お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 1483.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

みやび個別指導学院 岡崎橋目校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

みやび個別指導学院 岡崎橋目校では個別指導【小学生】、個別指導【中学生】、個別指導【高校生】、NOVAバイリンガルKIDSなどのコースが人気です。岡崎市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校の教科書や授業進度、定期テストの出題傾向をもとに、一人ひとりに合った学習内容とスケジュールを作成します。授業では、生徒の理解度や性格に合わせて「わかるまで丁寧に」「できるまで繰り返す」指導を実施。学校の授業と連動しながら着実な学力アップが可能です。小学生から高校生まで、学年を問わず安心して学べる学習環境が整っています。

授業日以外でも通えて、勉強する習慣をつけたい人

みやび個別指導学院は、学習効果を最大限に発揮できるよう、専用の建物を建設し壁紙ひとつから机の配置にまでこだわった空間を用意。授業日以外でもいつでも使用できる自習室もあり、定期テスト前に通ったり、宿題を終わらせてから帰宅する等、生徒は自由に使用が可能。自宅ではなかなか勉強がはかどらない生徒でも集中して勉強することができます。

学校の定期テストで成果を出したい人

みやび個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

自分のペースで通い、学力アップを目指したい人

みやび個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

みやび個別指導学院岡崎橋目校へのアクセス

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の最寄り駅

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩22分

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の住所

〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字阿知賀17番1

地図を見る

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の行き方

橋目町交差点を南、国道26号線沿いの「スーパーやまのぶ矢作店」南隣。

みやび個別指導学院岡崎橋目校の概要

受付時間
月~金(16:00~22:00)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導【小学生】 / 個別指導【中学生】 / 個別指導【高校生】 / NOVAバイリンガルKIDS
自習室利用時間
16:00~22:00
安全対策
防犯カメラ、入退室をお知らせするメールサービスも完備。

みやび個別指導学院の合格者インタビュー

みやび個別指導学院の合格体験記

みやび個別指導学院 岡崎橋目校のコース・料金

みやび個別指導学院岡崎橋目校に通った方の口コミ

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    どの科目においても、どの講師においても、丁寧に教えていただいたと感じる。英語などは英検やTOEICなど資格を持った方ではなかったが、知識は高い方だったと思います。質問しやすくやさしく教えてくれる人だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンでのカリキュラムであるため、集中しやすい環境、質問しやすい雰囲気であったと思う。特に教材は用意されてるわけではなかったが、分からないところや疑問に思うところ、授業では教えてくれないところを中心に進めるながれ。

    テキスト・教材について

    テキストはなし

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    教科毎に専門の講師の方がいると思います。教えていただいた方は、アルバイトや学生には見えませんでした。全ての教科を受けていたわけではないので、教科によって分からないですが、教えていただいていた教科は結構レベルが高い講師の方だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で、子どもの理解度や、レベルに合わせて授業していただいていました。子どもが苦手だと思っているところや、よく間違える分野を集中的にやっていただき、レベルが上がったと思います。質問とかもしやすい雰囲気だったようで分かるまで聞ける感じでした。

    テキスト・教材について

    専用のものはなし

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年03月17日

    講師陣の特徴

    科目ごとに専門の講師の方が見えました。生徒のレベルや性格をよく見てくれて、生徒によく合わせてくれたと思います。親にも、毎週のように、どんなことをやったか、理解度や今後どのようなことをやるか丁寧に教えてくれてました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子どもはみんなの前で質問などなかなかできないので、個別指導塾にしました。個別指導の授業形式だったので、分からないところなど質問しやすい環境、雰囲気を講師のかたも考慮していただいと思うので、非常に子供にはあっていたと思います。

    テキスト・教材について

    決まったテキストはなかったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    講師陣の特徴

    科目ごとに講師の方が分かれており、ほかの講師の方がどのような方かはよく分かりませんが、うちの子どもの担当の方はベテランの方でした。講師の方は、非常に熱心丁寧に教えてくださり、学力は上がったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、個別指導でマンツーマンの形式でした。子どもの理解度や学力、得意分野や苦手分野からどのような進め方にするか考えていただき、進捗状況により都度変更していくような進め方でした。マンツーマンなので進め方も融通がきいてよかったと思います。

