お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 1483.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

みやび個別指導学院 西尾桜町校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

みやび個別指導学院 西尾桜町校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

みやび個別指導学院 西尾桜町校では個別指導【小学生】、個別指導【中学生】、個別指導【高校生】、NOVAバイリンガルKIDSなどのコースが人気です。西尾市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校の教科書や授業進度、定期テストの出題傾向をもとに、一人ひとりに合った学習内容とスケジュールを作成します。授業では、生徒の理解度や性格に合わせて「わかるまで丁寧に」「できるまで繰り返す」指導を実施。学校の授業と連動しながら着実な学力アップが可能です。小学生から高校生まで、学年を問わず安心して学べる学習環境が整っています。

授業日以外でも通えて、勉強する習慣をつけたい人

みやび個別指導学院は、学習効果を最大限に発揮できるよう、専用の建物を建設し壁紙ひとつから机の配置にまでこだわった空間を用意。授業日以外でもいつでも使用できる自習室もあり、定期テスト前に通ったり、宿題を終わらせてから帰宅する等、生徒は自由に使用が可能。自宅ではなかなか勉強がはかどらない生徒でも集中して勉強することができます。

学校の定期テストで成果を出したい人

みやび個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

自分のペースで通い、学力アップを目指したい人

みやび個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

みやび個別指導学院西尾桜町校へのアクセス

みやび個別指導学院 西尾桜町校の最寄り駅

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩4分

みやび個別指導学院 西尾桜町校の住所

〒445-0075 愛知県西尾市戸ヶ崎2丁目11番4

地図を見る

みやび個別指導学院 西尾桜町校の行き方

「緑町5丁目」交差点より西尾市民病院側へ100m、途中線路を越えて左側。

みやび個別指導学院西尾桜町校の概要

受付時間
月~金(16:00~22:00)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導【小学生】 / 個別指導【中学生】 / 個別指導【高校生】 / NOVAバイリンガルKIDS
自習室利用時間
16:00~22:00
安全対策
防犯カメラ、入退室をお知らせするメールサービスも完備。

みやび個別指導学院の合格者インタビュー

みやび個別指導学院の合格体験記

みやび個別指導学院 西尾桜町校のコース・料金

みやび個別指導学院西尾桜町校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾東高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    学生が多めかも、学生さんは指導がわかりにくいと子どもはいっていた。自分のやり方で、らしく理解できないとも。中年の女性はわかりやすいと言っていた。塾長以外はおそらくバイト見たいな人ばかりだと思う。講師らしき人はいないと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    3対1だが、そうでないときもあり。時間通りに始まらない、入り口付近で開始時間になってもたっている。二かいだてだが、入れ替えがうまくいかずに時間のロスが多々あり、心配。今年度塾長が代わり雰囲気が変わった。

    テキスト・教材について

    テキスト名はわからないが、プリントでの学習が多め。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    講師陣の特徴

    学生さんのと年配の方がメインのようです。子どもは教え方が合わなかったようでわからないとよく言っていました。また、学生さんは自分のやり方を教えられるようで、うちの子には指導方法に関しては合わなかったと思います。今の塾では、わかりやすいといっています。合う合わないはあると思う。塾長は、出来の良い子を担当していたと思います。講師の変更などは出来ないと思います、成績など確認して先を考えるなどはありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことなど。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導とはいえ、うちの子はあまり質問するような積極性はなく、気にかけてくれる、声をかけてくれるなどもっとあるとよかった。一生に受けるこのレベルも指導される側には、有利でも、あり不利になることもあると感じた。しっかりとした、フィードバックがあれば、成績は上がっていたと思うので。

    テキスト・教材について

    未来なんとかという、独自のテキスト

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾東高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    カリキュラムについて

    おそらく成績の良い子には塾長や正規の講師が指導している。テキストがメイン、学校の課題などはやらない、プリントでの学習も多め、宿題は毎回だいたいある。学校より先を勉強しているようだが、うまくいっていないとおもわれます。

    定期テストについて

    月1くらいで実施しているよう。

    宿題について

    テキスト数ページ、量は多くはない。各教科で異なるとは思う。ときどき、プリントの宿題も出るよう。答えも持っているので、うつすこともできてしまう。あまり、意味がないかも。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    カリキュラムについて

