東進ゼミナール 関校の口コミ・評判
東進ゼミナール 関校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年12月から週2日通塾】(12455)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年12月〜2023年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 関市立関商工高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供によって合う合わないがあるので、一概に勧められないが、友達と切磋琢磨することが楽しめる子には合っていると思われる。本人の本質を塾側が見抜くことはできるが、時間に追われてなかなか全てを対応してもらうところまでたどり着かないのが現状。根気よく日頃からコミュニケーションをとれる状態を作ってもらえる関係性を築くところまではなかなか到達しない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ひとり親には経済的に厳しい部分が多い。支援制度が必要と感じる部分が多い。本人は最初は友達もたくさん通っていたので喜んで通っていたが、だんだんプレッシャーに負ける場面が多くなり、嫌気が差してきて、辛くなったよう。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ゼミナール 関校
通塾期間:
2021年12月〜2023年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
36万円
この塾に決めた理由
集団指導塾が本人に合っていると思ったから。けれど宿題の量をこなせず、毎回先生から指導を受ける状態で本人も嫌気が差し退塾予定。授業も騒がしすぎて合わない様子だった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの塾長をはじめ、熱心な指導講師でしたが、なかなか馴染めない様子で、先生の熱意を理解できない様子。やる気があったのは最初だけで、今では学校の宿題と重なるとかなり負担を感じている様子の本人と話し合い、退塾を決めた。かなり、やる気と実力が空回りしていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室を利用する際に時間を設ける仕組み
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
体調や中学校の行事に合わせてオンライン授業も可能で、欠席の補充もやってもらえる。ただし、授業の流れで雑談や私語が多いので、授業が時間内に習熟が遅れることがしばしばあるよう。本人はそこがとても嫌だと感じるところもあったよう。他人と比べられる場面もあり、プレッシャーを必要以上に感じる時もあり、いつも憂鬱な様子。
テキスト・教材について
塾独自
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学校に沿ったカリキュラムだと思われたが、実際は学校の進捗が早く、塾のスピードが遅い科目もあるようで、本人もジレンマに苦しむ様子も。学校の宿題提出と部活動と塾の宿題提出で毎回苦しんで、塾に行きたがらなくなったよう。
定期テストについて
クラス分けや授業進捗目的
宿題について
多いと感じることがあるよう、ただし、テスト対策はきちんとこなしきれず、結局一夜漬けになる始末。本来は1ヶ月前から取り組めるよう、自習室も土日も8時間対応可能。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
専用ライン対応で、塾へ希望を伝えれば退塾も1ヶ月前から対応可能。先生のスケジュールに合えば、面談も可能。ただし、駐車場の広さがなく、交通規制が厳しい面あり。時間を事前に約束必要。
保護者との個人面談について
半年に1回
授業の習熟度や理解力と実際の成績、何が足りないのかを含めて、様々なプランを提示される。現段階の習熟度が低くても、さらにプランを増やすという点はなかなか納得行かない部分はある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、塾で自習室を利用することを勧められるが、騒々しすぎて集中できないと本人は伝えてきたので、あまり行かなくなった。本人のプレッシャーは最後まで解決できない状態で、結局退塾となった。
アクセス・周りの環境
家から近い場所