宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人似 に合うように進めてくれる。個人個人に合うように宿題、教材、進み方などを考えてくれる。苦手なところを重点的に教えてくれる。出来るところを早くすることで苦手なところに時間をかけられるようにしている。
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校と似た形式で、先生が大人数に対して授業をするスタイルだった。授業ごとにテキストを用い、課題もテキストの中から出された。授業は三限〜四限ほどあり、授業終了後に希望者は残って自習したりすることができた。その時に先生に質問に行ってわからないところを解消した。
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子は受験目前入塾だったので 受験対策コースでした。 年末には科目ごとの授業もあり 選択して受講してました。 年末の特別コースなど 子供の苦手科目に応じて選べる ようになっており子供自身が考え ながら選択してました。
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験勉強のカリキュラムなどは、本人に任せたいたので内容は分からないが、子ども的には、受験対策ということもあり過去問や現代問題・応用問題等に一生懸命取り組んでいたと思う。 また自習時間などで講師の先生方に苦手とする所を質問できる様な時間も取ってくださっていたため凄く助かった。
通塾中
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校レベルよりやや難しいが、全く分からないというわけでは無さそうなので、特に心配していない。カリキュラム自体はしっかりしており、体系だって学ぶことができるようになっていると思う。少し普段のレベルより難しいか、頑張ってやっているように思う。
通塾中
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
負担の授業では定期テストにむけ、進んでいる 2ヶ月に1度は模試があり、現在の偏差値を確認できるがよかった 夏季、秋季、冬季など長期休みにも特別講座があり、休みでも集中して勉強への意識が向けられている
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常コースと志望校別の受験コースがある。 受験コースのみ通ったが、模試の解説が中心なので、最初はついていくのが大変だった。 慣れると効率が良い勉強ができて時間を有効活用できた感があった。 しかし、進みが早いのでわからない問題があると、授業の中では置いていかれる印象がある。
通塾中
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学期毎に、自分の足りていない教科の項目を選んで、そのあと受けたい講師を選んで申し込みをする。だいたい12回セットになっていた。理解できるまで何回も勉強することで、復習になっていたと思う。途中で受けたい授業があれば、申請してお金を払えば追加でまた講義が受けることができる。
- 1
前へ
次へ