    ここに合わせて実施してくれていたと思います。しかし、予定もあるのでそれなりに、テストのために進めていく感じではある。予習がメインとお話しを伺っていたが、今思えばそうではなかったようです。成績が上がることはなかった。独自のテキスト?教科書での指導がメインでした。

    定期テストについて

    月に一度あり。模試なども年に数回あり

    宿題について

    テキストの数ページは毎回あったが、割と負担に思う時もあったようで、やっていかない時もあった。答えを持っていたので一生懸命に写している姿も見かけた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾東高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    口座振り替え、授業ご内容の報告、講師が体調不良など、振替の連絡。カードを通せば、入塾しがんと退室時間のめーる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    これといって内容は無い、こちらの要望を伝える程度、志望校の確認など。対応に不信あり、その時は直接話す為に行ったが、困り事を伝えてもそれに関する対応は不足していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になし、子どもにあった始動内容出なかったよう。もう少ししっかりみていただきたかった。なにもない、テスト前ももっと自主室で次指導など、積極的にして欲しかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    カードを通せば、入退室のメールの。 授業の理解度と、取り組みの姿勢、宿題の忘れなど。授業内容や単元の詳細。遅刻しなかったかどうか。、

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での様子、定期テストの成績。志望校の、確認など。こちらの要望の聞き取り。講師からの連絡や様子について。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    上の子どもも、通っていたが、なにもなかった。形式的メールなどでの報告連絡のみで、面接も希望用紙を出さなければなく、することはなかった。そもそも、成績にあまり着目していなかったのではないかと思う。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾東高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が3台しかない、狭い止めにくい。隣のコンピにがつぶれて別会社になったが送迎時には営業終了となっているが駐停車もうるさくてと止められず不便。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が狭く停めにくい。その上に塾の講師の方々が停めてしまうため、送迎の車が待機できず、路上で停車し子どもをおろすしかなかなってしまい、危険や渋滞につながる。駅から近いのは良いのかも知れないが。

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾東高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料30000円くらい、3年と、年会費15000円くらい、施設費用、テストターボ10000円くらい、定期テストのたびに、模試代5000円くらいその都度

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月30000円程度 施設費30000円 テキスト代20000円 テスト対策40000円

この教室の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院西尾桜町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いというのが一番の理由だが、甥っ子も、通っていたから、また、紹介特典がよかったこともあり。兄弟同時に通塾でさらに割引などがあったことも良かった。しかし、授業内容や、テスト対策など内容はあまり気にしていなかった、他の塾と比較もしなかった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かった。上の子や従兄弟が通っていたから、紹介割や兄弟同時での割引などなどがあったから。自分で通って欲しかった。結局のところ夜や、冬などは送迎が必要となったら。 この口コミを全部見る

みやび個別指導学院の口コミ

みやび個別指導学院の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 西尾桜町校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望する教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。体験後には、適した授業プランや諸費用についての説明があります。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を伺ったうえで、受講教科・時間・回数などをご相談しながら、最適な授業プランを提示してくれます。

4

入塾のお手続き

授業プランが確定した後は、入会申込書などの必要書類を提出し、初回授業日が決定次第、初期費用のお支払いとなります。

5

授業スタート

授業内容は毎回、電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者へ報告。さらに、定期的に面談を行い、生徒の学習状況をふまえた授業計画やプランの見直しを行います。

みやび個別指導学院西尾桜町校の画像

Ambience 1483.webp 20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替

みやび個別指導学院 西尾桜町校の体験授業について

体験授業のポイント

個別指導のプロによる成長サポートを体験してみよう

  • ハイレベルな講師による質の高い授業を体験できる
  • ワンランク上の学習環境の雰囲気を味わえる
  • 一人ひとりの目標目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムを相談できる

体験授業の詳細情報

時間
50分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

みやび個別指導学院 西尾桜町校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

みやび個別指導学院の記事一覧

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院 西尾桜町校の近くの教室

西尾山下校

〒445-0877 西尾市山下町東八幡山94-1

西尾今川校

〒445-0063 西尾市今川町元川原62番1

碧南鷲塚校

〒447-0023 碧南市池下町2丁目8

みやび個別指導学院以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 西尾桜町前校

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩4分

メイジョー学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

さくらまち教室【愛知県】

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩2分

海援塾

中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

本校

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩3分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

戸ヶ崎教室【愛知県】

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

鶴城教室

名鉄西尾線桜町前駅から徒歩5分

西尾市の塾を探す 桜町前駅の学習塾を探す