1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 多治見市
  4. 多治見駅
  5. 東進ゼミナール 多治見駅前校
  6. 東進ゼミナール 多治見駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 授業がある日には毎回テストがあ...東進ゼミナール 多治見駅前校の保護者(佐々木)の口コミ

東進ゼミナール 多治見駅前校

塾の総合評価:

4.0

(164)

東進ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月10日

授業がある日には毎回テストがあ...東進ゼミナール 多治見駅前校の保護者(佐々木)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 佐々木
  • 通塾期間: 2023年1月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 岐阜県立可児高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業がある日には毎回テストがあるので基本語句とかが良く覚えられました。なかなかユーモアある先生がいて面白くて分かりやすく教えてくれ定期テストの対策をしっかりしてくれて毎回かなりいい点数を取りました。決して安くはないけど総合評価はとてもいい塾でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

分からないことはすぐに解消してすぐに解き直したい人なのですぐに質問できる環境は合っている点と言えます。周りの生徒も集中しているので自分も集中して取り組める環境も合っていました。個室があったらもっと良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ゼミナール 多治見駅前校
通塾期間: 2023年1月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 61 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月額や初回のテキスト費、また夏季冬期講習の分。、

この塾に決めた理由

息子の友達の親御さんに紹介していただいて、色々調べたらかなり良さそうで最終的には息子に決めてこの塾二入った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

周りに講師の方々がいてすぐに質問できる。また、明るく面白くて質問しやすい方々で理解を深めることができた。年齢は幅広くベテランの方から若い講師の方々でした。親身に寄り添ってくれる方々でした。とてもいい人柄でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からなかった内容は、各校舎にいるチューターや担任の指導助手(担任助手)が対応します。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業→確認テスト→復習が基本で、全体的に集中して学習に取り組むことが重視される雰囲気があります。授業内容は分かりやすく傾向と対策のポイントが的確に伝えられます。周りの生徒も集中していてより授業に集中出来ます。

テキスト・教材について

中学英語をはじめからていねいに

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受講する講座の組み合わせを自分で選択できるため、自分のレベルや目標に合わせたカスタマイズができます。合格設計図」の作成や、担任・担任助手が学習計画の確認・修正をサポートする担任制度も提供されています。

定期テストについて

成果確認テストと言う名前で頻度は週に合計4回です。

宿題について

東進は予習と復習を徹底してやってくれるので宿題は滅多に出されないです。出たとしてもさほど多くないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

保護者に対しては学習状況や模試の結果に基づいた月例報告、定期的な個人面談、面談や電話、資料郵送などを通じたサポートを提供しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

担任助手や担任に相談し、模試のやり直しや学校課題の完璧化、徹底的な分析を行うよう指導してくれます。志望校の目標得点に到達するための必要科目の追加講座提案など、個々の状況に応じたサポートをしてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗な環境で外回りの騒音等もなく、暑さや寒さも気にならない空調設備だった。

アクセス・周りの環境

多治見駅の近くにあって通塾しやすかった。

家庭でのサポート

あり

学習状況を共有し、父母会や面談、電話などで定期的な報告と連携を行い、家庭と学校の両面から生徒の指導を行います。

併塾について

なし

東進ゼミナール 多治見駅前校の口コミ一覧ページを見る

東進ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください