お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

久保田学園 夢野南教室はこんな人におすすめ

小学生のうちから思考力を養いたい人

久保田学園では、小学生のうちから論理的思考力を養うことを大切にした指導を行っています。小学部では、思考力を磨くトレーニングとして算数の文章問題に積極的に取り組ませていることが特長です。授業では図表を用いながら試行錯誤する練習を重ねることができるので、将来役立つ思考力を自然に身につけることが可能です。

自分のレベルに合わせて学習を進めたい

久保田学園では、生徒一人ひとりがレベルに合わせた授業を受けられるように習熟度別のクラス編成を行っています。学力に応じたクラスで授業を受けることができるので、効果的に学習を進めることが可能です。
また、生徒一人ひとりの学習到達度を確認するための単元テストを定期的に実施しており、単元テストの点数によっては補習を行うなど、苦手な単元の克服に向けた丁寧な指導を受けることができます。

自立学習を丁寧にサポートしてほしい

久保田学園では、生徒一人ひとりが自立学習を行うことができるようさまざまなサポートを行っています。
授業以外にも定期的に個別カウンセリングや進路指導などを行っており、生徒一人ひとりの学力や学習目標を踏まえたサポートが可能です。
また、いつでも使える自習室を設置しているので、授業時間外でも自由に利用することができます。

久保田学園夢野南教室へのアクセス

久保田学園 夢野南教室の最寄り駅

神戸高速南北線湊川駅から徒歩8分

久保田学園 夢野南教室の住所

〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町2-8-61 マルシン2F

地図を見る

久保田学園夢野南教室の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業

久保田学園の合格体験記

久保田学園夢野南教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    久保田学園オリジナルのテストをした後に講師となるので非常に賢い方ばかりです。だからといって生徒をしたに見ることはなく、先生と生徒という関係よりも先輩と後輩のような関係性に思います。学校のことや友達のことも話しやすく、そのおかげで気兼ねなく質問にも行けるような明るく気さくな方々です。それぞれ面白いエピソードも持っており、顔と中身が一致しやすいので初めての方も全力で楽しめると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その生徒によって紙に書いたりネットで検索したり、それぞれにあった教え方をしてくれます

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には次の授業までに再テストをゼロ枚にすることが目標とされています。もし分からなくても久保田学園の塾生しか見ることの出来ないVTRなどでテストの解説をしていて、家でも先生のサポートを受けることも出来ています 先生たちも明るいので塾内の雰囲気はすごくいいです 他の塾に行っていたこともあるのですが集中出来つつ楽しめるという点では久保田学園が1番のように思っています

    テキスト・教材について

    五教科の全国の入試問題をしています。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    講師陣の特徴

    様々な講師がおり、大体の先生が同じ塾卒業で大学生以降である。 どんな講師も気さくであり、質問などとてもしやすい環境となっている。 講師はベテランから新人まで満遍なくどの教室にも配置されている。 大体1人以上講師が講師用スペースにいるため、質問がしやすくなっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    宿題の分からない問題、その他テキスト問題の質問など、先生が分かる範囲ならなんでも

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、全教科学校と同じくらい〜より少し早いくらいのペースで進んでいる。また人数が多いとクラス分けがあり、基本AA教室とAB教室の2クラスがあり、勉強の出来具合で分けてくれる。 授業の流れとして、大体の小テストや単元テストなど初めに行い、その後授業の内容に入っていく。 授業の雰囲気は、とてもよく、質問なども少しはしやすい環境である。 授業時間(中学校):平日、土曜(中2)19:10,19:20スタート21:50,22:00終わり、土曜(中3)15:30スタート18:10終わり

    テキスト・教材について

    国語:論理エンジン、必修テキスト、古典アップ、語句極、語彙 数学:オリジナルテキスト、重要パターン演習、ウィニングフィニッシュ 社会:限界突破、実習テキスト 理科:みるみる 英語:TME、必修テキスト、くぼ単、新中問 全教科共通:夏期、冬期講習専用テキスト

