中学受験グノーブルの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 348 件(回答者数:71人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のカリキュラムは、スパイラルで4年でやった内容が5年でも出てきます。ただ、内容は難しくなっているので、時間はかかります。社会は4年は地理で、5年は歴史です。国語は記述が多く、鍛えられます。理科も生物、物理、地学とまんべんなく回しています。
中学受験グノーブルの口コミ・評判
塾のサポート体制
新しい教材の配布についての連絡や、生徒が来ていないなどの緊急連絡もあり、生徒に受けてもらう模試の申し込み手続きの連絡など。
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので人通りが多いが送り迎えをしていたのでそれ程気にしていなかった
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れている
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩5分程度の繁華街にあるため、治安は必ずしも良いとは言えないので、帰りはお迎えに行っている。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まず、一言で言えば「進み方が以上に速い」印象を受けました。基本的にには毎回、塾で冊子(プリント)を渡されるのですが圧倒的に量が多いです。また、5年生までにすべての新規カリキュラムは終えて、6年生からは「入試問題演習」に入るため、どんなに優秀な生徒でも6年からの入塾はオススメできません。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
塾のサポート体制
季節講習についての連絡や、授業中や通塾に関するマナー、学校説明会開催のお知らせ、クラス分けの基準点数についての連絡など。
中学受験グノーブルの口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の習熟の程度、伸びているか、伸び悩んでいるかクラスでのようすなどを電話で連絡してくれるようです。メールでは試験の成績が分かるようです
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の日程やテスト結果、それに基づくクラス分けはマイページから連絡あり。質問は随時メールでして良い。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
講師・授業の質
プロとしての講師が授業を担当してくれている。 講師にもよると思うが、授業中に笑いをとったり、厳しくしたり、子供が飽きないようにしている様子。家庭での勉強方法に困った時に相談にのってもらうこともあり、親としても満足している。
中学受験グノーブルの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩5分程度ですが、途中に繁華街と接触するエリアがあります。 ただ、安全上、大きな問題となるエリアはないと思われます。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
中学受験グノーブルの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富で、信頼できる先生ばかりでした。ほとんどの先生が専任講師と考えています。ただ、こちらから相談しないと、先生とお話できないのが残念でしたが、質問や相談には電話等で真摯に対応してくださいました。直接お目にかかる機会がもっとあればよかったように感じています。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで人通りも多く、交番も近いので安心しています。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴 国語 基礎学力の徹底。文章読解、知識、慣用句、敬語など。 算数 平面図形や立体図形。約数、倍数など。少数、分数を含めて計算。 理科 身の回りの生物や自然現象を中心としている。 社会 都道府県、地理、日本の気候、産業など。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
中学受験グノーブルの口コミ・評判
講師・授業の質
専任の先生方がいらっしゃいます。経験豊富と思われますが、やはり叱りつけるタイプ、楽しく盛り上がるタイプなど、色々な先生方がいらっしゃったように思います。質問は授業前後に受け付けてくれて、一人一人の生徒に目が行き届いている感じはしました。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
塾のサポート体制
・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習が多いので、プリントのまとめ管理をしたり、スケジュール管理をして宿題をこなせるようにしました。丸付けもします。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、ひと通りも多いので、夕方の通塾も安心です。交番も近くにあり、欠席連絡制度もしっかりしているので安心。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント類の管理と宿題や勉強スケジュールの管理を行っていた。音読を聞いたり、まるつけをしたり、勉強も教えていた。
通塾中
中学受験グノーブルの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低学年は、国語算数が中心で、理科社会はまばらで、テストにも入ってきません。スパイラル方式と呼ばれるカリキュラムだそうで、異なる単元をグルグルしながらレベルアップしていくものだそうです。2-3ヶ月に一度、範囲のない実力テストがあり、クラス決めの材料になります。