    テキスト・教材について

    特になし

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    講師陣の特徴

    科目によって専門の講師の方がいるようです。うちの子どもについいただいた講師の方は非常に熱心で丁寧な対応をしていただける方だったので良かったと思います。子どもの理解度や進み具合によって、カリキュラムも考慮していただけました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の塾だったので、都度分からないことや苦手分野などの質問は行える感じだったので、子どもにはあっていたと思います。授業の流れは、子どものレベルに合わせて進めてくれるので、個別指導ならではの良いところだったと思います。

    テキスト・教材について

    決まったテキストはないです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    教科ごとに講師の方が違っていて、子供についていただいた講師の方は比較的ベテランの方でした。非常に熱心に指導していただき、子どもの理解度や進捗状況から、授業の方向性、カリキュラムを決めて行く感じでレベルを上げることができたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導塾のかたちで、子ども個人のレベルに合わせてカリキュラムを検討してもらう形式で進められました。質問しやすい雰囲気をつくってもらい、疑問点や苦手な部分などうまく講師の方と調整しながら解決できたと思います。

    テキスト・教材について

    特になし

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    数学、英語について、基礎から応用まで幅広く対応いただいた。マンツーマンで教えてくれる形式だったので、質問しやすく分かりにくいところなどていねいに教えていただき理解が深まった。特に応用部分は、試験や問題の傾向から対策してくれていたと思う。

    定期テストについて

    授業の中であった程度

    宿題について

    宿題は特になし。学校の宿題以外で取り組む課題は塾の中でやるべきだと思うので、そこあたりも考慮してここ塾を選択

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    カリキュラムについて

    決まったカリキュラムがあらかじめ設定されているわけではなかったように思います。子供のレベル感や理解度、苦手分野にあわせて、どのようなカリキュラムにしていくか都度相談しながら進めていて良かったと思います。

    定期テストについて

    特になかったと思います

    宿題について

    子供が学校の宿題や課題だけでいっぱいな感じだったので、塾の宿題はなるべくないようにお願いしていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年03月17日

    カリキュラムについて

    カリキュラムも決まったものはなく、生徒のレベルや理解度に合わせてカリキュラムを都度組んでくれていました。苦手分野を克服できるように、期間をかけて組んでくれたり、得意なところは短時間でさらに伸ばせるような考慮をしていただけました。

    宿題について

    明確な宿題というものはありませんでした。学校の宿題のある中でなかなか家で塾の宿題までできないと思ったので、最初からそのようにしてもらいました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはあらかじめ決まったいるものはなく、子どものレベルに合わせて、何をするか相談しながらカリキュラムを決めていく感じでした。子どもの理解度や進捗状況に応じてカリキュラムをどうするか、相談しながら進めました。

    宿題について

    学校の宿題でいっぱいいっぱいだったので、塾の宿題は出さないようあらかじめお願いしていたので、塾の宿題はありませんでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    カリキュラムについて

    子どもの理解度によって、カリキュラムは変動する感じでしたので、決まったカリキュラムはありません。進捗状況から判断していただき、方向性の検討や、次回のカリキュラムの検討をしていただいていました。進捗は親にも都度共有頂けました。

    宿題について

    学校の宿題だけで精いっぱいだったので、塾の宿題は出さないようあらかじめお願いしていましたので宿題はありませんでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    カリキュラムについて

    決められたカリキュラムはなく、子どもの理解度や進み具合から判断してカリキュラムを決めていっていただきました。親にも都度どんな状況か共有していただき、どんなことをしていて課題は何で今後どんなことをしていくか考えていただきました。

    宿題について

    学校で出される宿題や課題だけでいっぱいいっぱいだったので、塾の宿題は出さないようにあらかじめお願いしていました。

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏休みや春休みなどの長期休み期間の特別講座の案内など。講師のスケジュールと塾とスケジュールからカリキュラム時間の相談など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習への取り組み状況や、目指す学校や偏差値を相談。それを踏まえて今後の学習方針や進め方、頻度を上げるなどを打ち合わせ

