お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 1483.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

みやび個別指導学院 日進香久山校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

みやび個別指導学院 日進香久山校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

みやび個別指導学院 日進香久山校では個別指導【小学生】、個別指導【中学生】、個別指導【高校生】などのコースが人気です。日進市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校の教科書や授業進度、定期テストの出題傾向をもとに、一人ひとりに合った学習内容とスケジュールを作成します。授業では、生徒の理解度や性格に合わせて「わかるまで丁寧に」「できるまで繰り返す」指導を実施。学校の授業と連動しながら着実な学力アップが可能です。小学生から高校生まで、学年を問わず安心して学べる学習環境が整っています。

授業日以外でも通えて、勉強する習慣をつけたい人

みやび個別指導学院は、学習効果を最大限に発揮できるよう、専用の建物を建設し壁紙ひとつから机の配置にまでこだわった空間を用意。授業日以外でもいつでも使用できる自習室もあり、定期テスト前に通ったり、宿題を終わらせてから帰宅する等、生徒は自由に使用が可能。自宅ではなかなか勉強がはかどらない生徒でも集中して勉強することができます。

学校の定期テストで成果を出したい人

みやび個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

自分のペースで通い、学力アップを目指したい人

みやび個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

みやび個別指導学院日進香久山校へのアクセス

みやび個別指導学院 日進香久山校の最寄り駅

名鉄豊田線赤池駅から徒歩28分

みやび個別指導学院 日進香久山校の住所

〒470-0134 愛知県日進市香久山1-414

地図を見る

みやび個別指導学院 日進香久山校の行き方

MIO香久山を南へ。「香久山南交差点」左折200m。

みやび個別指導学院日進香久山校の概要

受付時間
月~金(16:00~22:00)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導【小学生】 / 個別指導【中学生】 / 個別指導【高校生】
自習室利用時間
16:00~22:00
安全対策
防犯カメラ、入退室をお知らせするメールサービスも完備。

みやび個別指導学院の合格者インタビュー

みやび個別指導学院の合格体験記

みやび個別指導学院 日進香久山校のコース・料金

みやび個別指導学院日進香久山校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東邦高等学校

    回答日: 2023年10月24日

    講師陣の特徴

    生徒に寄り添ってくれている。 授業レポートも毎回丁寧に連絡をもらえている。 担当の先生は、専門の方と大学生と両方の方がいるよう。子供からの評価もとても良いように聞いている。ユーモアも交えながら、飽きないような工夫をしてくれている。学習面以外の話をして、生徒との関係性を築かれていると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一人の先生に対して6名の生徒が授業を受けている。生徒は各自でテキストや問題集に取り組み、不明点などを指導してもらうスタイルである。 生徒ごとは一つの部屋の中で仕切られている状態で授業に取り組んでいる。先生が循環して生徒を周り指導している。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 聖カピタニオ女子高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    講師陣の特徴

    おもしろく優しいバイトの大学生が多かった印象。教えてもらう先生は基本固定だった。塾長は上の学年の人に教えることが多かった。私は中学三年生の数学と夏期講習などを塾長に教えて貰えた。一番説明が分かりやすかった。バイトは先生によって教え方に差があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初にテキストに書かれている問題の説明を受け、問題を解く。月一でタブレットでの小テストのようなものがあり、その成績が紙で張り出されていた。問題を解き終わったら先生を呼び、解説を受けた。分からないところがあったら各自適宜聞くような感じだった。分からなくても優しく教えてくれた。予習なども分かりやすかったと思う。

    テキスト・教材について

    keyワーク

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東邦高等学校

    回答日: 2023年10月24日

    カリキュラムについて

    各教科において、テキストや問題集に応じて、個別に丁寧に指導してもらえている。 各単元ごとに苦手ポイントについて、寄り添った指導をしてもらえている。学期ごとに授業を受ける科目の見直し提案をしてもらえている。個別指導ならではの生徒の苦手ポイントの指導もしてもらえている。

    定期テストについて

    月に1回のテスト。3ヶ月に一度に全県模試を受験。

    宿題について

    現在、こどもは中学三年生。 宿題は各自で問題集に取り組む形式になっている。通常分の宿題に加えて受験対策の宿題も与えられている。 宿題量としては適正と思う。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 聖カピタニオ女子高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    カリキュラムについて

