥寺校

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール吉祥寺南口校

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

吉祥寺校

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩2分

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

吉祥寺教室

JR中央本線(東京~塩尻)吉祥寺駅から徒歩5分

武蔵野市の塾を探す 吉祥寺駅の学習塾を探す