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの場合はとくに成績不振ということはなく、順調に行っていたので、特別なアドバイスはなかった。このまま進めましょうという事だったと思う。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    電話やメールで連絡をもらっていました。半年に一度ほど面談もありました。親の送り迎えの時に講師の方が出てきてくれて、都度どんな内容を実施したかなど連絡してくれていました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どものレベル感やカリキュラムの進捗状況に合わせて、今度どのような方針でいくのかを相談しました。授業の回数を増やしたり、夏期講習するかなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾してから成績が著しく落ちるようなことはなく、ある程度順調に成績が上がっていたと思うので、成績不振時のアドバイスは特になかったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年03月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回塾まで送り迎えをしていましたが、ほとんど毎回講師の方から進み具合や、カリキュラムの内容、様子など詳しく話してくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模試や学校の定期テストの結果で、今後のカリキュラムや授業頻度の相談をしたり、授業中の様子などの面談がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試や学校の定期テストなどで、あまり結果が出なかった時は、時間を延ばしたり長期休みの入塾などのアドバイスがありました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特にこれと言って連絡していたことはありませんが、進捗状況や、レベルによってどうカリキュラムを組んでいくかの相談はありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に不振だったことはないですが、さらに学力を上げるために、夏期講習などの受講のおすすめなどはありました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在どんな内容、カリキュラムを行っていて、現状の進み具合やレベル感の周知がありました。今後の方向性や進め方についての話もありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾してから、成績が下がったことはなく、成績不振はなかったので、特に塾側からもアドバイスはいただいておりません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業が終わった際に、都度、どのようなことを行ったか、今後どのようなことを実施するかなど連絡が密に取れていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾してから、成績が下がったことはなかったため、特に塾側からのアドバイスはありませんでした。さらに成績を上げるための夏季特別補講のすすめはありました。

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    駐車場もあり、送り迎えは良い環境

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    アクセス・周りの環境

    特に問題なし

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年03月17日

    アクセス・周りの環境

    駐車場もあり、送迎しやすかった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    アクセス・周りの環境

    駐車場があり送迎には向いている

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    アクセス・周りの環境

    駐車場があり、送迎しやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駐車場があり送迎しやすい環境です。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    子供の塾への満足度のヒアリング。結果うちの場合は特に問題なかったので講師変更などの対応はなかったが、そのようなヒアリングは常に行なっていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    あり

    塾のスケジュール、時間の管理がメインでサポートしていました。塾の用意、準備のサポートもしていたと思います。夜は遅い時間になるので、送り迎えもしていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    あり

    夜遅くなることもあったので、送り迎えは必ず実施していました。進捗状況や困りごとがないかなど、ヒアリングはしていました。

回答者数: 11人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 約15万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎北高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年03月17日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 夏季などの特別授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年04月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 施設使用料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 施設利用料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 施設利用料

この教室の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院岡崎橋目校の合格実績(口コミから)

みやび個別指導学院岡崎橋目校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人紹介 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集合教室ではなかなか自分から質問したり意見するのは難しいと思ったので、個別指導塾にしました。兄弟が同じ塾に入っていたので良いのは知っていた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの性格的に集合教室では、なかなか質問などしにくいと思ったので、個別指導塾を選びました。兄弟も通っており、良いことは分かっていました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集合授業だとなかなか質問とかできない性格だと思い、個別指導の塾がいいと思ったため。兄弟が同じ塾で経験しており良さがわかっていたため。 この口コミを全部見る

みやび個別指導学院の口コミ

みやび個別指導学院の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望する教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。体験後には、適した授業プランや諸費用についての説明があります。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を伺ったうえで、受講教科・時間・回数などをご相談しながら、最適な授業プランを提示してくれます。

4

入塾のお手続き

授業プランが確定した後は、入会申込書などの必要書類を提出し、初回授業日が決定次第、初期費用のお支払いとなります。

5

授業スタート

授業内容は毎回、電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者へ報告。さらに、定期的に面談を行い、生徒の学習状況をふまえた授業計画やプランの見直しを行います。

みやび個別指導学院岡崎橋目校の画像

Ambience 1483.webp 20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の体験授業について

体験授業のポイント

個別指導のプロによる成長サポートを体験してみよう

  • ハイレベルな講師による質の高い授業を体験できる
  • ワンランク上の学習環境の雰囲気を味わえる
  • 一人ひとりの目標目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムを相談できる

体験授業の詳細情報

時間
50分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

みやび個別指導学院 岡崎橋目校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

みやび個別指導学院の記事一覧

みやび個別指導塾を辞めたい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

みやび個別指導塾を辞めたい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の近くの教室

岡崎矢作校

〒444-0938 岡崎市昭和町字北浦50-4

岡崎百々校

〒444-2117 岡崎市百々西町13-11

みやび個別指導学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

岡崎矢作教室

名鉄名古屋本線矢作橋駅から徒歩18分

前進塾(愛知県)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

岡崎校

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩3分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

和志山教室

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩6分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

別所教室

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩6分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

太陽教室【愛知県】

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩14分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

西大友教室

名鉄名古屋本線宇頭駅から徒歩15分

岡崎市の塾を探す 宇頭駅の学習塾を探す