みやび個別指導学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)
3.7
(807)
31~60 件目/全 807 件(回答者数:136人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
みやび個別指導学院 伊勢原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まあ大学生が多いからあまり質のいい授業では無いと思う。どれが正社員なのか分からないしバイトがたくさんいる感じで分からないところもありそうだった。カリキュラムをそこまで覚えている訳では無いがその日の担当教師と教室を階段前のボートで確認する仕組み。あまり教師は変わらなかった
みやび個別指導学院 吉田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習や冬季講習など個別の普段の授業以外はみんなのペースに合わせてやるけど普段の授業はレベルに合わせて入試レベルの問題を解くのもあれば基礎からみっちりという日もある。部屋は何人かで同じ部屋だけど授業は先生と一対一。好きな曜日に好きな時間でやりたい教科をできた。
通塾中
みやび個別指導学院 高浜吉浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校の授業の進度に合わせてくれているようです。 テキストも学校の教科書に沿った?合わせた同じところのを使っているようです。 子供に聞きながら、塾の方が進み過ぎていれば他の教科の苦手な部分のフォローに時間を使ってくださっているようで特にテスト前などはとても助かっているようです。
みやび個別指導学院 東浦北校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習型の授業で塾で内容を先にやって次の日の学校の授業で前日塾でやった内容が出てくる感じだった。でも復習も欠かさずに授業の最初の方は復習をやることが多かった。内容的にはそんなレベルの高いところ目指す塾では無いと思うため、レベルは高すぎず低すぎずの授業をしていた。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒に合ったレベルで授業をしてくれます。分かりやすく、丁寧に毎回教えてくれるので安心です。私は高校生になってからの入塾だったので、中学生以下のカリキュラムは詳しくないのですが、テキスト購入をしていない私は学校の課題で分からないところを教えてもらっています。
通塾中
みやび個別指導学院 高浜吉浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校の授業にそっているので良いです。 またテストに向けて進度なども考慮して進めてくださっているようです。 定期テスト前には気になっている教科やわからない部分についての授業にしてもらっているようなので定期テスト前にも助かっているようです。
通塾中
みやび個別指導学院 焼津小川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には教科書、テキストに合わせて進められますが、それぞれの子供の理解度に合わせて進めてもらっているようです。うちの子供は小学校のレベルが理解不十分だったので、小学校レベルから教えていただきました。
通塾中
みやび個別指導学院 豊橋曙校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので個人のレベルに合わせた授業がおこなわれています。苦手な単元を教えてもらえたり、学校の授業より先取りで教えてもらうこともできます。 中学生は定期テスト対策用の授業があって学校のワークをプリントしたものや過去問が貰えます。
通塾中
みやび個別指導学院 長泉南校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の授業内容に沿って、オリジナルのテキストを使って学習するスタイル。 レベルは高くなく普通。 希望すれば、オリジナルテキストを使用しない授業も可能。 他塾のテキストや市販の教材の持ち込みも可能。 月に1回、小テストがあり、理解度を確認する。
通塾中
みやび個別指導学院 蒲郡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿ってやっていってくれる うちの子供の場合は復習も含めて40分40分みてくれている 月に1度くらい塾のミニテストみたいなものが受けていない教科のものも含めてやってくれる 夏期講習などもある テスト期間は無料解放などテスト対策など実施してくれる
通塾中
みやび個別指導学院 阿南校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキスト、学校の教科書等使用、学校で受けたテストの不正解部分の説明、復習。 予習あり。 本人の理解度に合わせた説明、アドバイス 自宅での宿題提出。 宿題の不正解の説明 本人希望を聞きながらの説明
通塾中
みやび個別指導学院 長泉南校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストに沿って、本人の希望も聞きつつ進めている。補足でプリントを使用する時もある。テキストのテストもある。1つの単元を丁寧に長くやっているイメージです。 三角定規やコンパスの貸出はなく、自分で用意る必要がある。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集合授業形式ではなく、個別指導の形でしたので、カリキュラムがしっかり決まっていると言うことはありませんでした。子どもの能力や進み具合によって、カリキュラムを決めていくような感じだったかと思います。子どもに合わせたカリキュラムを組んでいただき理解も早かったかと思います。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に決まったカリキュラムはありません。子どもの学力やレベル、進み具合によって、今後の方針や具体的なカリキュラムの内容を決めていく感じだったと思います。方針については、親にも相談してくれて進める感じでした。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