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生方からアルバイトの現役大学生まで幅広くの先生がいます。女性の先生もいます。久保田学園の先生はとにかく面白く癖が強く、優しいです。授業もとても分かりやすく普通の塾ならしてくれないこともしてくれます。色んな相談にものってくれて、実技教科の対策までしていただけます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強方法や、1日どれくらい勉強したらいいかなど、様々な個人個人にあった勉強方法などを教えて頂けます。詳しく教えてもらえるので、とても分かりやすく参考になります。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず最初に行ったらお迎えテストというものがあります。これは、前回の授業内容を理解できてるか確認出来るテストです。落ちたらもう一度授業後にやり直しです。そのあと授業にはいり、英語なら単語テスト、単元テストなどが実施されます。数学もテストがあります。解き方を教えてもらい、授業は問題をといて、それを解説してくれるスタイルです。問題を解いてる時に先生がみんなの回答を見回っていて間違ってるところがあるとどこで間違ってるかを教えてくれます。

    テキスト・教材について

    ほとんどが、久保田学園の先生が作ったオリジナルテキストです。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    受験直前となると土曜日日曜日は1日中授業です。でもみんなの気分が乗るように先生たちが楽しい話を持ってきてくれたりします。集団指導体制のため個人差があるので本来授業がない日に先生たちが補習を行ってくれることもあり遅れるという心配はありません。個人的には夏期講習中にある合宿が楽しかったです。勉強と楽しみを混合させた楽しい授業です。

    定期テストについて

    毎回ある英単語テスト、語彙テストがありますがほかは単元ごとなど不定期であります

    宿題について

    宿題は講習中か普段かによって変わりますが講習中なら全国の入試問題が各教科ごと3県ほど出されます。通常授業の時にはその日の授業の復習と入試問題が全教科で合計3県ほど出されることもあります

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    カリキュラムについて

    集団授業で、全教科学校と同じくらい〜より少し早いくらいのペースで進んでいる。また人数が多いとクラス分けがあり、基本AA教室とAB教室の2クラスがあり、勉強の出来具合で分けてくれる。 難易度は、難関高校などへ進学する生徒が多いため、難しくなっている。

    定期テストについて

    英語、国語に関してはほぼ毎授業あり、単元テストなどもある。 そのテストに落ちると再テストという形になり、必ず受かるまでしなければならない。 テストの合格目安は単元テストなど80点以上、単語テストなど暗記系は90点以上である。

    宿題について

    宿題は原則次の科目の授業日までに終わらる。終わっていない場合、居残りでやってから帰るか、次の授業日までにやって提出となる。 宿題の量は様々で、 国語:語彙(暗記)、テキスト2〜4ページくらい 数学:オリジナルテキスト4〜6ページくらい 社会:限界突破(暗記)、テキスト2〜4ページくらい 理科:みるみる4〜6ページくらい 英語:くぼ単(暗記)、テキスト4〜6ページくらい

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    カリキュラムについて

    中学生になると、日々のテストの結果などでクラスが分けられます。苦手な人、得意な人それぞれに見合ったレベルの問題を授業でしてくれるので、ついていけないことは無いと思います。あっても、個別で対応して下さります。

    定期テストについて

    毎回あります。多い日だと7枚くらいある日もありますが、しっかり勉強していたら大丈夫です。落ちたら再テストを受けます。

    宿題について

    宿題量は正直多いと思います。頑張って時間を自分で見つけて取り組めば終わらせることは可能です。レベルも高いので、難しいですが自分の分からないところを見つけることができます。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の教室に入室した時と退室した時に専用のQRコードを読み取らせることで生徒がいつ帰ったかをその保護者に連絡しています。他には個別懇談などの予定を立てる際にもアンケートとして発信されています、

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私は褒められないとやらないタイプなので、好調な部分の成績に目をつけて褒めつつ、これぐらいになるまでこれも頑張ってみよう!と比較することでやる気を出すのをサポートしてくれたんだなと今は思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    宿題の提出状況が悪い、再テストが溜まっている、塾内において態度が悪い、懇談の詳細などの電話、メール。 その他こまめな情報は、塾から紙でもらう。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績、模試の結果などを照らし合わせて、志望校をどうするかを決める(中3) 上記の内容にあった勉強への的確なアドバイス 宿題の提出状況、塾内テストの合格不合格 その他諸連絡

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どのようにして勉強の効率化を測るか、苦手単元はどのとうなところでどうしたら良いのか、勉強方法の改善案などを出してくれた

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾に入った際に、入室連絡と、帰る際に退室連絡が自動でされます。自分で保護者にLINEしなくても、今から帰ることが分かるので楽です。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績や、授業中の様子苦手教科の勉強方法などこちらが何か質問をすると完璧に答えてくれます。どうすれば、トップ校や第1志望の学校に合格できるのかも教えていただけます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績表をみて、どの項目が取れてないのかを分析し、どのようにすれば成績を上げられるか教えてくれます。また、定期的に成績の上げ方セミナーなどオンラインで色々なセミナーを行っていて、zoomで参加することができます。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    家からも近くバス停も近いためアクセスは良いです でもたまに変な人が歩いていたりします

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    アクセス・周りの環境

    日中はバスが沢山走っており、塾のすぐ近くにもバス停がある。また、徒歩5〜10程歩けば駅もあり、とても良かった。 変わって夜はバスの本数が減り、帰宅するのは少し大変になる。また、電柱などの明かりも暗く、すぐ近くに川が流れているので注意。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    アクセス・周りの環境

    バス停が近くにあります。コンビニも近くにあるので自習中に晩御飯など食べに行くことができます。バス道沿いの橋の上にあるので、トラックが通ると少し騒がしいです。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    塾生徒しか見ることが出来ないサイトで数え切れないほどの解説動画、授業動画が上がっているので、体調が悪かったり忙しかったりする時にも塾の授業を受けられるようになっています

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    あり

    精神面が面で、その他宿題で分からないところがあれば質問、学習スケジュールや、プリントや教材の管理などをしてくれた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    あり

    学習時間を書いて提出するので全て、管理されています。目に見えるように可視化して、電子掲示板にそれぞれの勉強時間がグラフで表されるので周りと比べて自分がどれくらい勉強しているのかがわかります。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    お母さんがお金関連のことは教えてくれないですが、安くは無いと思います テキスト代が高いと1度言っていました

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神戸市立科学技術高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 春期、夏期、冬期講習料 その他テキスト代など

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2025年08月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わかりません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2024年09月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2024年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

久保田学園夢野南教室の合格実績(口コミから)

久保田学園夢野南教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が、通う予定で誘われたので入りました。楽しそうだったし、体験授業がとてもわかりやすくて、行きたいと思ったのが入塾のきめてです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    元々は別の塾通っていたのですが、個別指導だと先生との距離感が上手く掴めず勉強に集中できないように感じていました。なので集団指導体制を採り入れつつ友達も多く入塾していた久保田学園に入塾しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾内の雰囲気がとても良かった。また、勉強や、それに関することに熱量がすごく、勉強へのやる気を起こしてくれると思ったため。 この口コミを全部見る

久保田学園の口コミ

久保田学園の口コミをすべて見る

久保田学園 夢野南教室の近くの教室

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)

〒652-0047 神戸市兵庫区下沢通3-4-25 管工事会館2F

兵庫中央教室

〒652-0047 神戸市兵庫区下沢通1-5-11

久保田学園以外の近くの教室

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

神戸湊川校

神戸高速南北線線湊川駅から徒歩2分

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

エディック 東山校

神戸高速南北線線湊川駅から徒歩6分

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業

エディック 東山校

神戸高速南北線線湊川駅から徒歩5分

まんてん個別指導塾

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習

湊川教室

神戸高速南北線線湊川駅から徒歩5分

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

神戸教室

神戸高速東西線線高速神戸駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

神戸上沢通教室

神戸市営地下鉄山手線線上沢駅から徒歩5分

神戸市の塾を探す 湊川駅の学習塾を探す