1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾ユーナ
  3. 塾ユーナに決めた理由

塾ユーナに決めた理由

該当件数8

高校3年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

塾の総合評価としては何度も言うようだが明らかに生徒を選ぶ塾であることを前提にして考えれば合う人、つまり十分な学力を持つ生徒からしてみれば非常に良い塾、そうでない人からはイマイチな塾になるのではないかと思います。

高校2年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

塾の総合評価としては何度も言うようだが明らかに生徒を選ぶ塾であることを前提にして考えれば合う人、つまり十分な学力を持つ生徒からしてみれば非常に良い塾、そうでない人からはイマイチな塾になるのではないかと思います。

高校2年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

何度も言うが、ひたすら問題を解いていくスタイルのため、ある程度の偏差値がある生徒じゃないと全くついていけない可能性が高いのではないかと思います。ある程度以上の実力の生徒がさらに実力を伸ばすのに適した塾だと思う。

高校2年生
父親 / 2019年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

前述したように、向き不向きがはっきりするタイプの塾。理解力を付けたい、低い偏差値をまずは上げたいという生徒には全く不向き。ある程度以上の偏差値が前提で、その力を持った生徒がさらに成績を安定させてのばす、というスタイルの塾だと思います。

高校2年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

合う合わないは確実にあります。具体的には現時点である程度の偏差値がある子ならさらに伸ばすことができると思います。出来ない子ができるようになる塾では決してないのでそのあたりの合う合わないはきちんと判断されることを勧めます。

高校2年生
母親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立加納高等学校

本当に、全てにおいてこの塾を選んで入塾してよかったと思っています。 小学6年から中学校卒業まで同じメンバーで切磋琢磨できたことや、先生方の根気ある声掛けがあったため、大きく成績を落とす事なく、無事に第一志望の高校に入学することができました。

高校2年生
父親 / 2018年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校

全員に勧められる塾ではないと個人的な感想としては思います。あくまでも偏差値の高い子供がより伸ばして受験問題に対して慣れていく、そういうタイプの塾だと理解しています。 向き不向きが確実にありますのでお子さんのスタイルに合わせて選ぶべき塾だと思いました。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 塾ユーナ 本校 / 志望校:岐阜県立加納高等学校

1番は、とにかく生徒想いで、熱心なところ。 お金関係なく、子供の事を考え、遅いのに、わかるまで、指導してくださいます。 他の塾に比べて、お値打ちで、合格実績もすごくよかったです。 ここの塾に入塾できた事が本当によかったです。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください