自分の学力や目的に合った授業を受けたい
樹塾では生徒一人ひとりの個性を大切にしており、学力や目標を考慮した授業を実施しています。
授業のスタイルは1対3の個別指導で、生徒一人ひとりに寄り添った指導を徹底していることが特長です。授業に際して画一的なカリキュラムを設けていないので、学校の予習や復習がしたい、来年に備えて先取りで勉強がしたいなど、生徒の希望や状況に合わせた指導を行っています。
対象学年
授業形式
樹塾では生徒一人ひとりの個性を大切にしており、学力や目標を考慮した授業を実施しています。
授業のスタイルは1対3の個別指導で、生徒一人ひとりに寄り添った指導を徹底していることが特長です。授業に際して画一的なカリキュラムを設けていないので、学校の予習や復習がしたい、来年に備えて先取りで勉強がしたいなど、生徒の希望や状況に合わせた指導を行っています。
樹塾では生徒一人ひとりに対して担任制を取り入れており、入塾後から担任が一貫した指導を行っています。授業では生徒一人ひとりの学力や学習レベルだけではなく「この生徒にとってベストなのは何なのか?」などを突き詰め、個々の生徒に寄り添った丁寧な指導を行っていることが特長です。
また、一貫指導を行うことで生徒の得意や苦手を把握し、その生徒に合わせた指導方法で授業を行うなど、樹塾ならではの面倒見の良さにも定評があります。
樹塾では生徒一人ひとりが安心して快適に学習を進めることができるよう、さまざまなサポート体制を整えています。
授業では生徒一人ひとりに合わせた指導を行っているほか、中学生や高校生に対しては定期テスト前に追加で対策授業を実施しています。また、生徒がいつでも自由に使える自習室も完備しており、いつでも質問できる環境で学習に取り組むことが可能です。
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩10分
回答者数: 1人
回答日: 2024年10月26日
塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円
保護者/高校3年生/週2日/目的:内部進学
4
回答日:2024年02月22日
最初は個別指導がよいと思い入りました。きめ細やかに教えてもらうことができましたので、定期テストの点数はかなり良くとても子供に合っていると感じました。高校3年生になってから、英語の講師が変わりましたが、その講師の先生との相性がとても悪くて子供が嫌がっていました。英検が取れるようにお願いもしてありましたが、全く対応してもらえず残念に感じました。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年06月10日
自習スタイルで定期テストに対応できた点は、学校からの志望大学への推薦入試を受けるなかでたいへんやくに立った。もし一般入試で実力を上げるとなるとこのスタイルが適していたかどうかはわからない。授業スタイルのほうが良かったかもしれないと感じる。
〒464-0021 名古屋市千種区鹿子殿9-1 サントピア鹿子殿2F
〒460-0007 名古屋市中区新栄3-5-1 セントラル千種503
〒466-0046 名古屋市昭和区広見町2-21-1 SEYM TAKIKO 2F
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩2分
中学生 / 高校生
映像授業
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩1分