決められたカリキュラムはなく、子どもの理解度や進み具合から判断してカリキュラムを決めていっていただきました。親にも都度どんな状況か共有していただき、どんなことをしていて課題は何で今後どんなことをしていくか考えていただきました。
みやび個別指導学院 蒲郡形原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
息子のレベルに合わせ、臨機応変にカリキュラムを変えてくれてとても良かった。 親との面談を頻繁にしてくれ、カリキュラムの変更も話し合って決めてくれたのは嬉しかった。 得意な顔がは少しレベルを上げて、苦手な科目は少しレベルを下げてた。
みやび個別指導学院 各務原西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の先をいくのですが、最初に説明があって、その後、問題を解いていく方式。宿題も講師によりますがでたりでなかったり。宿題がわからなかったとしても、質問して授業のはじめに教えてもらったりしていたようです。
通塾中
みやび個別指導学院 蒲郡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3人に1人の講師で80分の授業をしてくる 自習はいつでも空いている時であれば行っていい 塾内で定期的にミニテストがあるみたい テスト前はテスト前にむけて無料参加できる授業みたいなのがあって、夏期講習等はまた別で申し込みをして、回数も選べて出来るみたい
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの理解度によって、カリキュラムは変動する感じでしたので、決まったカリキュラムはありません。進捗状況から判断していただき、方向性の検討や、次回のカリキュラムの検討をしていただいていました。進捗は親にも都度共有頂けました。
みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別塾なのであまりきっちりしたカリキュラムはなく、それぞれの学校の授業内容や進み具合に合わせて授業を行ってくれました。基本学校の授業の復習と予習、テスト前はテスト対策の授業をしてくれました。長期休みには受験対策などの特別講習がありました。
通塾中
みやび個別指導学院 蒲郡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ入ったばかりで全くわからないです。通常授業はもちろん、自習室はいつでも使えて質問もできる。 夏などには夏期講習等も実施しているみたいで、テスト前もテスト前対策の日がある。あとはテストも定期的にやる?みたいな説明があったような気がする
通塾中
みやび個別指導学院 大垣校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベル感につきましては、正直分からない部分もありますが、 イットー模試という小テストがあり、そちらでいい点数を取れると子供も喜んで帰ってくるので、そういった模試でやる気が上がるようなカリキュラムにしてくださっているのかなと思われます。
みやび個別指導学院 各務原西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験期以外は、学校の授業の少し前を進めてくれたり、復習したり、理解できないところをわかるまでやってくれます。 テスト期間前からはその範囲をやります。 各学校のテストに合わせて進めてくれます。 受験前は学校の授業の他に入試の過去問を集めたテキストも進めていきます。
みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別方式なのでそれほど決まったカリキュラムはなく、子どもの学校の授業の進み具合に合わせて教科書やテキストに沿って教えてくれていたと思います。テスト前になるとテスト勉強の範囲の中で復習中心で見てくれます。
みやび個別指導学院 豊田泉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生によって違うが、基本的には生徒の、分からない問題に対して先生が教えてくれるものと、それに対して先生が問題を作成して、生徒に解かせて、一緒に問題を解いて、考え、教えてくれる。時間がなくなり分からない場合は次の時までに考えておく
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはあらかじめ決まったいるものはなく、子どものレベルに合わせて、何をするか相談しながらカリキュラムを決めていく感じでした。子どもの理解度や進捗状況に応じてカリキュラムをどうするか、相談しながら進めました。
みやび個別指導学院 栃木宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの難易度はよくわからないですが、普通なのではと思います。 基本的に予習型で進めるようですが、うちの子は定着がしずらいこともあり、週2回のうち1回は復習にあててくれていました。 子供のペースなどに合わせて柔軟に対応してくれる印象です。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも決まったものはなく、生徒のレベルや理解度に合わせてカリキュラムを都度組んでくれていました。苦手分野を克服できるように、期間をかけて組んでくれたり、得意なところは短時間でさらに伸ばせるような考慮をしていただけました。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に2教科の数学と英語を、50分のプランで教えてもらっています。長期の休みには、これプラス春期講習や夏期講習を入れることができ、授業時間を増やすことができます。この他、定期テスト対策として集中的に勉強する為、授業時間を増やせます。 子供にあったカリキュラムを柔軟に組むことができると思います。
みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので全て面談のうえでカリキュラムも子どものレベルや希望校などを考慮してどのように勉強をしていけば合格出来るかを考えて授業もしてくれていたと思います。塾オリジナルの問題集もありましたが、学校の問題集や参考書中心に授業を進めてくれていたと思います。