    人によって教材のレベル変えていた。個別の塾だったのでひとりひとり丁寧に教えてくれていた。宿題も人のレベルに合わせて出されていた。夏期講習の宿題の量は共通でプリントでたくさんだされてそれをカレンダーのような紙を使って計画的に解いた。テスト前は8時間塾に籠って勉強するイベントがある。

    定期テストについて

    タブレットで実施

    宿題について

    英語、数学の週2回通っていました。どちらもワーク2ページぐらいの宿題の量で多くは無かったです。夏期講習などの宿題はどっさりたくさん出され、それを夏休み中に計画的に終わらせていく形式でした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東邦高等学校

    回答日: 2023年10月24日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    通常授業での指導内容と取り組み態度の評価を連絡。遅刻の有無や集中度と理解度についても3段階の評価で連絡される。宿題の有無や提出状態についても連絡がある。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の授業への取り組み態度の内容。また、現在の成績からの進路の指導。さらに、希望している志望校への対策内容などを面談している。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自習用の学習室への活用を推進し、生徒が勉強に取り組む意欲を増進させるような声がけやアドバイスをもらえている。苦手ポイントもレーダーチャートで可視化して対策が打ちやすくしてくれている。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 聖カピタニオ女子高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業で教えた内容、子供の授業での態度、次回までの宿題などをメールで送っていた。生徒が授業中に問題を解いている間にそのメールを作成していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何がだめだったのか塾長がテストの問題、回答を見て分析してくれていたように思います。だめだったところを鍛えられるように授業で分からなかったところの復習をしました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東邦高等学校

    回答日: 2023年10月24日

    アクセス・周りの環境

    通塾に関して、家から塾まで歩道も整備されており安全。また、車でも5分程度と近い。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 聖カピタニオ女子高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    アクセス・周りの環境

    近かった 友達がいた

0

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東邦高等学校

    回答日: 2023年10月24日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 聖カピタニオ女子高等学校

    回答日: 2025年07月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 藤枝明誠高等学校

    回答日: 2024年12月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院日進香久山校の合格実績(口コミから)

みやび個別指導学院日進香久山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    一番近かったのと友達が通っており、紹介してもらったから。学年の子も塾に行っている人が多く、私も行きたかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、近所の同級生も多数通っており、評判が高かったため。また、個別に指導してくれることにも魅力を感じたため。 この口コミを全部見る

みやび個別指導学院の口コミ

みやび個別指導学院の口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 日進香久山校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望する教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。体験後には、適した授業プランや諸費用についての説明があります。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を伺ったうえで、受講教科・時間・回数などをご相談しながら、最適な授業プランを提示してくれます。

4

入塾のお手続き

授業プランが確定した後は、入会申込書などの必要書類を提出し、初回授業日が決定次第、初期費用のお支払いとなります。

5

授業スタート

授業内容は毎回、電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者へ報告。さらに、定期的に面談を行い、生徒の学習状況をふまえた授業計画やプランの見直しを行います。

みやび個別指導学院日進香久山校の画像

Ambience 1483.webp 20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替

みやび個別指導学院 日進香久山校の体験授業について

体験授業のポイント

個別指導のプロによる成長サポートを体験してみよう

  • ハイレベルな講師による質の高い授業を体験できる
  • ワンランク上の学習環境の雰囲気を味わえる
  • 一人ひとりの目標目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムを相談できる

体験授業の詳細情報

時間
50分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

みやび個別指導学院 日進香久山校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

みやび個別指導学院の記事一覧

みやび個別指導塾を辞めたい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

みやび個別指導塾を辞めたい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

家庭との連携を重視。きめ細やかな“ファーストクラス”の個別指導を【みやび個別指導学院】

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院の料金や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

みやび個別指導学院 日進香久山校の近くの教室

名古屋天白校

〒468-0053 名古屋市天白区植田南2-118

日進岩崎台校

〒470-0135 日進市岩崎台4-1013

みやび個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

赤池駅前校

名鉄豊田線赤池駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

赤池教室

名鉄豊田線赤池駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

赤池駅前校

名鉄豊田線赤池駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 赤池校

名鉄豊田線赤池駅から徒歩2分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

赤池校

名鉄豊田線赤池駅から徒歩2分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

プライムツリー赤池校

名鉄豊田線赤池駅

日進市の塾を探す 赤池駅の学習塾を探す