お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

城東書院ゼミナール 本校はこんな人におすすめ

安心して任せたいので、長く続いている塾にお世話になりたい

城東書院ゼミナールは設立から50年の歴史がある塾です。できたばかりの塾と違って、長年にわたって地域で選ばれてきた塾という安心感を求めるなら、一度問い合わせてみてください。50年の間に大きく変わってきた教育に対して、民間の教育期間として果たしてきた責務など、重みのある話を聞けるでしょう。

しっかりとしたデータに裏付けられた進学指導を受けたい

城東書院ゼミナールでは、入試問題を毎年「的中」させるなど、入試に対する分析がしっかりしているのが特徴です。また、生徒一人ひとりの進学指導に対しては、多くのデータを加味して正確な指導を行うことをモットーとしています。

勉強ばかりを詰め込むのではなく、少し息抜きのイベントがあると嬉しい

城東書院ゼミナールでは、小学生向けの年中行事として「ハロウィーンパーティ」「クリスマス会」「宝探しゲーム」が企画されています。講師も一緒になってイベントを楽しむことにより、勉強を習いに行くだけでなく、色々な刺激を受けられます。外国人講師も在籍しているので、自然と異文化コミュニケーションもできるでしょう。

城東書院ゼミナール本校へのアクセス

城東書院ゼミナール 本校の最寄り駅

JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩13分

城東書院ゼミナール 本校の住所

〒036-8094 青森県弘前市大字外崎2丁目1-20

地図を見る

城東書院ゼミナール本校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

城東書院ゼミナール本校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    講師陣の特徴

    ベテランも多いので信頼感もありますが、若い先生もとても優秀で片手間にアルバイトで塾講師をやっているような方はいらっしゃらないと思っています。どの先生も分かりやすく教えてくださり、子どもも質問しやすく学びやすい環境をつくってくださっていると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細はわかりません

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団の授業でも、双方向のやりとりがなされ子どもの方からも質問しやすくコミュニケーションがとれる授業をおこなってくれているそうです。子ども自身も先生の説明や教え方はわかりやすく、聞くこともしやすいのだとはなしていました。

    テキスト・教材について

    特にわかりませんが適切だと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年02月27日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は概ね社員の方であり、ベテランの先生方が多かったという印象があります。一部の先生は学生さんも在籍されていました。塾長さんを筆頭に高校入試問題を深く研究されていて、青森県の入試へ出題された問題を予想し何度も的中した実績があるそうです。教え方は大変分かりやすく、大いに勉強になったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からないところや自信がないところを質問すると、分かるまで丁寧に教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師が一方的に教授するのでは無く、生徒たちの反応を確かめながら考えを発表させたりして理解度を確認して授業を進めていました。アットホームな雰囲気も工夫されていて、目標に向かってみんなで頑張ろうと励まし合う集団づくりに配慮していました。

    テキスト・教材について

    市販のテキストでは無く講師の先生方が編集したテクストを使用していました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    カリキュラムについて

    内容のレベル感に関しては、正直どれくらいの高さなのかわたしにはわかりませんが、こどもの勉強内容を見る限りはとてもわかりやすい授業を行ってくださっていると感じています。特に問題など無いように思っておりました。

    定期テストについて

    難しいが適切

    宿題について

    宿題については、自分以外の他の家族が担当して声をかけたり指導していたりするため、内容がどのくらいの量なのかはわかりません。出されてはいるようで、家で取り組んでいる様子はよく見かけます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年02月27日

    カリキュラムについて

    志望校別に生徒たちがつまずきやすい問題を精選し、効果的な指導に尽力されていました。また、生徒の心のサポートにも熱心であり、受験に向かって努力することの意義や目的を念入りに指導していて、受験を苦しみと捉えるのでは無く、人生を切り開く楽しみだと考えさせるように工夫していました。

    定期テストについて

    テストは、基本的に青森県全県テスト(全5回)を実施していました。

    宿題について

    宿題は各教科毎に異なると思います。 私の子どもは英語と数学のみの受講ですので各問題集3頁程でした。授業で勉強する内容を予習してくるようなイメージです。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    連絡頻度や内容に関しては、自分以外の他の家族が主に担当としているため詳細はわかりません。特に問題はないと思っていますので適切かと思います

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    こちらに関しても他の家族が担当としているのでわたし自身は詳しい内容はわかりません。こどもの学力についてや、志望校についての話をしているとのことでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    これまで、特に成績が不振だったことがないため、アドバイス等塾側からされたことがないので、わかりかねます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年02月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の学力の状況と今後の対応策について相談させていただきました。また、塾での子ども様子についても報告していただきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもの現在の学習状況と偏差値から予想される志望校へ合格する確率等について分析した結果を説明していただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子どもがつまずいている所を正確に分析し、その根本から助言や指導をいただきました。また、何のために人は学ぶのか、等を機会ある毎に考えさせてくださったお陰で、社会に出てからも挑戦を続ける若者に育てていただいたと感謝しております。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が極端に狭い、少ないのがとても困るけれども特別他に困ることはない環境だと思われます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年02月27日

    アクセス・周りの環境

    閑静な住宅街の一角にあり、学習環境としては申し分ないと思います。

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    あり

    勉強を教えているようなところをよく見かけていますので、家庭ではそのようにサポートしていると思っています。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 弘前大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 15万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 青森県立弘前高等学校

    回答日: 2024年02月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 15万円

この教室の口コミをすべて見る

城東書院ゼミナール本校の合格実績(口コミから)

城東書院ゼミナール本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校の先輩方から伺ったお話を聞くと大変評判が良かったからです。また、自宅からも比較的近かったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    わたし自身が当時高校受験のために通っており、塾オリジナルの予想問題の的中率の高さを知っていたためぜひこちらの塾にしようとずっと決めていたから。 この口コミを全部見る

城東書院ゼミナールの口コミ

城東書院ゼミナールの口コミをすべて見る

城東書院ゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

弘前ヒロロ校

JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

弘前ヒロロ校

JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩5分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

弘前校

JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

弘前和徳校

JR奥羽本線(新庄~青森)弘前駅から徒歩10分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

弘前校

弘南鉄道大鰐線弘高下駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

弘前校

弘南鉄道大鰐線中央弘前駅から徒歩8分

弘前市の塾を探す 弘前駅の学習塾を探す