1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 大垣市
  4. 荒尾駅
  5. 真塾 西部赤坂校
  6. 真塾 西部赤坂校の口コミ・評判一覧
  7. 真塾 西部赤坂校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年05月から週4日通塾】(109232)

真塾 西部赤坂校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(25)

真塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月23日

真塾 西部赤坂校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年05月から週4日通塾】(109232)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2017年5月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 岐阜県立大垣南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

好き嫌いが別れると思う。定期テストで点数を取り、内申点に繋げたい人は通うべきだと思うしすごくおすすめしたいと思うが、模試や共通テストで点数を取りたいのであれば、この塾に通っているだけでは満足出来ないと思った。その場合、併塾する必要があると思うのでおすすめはできない。また、講師が面白く癖があったため、話のネタにはなるので学校、友達関係には良いのではないか。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

分からない。個人的に長期的な記憶を育てるという授業ではなく、定期テストでいい点を摂るための勉強をしに行っていたという感じであったため、共通テストは少し不安もあったが、内申点の部分ではすごく強みになった。そのため、模試などでは点数が取れないことが悩みでもあった。個人的には高校合格できたため合っていたのではないかと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 真塾 西部赤坂校
通塾期間: 2017年5月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (全国)
卒塾時の成績/偏差値: 46 (全国)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習費用 テキスト費用

この塾に決めた理由

家から近く、自分の成績でも入りやすく、同じ学校に通っていた友達の約半分が通っていた塾だったから。また、友達と一緒に通い始めようと思い、友達がこの塾がいいと言ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

3人いて3人プロ・ベテランだと思われた。教科ごとに担当の講師がいて、それぞれの教科で分からない部分は基本的に担当の講師に質問する。1人は、笑いをぶっこんでくるが、怒る時・熱い時などとメリハリのある講師。1人は笑顔が素敵で優しくて怒ったところを見たことがない元気な明るい講師。1人はたんたんと授業を進め、少し短気で怒ると机を軽く蹴る講師。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強のこと。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

英語・数学・理科の授業はまず説明を聞く、何問か説明を聴きながら解く、説明無しで何問か解いてみてその様子を格子がみて回る、答え合わせ、説明無しで少し応用問題を数問解いてみる、答え合わせという流れ。社会は基本的に一方的に講師の話を聞き、事前に配られた穴になっている部分を埋める。時々講師からランダムに当てられ質問されるが、重々しい雰囲気では無い。

テキスト・教材について

分かりやすいが見返す時に見にくい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルでクラス分けがされるなどしていた。一人一人に合わせた授業内容・宿題内容になるように考えられていたため、高レベルな生徒もそうでない生徒もいる。塾全体の平均は全国的にも平均的なレベルだと思われる。また、成績順で席が決められるなどしていた。

定期テストについて

理解度チェック

宿題について

授業で習ったことの復習問題。すごく簡単で授業を聞いていれば基本的には解ける問題を1ページほどの量で出された。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

塾から保護者へ連絡が入ることはほとんどなく、受験シーズンが近づいてくると懇談等のお知らせがプリント配布という形で保護者に知らせられ、何回か懇談がある。

保護者との個人面談について

1年に1回

学校の成績や勉強、満足度、どの高校に入りたいのか、受験・高校・勉強についての保護者からの質問、頑張っている部分や得意不得意、それらの応答など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことがあまりないが、点数が思ったよりもふるわなかった場合、間違えた部分を見直し、やり直しをして理解を深めようという塾の方針であった。そこで分からない部分の質問や、説明を丁寧にしてもらえたのでよかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し古い。

アクセス・周りの環境

行きやすい場所。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください