1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 研伸館中学生課程 西宮校
  6. 6件の口コミから研伸館中学生課程 西宮校の評判を見る

研伸館中学生課程 西宮校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.8

(6)

研伸館中学生課程 西宮校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 50%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年8月9日

研伸館中学生課程 西宮校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮校
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒一人一人のことをよく見ていてくださる先生だったので、塾に通っている子たちはよく勉強していたと思う。集団授業が合っていたのかもしれないが、高校に入ってからの勉強の姿勢や基礎になる力をつけてもらえたことが本当にありがたかった

この塾に決めた理由

先生から熱心で、毎回テストがあり合格点がとれるまで、やり直しさせてくれる。単語の暗記も蹴り返し行うため、勉強の姿勢が身につくと思ったから

志望していた学校

西宮市立西宮高等学校 / 西宮市立西宮東高等学校 / 兵庫県立西宮高等学校

講師陣の特徴

先生が熱心に教えてくださったので、勉強の姿勢が身につき、基礎学力の強化になったと思う。常に高い目標を掲げて、本人が自らやる気になるように指導してくださったことに感謝している。社会人になってからも勉強することに抵抗がなく、努力する方が身についている。

カリキュラムについて

数学は公式をしっかり学んでいたように思う。演習も多かったので、応用問題もできるようになっていた。高校分野の数学に及ぶ問題も学んでいたとおもう。英語は単語をしっかりやってもらっていた。長文もたくさん読んでいた。単語も高校分野に及んでいた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で10分

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

研伸館中学生課程 西宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人に合わせた指導方針がよい。週末迎えに行くのに車を駐車する場所がなくて困った。子供同士の意地悪があり対策が必要だと思う。親同士のコミュニケーションも大事だが、なかなかうまく行かないことが多い。模擬試験の結果により志望校の指導をもっと緻密にやってくれるとよい。

志望していた学校

甲陽学院中学校 / 東大寺学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は研伸館中学生課程全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年8月9日

研伸館中学生課程 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒一人一人のことをよく見ていてくださる先生だったので、塾に通っている子たちはよく勉強していたと思う。集団授業が合っていたのかもしれないが、高校に入ってからの勉強の姿勢や基礎になる力をつけてもらえたことが本当にありがたかった

この塾に決めた理由

先生から熱心で、毎回テストがあり合格点がとれるまで、やり直しさせてくれる。単語の暗記も蹴り返し行うため、勉強の姿勢が身につくと思ったから

志望していた学校

西宮市立西宮高等学校 / 西宮市立西宮東高等学校 / 兵庫県立西宮高等学校

講師陣の特徴

先生が熱心に教えてくださったので、勉強の姿勢が身につき、基礎学力の強化になったと思う。常に高い目標を掲げて、本人が自らやる気になるように指導してくださったことに感謝している。社会人になってからも勉強することに抵抗がなく、努力する方が身についている。

カリキュラムについて

数学は公式をしっかり学んでいたように思う。演習も多かったので、応用問題もできるようになっていた。高校分野の数学に及ぶ問題も学んでいたとおもう。英語は単語をしっかりやってもらっていた。長文もたくさん読んでいた。単語も高校分野に及んでいた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で10分

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

研伸館中学生課程 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人に合わせた指導方針がよい。週末迎えに行くのに車を駐車する場所がなくて困った。子供同士の意地悪があり対策が必要だと思う。親同士のコミュニケーションも大事だが、なかなかうまく行かないことが多い。模擬試験の結果により志望校の指導をもっと緻密にやってくれるとよい。

志望していた学校

甲陽学院中学校 / 東大寺学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください